また人を好きになれるのでしょうか。
大学生時代にすごく好きな人がいました。最初は苦手意識があったのですが、同じ時間を過ごす中でだんだん好きになっていきました。
就職してからは告白しましたが、振られました。
いつまでもひきずっていてはいけないと思い、
街コンに参加したり、マッチングアプリを利用したりしましたが、彼以上に惹かれる人には出会えていません。
最近、彼が結婚したと聞きました。周りの景色が変わってくなかで、過去を生きてる自分が嫌になります。
接点がなくなれば、大切だった人がすごく遠い存在になることを学び、人に心を開くことがすごく怖くなりました。
こんな自分でも、また人を好きになることができるのでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まだ見ぬ人に出遇うために、今がある!
彼は、とても素敵な人だったのね〜。
切ない恋。彼以上の人がいないと、なかなか忘れることが出来ないわね。
また、人を好きになることは出来るのか?
それは私にも分からない。。。ただ、まだ見ぬ人に出遇うために、今があると思いたい!
人間は、たくさんの人とすれ違い、出会っています。その中で、惹かれ 想いを通じ合わせ、生涯を共に生きる人。それは、縁によるもの。タイミングが違えば、お互いに好きでも、結婚には至らない。だから、誰かと出遇うって、素晴らしいことなのよね◎
この世は、常に移り変わる。
一期一会を大事にしたいですね。
彼は、あなたの思い出の大切な人に変わりありません。でも、誰かと彼を比べていては、もっと大切な縁を見逃してしまうかもしれません。
彼と 時間を過ごし 好きになっていったように、新しい出遇いに、ゆっくり 時間をかけてみよう☆
失恋も、あなたを 素敵にさせたんだよ(*^^*)
大丈夫〜 まだ見ぬ人のために、笑顔でいてね☆
質問者からのお礼
コメントしていただき、ありがとうございました。
自分の気持ちとは裏腹に時間だけが過ぎていて、現実とは向き合えない日々が続いていました。未熟な私は悪い面ばかりみていました。
これからは彼の結婚を機に、自分の幸せを探して行きたいと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )