引っ越し
元夫の転勤で今の場所に引っ越してきて、元夫の不倫で離婚して、今の場所に住み続けるのが嫌でたまらない。
実家のある県に帰ろうか迷っています。
娘はこちらで進学したいと希望しています。
元夫は自分が1人で転勤するのが嫌で、家族は我慢するのが当たり前と言い、転勤があるのわかってるはずだろ?と。
娘は友達と離れたくないと辛い思いも何度もしました。
元夫の実家もこちらにあり、元義母には心無い仕打ちを沢山されてきたので、
本当に嫌でたまらないのです。
関わりはなく、離婚したことにも無関心なので害はないですが。
それでも娘の気持ちに添い、こちらで頑張ろうと思うのですが、病気や急な時に仕事ですぐにそばに居てやれない辛さもあります。
どうする事が娘と私にとって良いのかわからなくなっています。
職場はとてもよくしてくださっていますし、本当にいい方々で恵まれていると思っています。
実家に帰ったとしても良い結果でもないと思うのですし、自分の事しか考えていないのもわかっています。
娘とも話し合いをするのですが、どうしても私が言い聞かせている様で。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
子どもさんも、今の環境で、地に足付けて生きています。
元夫が、憎くて憎くて 堪らない。
離婚しても、同じ土地にいると思うと、堪らないのでしょ。そりゃそうですよね。あんなことがあったんだもの。
その気持ちが大きい間は、何をしても、しんどいだろうと思います。どこか、思い出さない 遠い場所に行けたらいいのにね。。。それが簡単に行かないから、苦しいんですよね。
元夫がいる街ではなく、私が自由に生きられる場所として。新しい生活を上書きしていきましょう。子どもさんとも、新たな思い出を作りましょう。子どもさんも、今の環境で、地に足付けて生きています。
あなたも、元夫なんかが知らない、素敵な風景を見つけていきましょう。
あなたが、幸せになることが、元夫への無言の仕返しになるんじゃないかしら。
質問者からのお礼
中田様
ご回答ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )