hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼氏さんを想う気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

久しぶりに相談させても貰います。

以前から相談事で登場してた彼氏さんですが、以前からお互い冷たい感じがありすれ違いがあったので先日、話し合いをしました。

そしたら、結論から言うと結婚まで決めるレベルが10だとしたら、今のレベルは1.2まで、気持ちが下がってるとのこと。
原因はいろいろあるが、大きな原因はプロポーズしようとしたのが2回あって、2回とも私がどうしても空けられない用事あって、一緒に過ごせなかったことが2回続いたとのこと。
それで、好きの気持ちが下がったようでした。
彼の言うには、1.2のレベルは好きとは言えないが、今までとても楽しかった思い出があって、その頃に戻りたいって気持ちがあるから、まだ付き合えるだそうです。
だから、もう一度、ある意味一から結婚前提ってことを辞めて俺の好きレベルが1.2でもそれでも良ければ付き合おうという感じでした。
結婚が10としたら、私は9.8まで気持ちは高まっており、私は彼と家庭を築きたいなって思ってたほど好きです。
が、彼は、1.2からの気持ちのスタート。
確かに2回そんなことをしようとしてたなんて私は分からないし、会えなかったのは申し訳ないですが、それで10まで高まってた気持ちが1.2まで下がるって、どうなんでしょうか?
それぐらいだったってことでしょうか?悔しいけど、私はそれでも一緒に居たいと今は思ってしまう。。でも、それはさみしいからなんでしょうか、、。
きっと、この好きの気持ちの温度差で辛いことがあるのではとも思い、どうしたらいいか本当に苦しいです。。
じゃあその日だけはどうしても!とかなんで言ってくれなかったんだろうと思う。2回ともドタキャンじゃありません。1.2ヶ月前からその予定は難しくなったって、言ってたんですよ。
またプロポーズするつもりがあるなら、また予定を立て直せばいいじゃないですか。
すみません、混乱して愚痴っぽくなってしまいました。
見苦しい文書で大変心苦しいのですが、ぜひお読み頂いた方がいれば、良い助言をお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本当にタイミングだけの問題かな??

ご相談拝読しました。何なんですかその数値は!?笑

傍から聞いてると似た者同士でお似合いのカップルだなと感じたりしますがだからこそこじれるとぶつかって難しいのかもしれませんね。

現状についてプロポーズのタイミングがかみ合わなくてこうなったと、彼氏さんはおっしゃり、またあなたもそう理解しているのかな??
しかしまあ、やはりそれは本当に結婚したいのなら何ともでもなるわけで、本当は「原因はいろいろある」と彼氏さんがおっしゃる中に今の気持ちの低下の要因があるのではないでしょうか?
だって彼氏さんも結婚したい(したかった)、あなたも結婚したい、という気持ちならそれはもう問題が無いわけですからね。

ところであなたは以前のご質問では結婚や交際についてお悩みで、それの主な要因は彼氏さんの収入とあなたの希望するライフスタイルのずれのようにお見受けしました。
そのずれについてのすり合わせはできているのでしょうか??

あなたも本当にこのまま結婚したいのですか?目の前にあった結婚が逃げていきそうになって焦って闇雲に捕まえに行こうとはしていませんか??

とにかくね、こればかりは二人の間のことですから他人が測れる問題ではないのですよ。その数値も仮にそう言いたいだけのものでしょうからね。

一体全体今本当は何が問題なのか、結婚は一旦横に置いて、二人が一緒にいるのにどんな課題があるのかじっくり向き合って話すしかないですね。

まずは彼氏さんの「原因はいろいろある」というその「いろいろ」の内容を紐解くことからではないかな?と思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

吉武様
有難いご回答ありがとうございます。
確かに、タイミングだけの問題ではなくいろいろな積み重ねがあって、気持ちが落ちてきてるんだと思います。

吉武様が仰った、目の前にあった結婚が逃げていきそうになって焦って闇雲に捕まえに行こうとはしていませんか??というお言葉、、とても思い知らされました。確かにそうなのかもしれません。。結婚がどうとかではなくか、今私は彼と一緒に過ごしたいのかというところが、争点なのに結婚が遠のくからで、考えてるようです。
ただ、一度好きと思ってた気持ちが、かなり下がってる相手と、なんとか繋がってやり直そうとする。。とても辛いものですね。
私がまず、耐えられるか、、もう辛くなってしまうのかもしれないですが、それならそれで、縁がなかったと思うしかないですよね。とりあえず、今私は彼と向き合って、結婚は置いといてこの人と一緒に居たいのか、、深く考えてみたいと思います。
吉武様、本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ