hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

後悔の嵐です

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

とても苦しいです。苦しくて心が壊れそうです。
今私は27歳で、2か月前に35歳の恋人ができました。とても優しく、会った当初からかなりひかれました。
しかし、とても忙しい人で、連絡は数日に1通、電話もほとんどできません。そして遠距離恋愛...
デートの約束の当日や全日にドタキャンがざらでした。信頼出来る人と思っていましたが、100%信じる程まだ相手を知らない。そのうちに悪いことばかり考えてしまい、ちょうどそのタイミングで未読スルーが1週間以上たちました。
遊ばれたのだと思い、とても好きだったからきちんと話をして終わりたい、と言いましたが返事がありません。そこで大人しくしていればよかったのですが、なんと彼の職場の本社に、彼の友人を訪ねてしまいました。その友人に会ったのは彼をよく知る人だし、その人に『遊ばれたんだね』『あいつは私生活はちゃらいよ』とでも言って貰えたら、傷つく代わりに前に進めるきがしたのです。で、彼の話を一通りすると、平謝りされ、社長にまで話がいってしまいました。そして処分だの何だの話が広がり...
彼から電話がありました。そしてこの一週間本当に忙しかったのだと。私の思い込みと早まった行動で彼を苦しめてしまいました。彼は、怒らずに自分の責任でもあると優しくこえをかけてくれました。私はなんて衝動的な子どもっぽい行動をしてしまったのだろうと反省しています。彼の処分だとかの話は後日話し合われるそうです。好きすぎてバカなことをしてしまきました。苦しいです。そして、彼が一番辛い立場なのに、彼と別れたくない、とも思ってしまいます。後悔しすぎて苦しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
なるほど、あなたのなさった行動が自分の予想をはるかに超えて話しが大きくなってしまったのですね。
読ませて頂きなんだか皆さんが生き急いでいるように感じますね。

そのようになってしまったことはやむを得ないです。

どうかあなたも周りの方々も先ずは冷静になって一呼吸置いて頂いてから、ゆっくりとお話し合いなさってみて下さいね。

別にあなたが悪いわけではありませんよ。

それぞれの方々ともゆっくりとお話し合いなさってみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

「がんばれ遠距離恋愛」問答一覧

遠距離による不安

はじめまして 今自分は大学生で、3つ年下の大学生の彼と1ヶ月ほど前に告白されてお付き合いをしています。彼とはSNSを通じて知り合い、3年ほど友人として過ごしていました。 去年から何回か会う機会があり、その中で彼は私を好きになってくれたみたいで告白されました。 一方で私は、恋愛経験がなく、またその彼とは遠距離(電車で片道3時間)なこと、その彼を同じように好きかどうか分からなくて、その不安があることを話しました。ですがそれでもいいと言ってくれたので告白に応えました。 お試しのような形で付き合い始め、自分は彼を好きになるために通話で毎日色んな話をしました。その中でどれほど彼が自分を思ってるかについて知ることが出来て、どんどん惹かれました。 ですがある時、彼が忙しさのために通話をする機会が減り、その後に会う約束をした日に彼に「このまま遠距離をしてもお互い別々で就職すれば、ずっとこのままだから。それならもうこの先で別れるより今別れたい」と言われました。 とても衝撃的で、私は彼にこの日に好きになった想いを伝えるつもりだったのでショックが大きかったです。 「進展させることに不安がある。自分勝手なのは分かるけど、今関係を進めるのが怖い」と言われました。 私は急に言われたので驚いて、考えたいと言ってその日は分かれました。 後日話を聞くと、彼が言う遠距離の不安は、元々彼自身がどうにかする気でいたのですが、家の事情などで地元から離れられず生まれたようです。 なら自分がそっちで就職しようと言うと、彼は彼を理由に私が勤務地や進路を選ぶのは違う、やりたいことをやれる所に行くべきという考えでした。 私がつきたい職は、どこでも出来るのでどこでも良くて近くに行けるならそれでいいと考えていました。 そこは話してもお互い意見が噛み合わなかったので、自分は彼の言うことは間違ってないので自分のつきたい職を場所に縛られず考えようとしました。 そうなると、結局遠距離のままで、彼とはそれが理由で別れることになる、、という感じでどうしようも無くて困っています。 自分は彼と関係を進めたいと思っていますが、彼が一緒にいて不安になるのならそれは良い恋愛ではないのかなと悩んでいます。 自分はどう気持ちを整理してどう行動すべきなのでしょうか?身を引いて諦めるべきてしょうか? 良ければご教示頂けると幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

今は付き合えないと言われました。

10年弱、遠距離で友達以上恋人未満の彼に告白したのですが、今は付き合えないと言われました。 その彼とは年に2,3回会う仲で、私も少し前まで友達としか思ってなかったのですが、 とある話を聞いてから彼への印象が変わり、彼を支えたい、将来を共にしたい、と思うようになりました。 彼の家庭は会社を経営しており、次期社長ということもあって今住んでいる場所から離れることはありません。 約1年前に彼と会った時、「もしりんごが同じ街に住んでいたら結婚前提に付き合ってと伝えてたと思う」と言われました。(この言葉を聞いた後も、私はしばらく彼を友達としか見ていませんでした。) 付き合って、と断言しなかったのは、付き合うことは結婚を意味し、私が彼の街へ住むことになり、私の人生を大きく変えることになるから断言しなかったのかなと思いました。 そんな出来事がありつつも、先日告白して振られました。 なぜ”今は付き合えない”なのかと尋ねると、「好きな人がいるが、その人は今別の人と付き合っている。もしその人が結婚したならその人のことを諦めて、りんごに付き合ってって伝えると思う」と言われました。 私のことをどう思っているか?を聞いても、「言葉にするのが難しい…でも、前に伝えた言葉(もし同じ街に住んでいたら結婚前提に付き合いたい)は本当だ」とも言われました。(身体の関係は一度もありません。) 私自身、好きという感情を通り越し、彼のことをこれからずっと支えたいという想いが大きかった為か、大きく凹むことはありませんでした。でも、もちろん振られてはいるので、少し心に穴があいた気分です。 彼には、これまでのように会える関係でいたいと伝えました。彼も同じ気持ちだそうです。 私は、彼と将来を共に歩む日が来るまで彼を待つべきなのか、それとも彼とはこれまでの関係を続けながら、別の人と共に歩むべきなのか、迷っています。 どうか、助言を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分の弱さと彼と向き合う方法

私には大学で知り合い、5年付き合った彼氏がいました。そのうち3年は就職をきっかけにした遠距離恋愛でした。月に1~2回はあっており、お互い行き来していました。27歳ごろには結婚しようと二人で話し合い、お互いの両親とも会ったことがあり、真剣に結婚を考えていました。 先日その彼に「大切に思っているし、かわいいとも思うが”好き”がわからなくなったため整理させてほしい」と伝えられました。私に対する「好き」という感情はあるものの、一緒に過ごしているとプレッシャーのようなものを感じ、顔色を窺うようにいつの間にかなってしまっていたようです。 私なりに反省し、電話口で自分の考えを以下のように伝えました。 私は社会人の日常に疲れ、彼氏への気遣いができていなかった。結婚をする際には転職を余儀なくされる未来を想像して、資格勉強を行っていましたがそれが負担となり、少しでも嫌なこと・モヤモヤしたことがあると言葉や態度に出していた。「別れる」という言葉もこれまで何度か口にして感情を振り回していた。彼の優しさに甘えすぎていた。反省した結果、自分が精神的に未熟だったことに気づいた。このまま付き合い続けても同じことを繰り返してしまうから、一度友達に戻ってやり直させてほしい。 彼もこの案に賛成してくれ、自分も見つめ直すと言ってくれました。半年後にまた話し合いを行い、それからのことを考える予定です。二人ともまた元に戻れるよう、前向きな決断です。 彼は、社会人として時間が有限の中、なぜ二人で合う時間を大切にしてくれないのだろうと、一人の人間として徐々に好きかわからなくなったようです。(私は遅刻癖があり、勉強のためにデートを早めに切り上げたりしていました) 今は友達に戻って変わりなく毎日連絡をしており、定期的に今後も遠距離で会う予定です。この関係がいい意味で縛られてなくて良いそうです。 半年後には少しでも変われるよう、私は何をしたらよいと思いますか? 今は下記のことを始めようかと考えています。 ・格闘技ジムに週一で行く(規律正しくするため) ・ボランティアをはじめる(精神的に成長したい) ・資格勉強を停止する ・家族を大切にする 以上長々となってしまい申し訳ございません。 私はこれから何をしたらよいのか、また至らない点がありましたら教えていただけると幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

遠距離恋愛について

私と彼女は付き合って間も無く2年になります。私と彼女の所までは350km離れており、月一で会っていました。 私は就職しており、彼女は大学生です。 歳は8つ離れています。 今から4ヶ月くらい前からずっとギクシャクしています。 まず、彼女は私にもっと嫉妬して欲しいと以前は言ってました。 ただ、嫉妬はお互い嫌な思いするからしないと自分にも言い聞かせる様に言いました ですが、春頃からの彼女の話を聞くと友達とクラブに行ったり、複数人で飲みに行ったりと遊んでいます。 前に男の子と一緒には嫌だけど、連絡してくれたらと話してたのですが、それもなく知るのはそのずっとあとになります。 そして、今年の4月くらいからいきなり連絡頻度が落ちました。 それまでは、今何してるとか仕事の合間に返してたのですが、それも無くなり。 夜は必ず電話してたのですが、無くなりました。 電話したいといったのですが、ほぼ毎日誰かと飲みに行く様になり、私の事は適当にあしらわれてる気がします。 きちんと、今から飲みに行くよの連絡、今から帰るよの連絡が欲しいと言っても、何のなんの反応も無い状態です。 男遊びをしてるとは思いたく無いですが、まだ若く楽しい時期なので、どうしてもその事が頭をよぎります。 8月は会う機会が無く、9月も会う話はさらっとしてたのですが、日にちも場所も決めてなく、9/8なのですが何も決めてないので会わないと思います。 7月の末に会った時は、私が仕事で心が疲弊してるのもあり、ヒステリックを起こしてしまいました。 怒ったり、泣いたりと自分でもよくわからず、ただちゃんと伝えました。 私が、寂しく思っている事、呑みにいき過ぎだってこと、電話は毎日じゃ無くてもしたいこと、呑みに行っても帰る時の連絡くらい入れられること、など。。 私は考えすぎなのでしょうか。 2年前から毎日してた通話が今年の4月から急に無くなり、会う約束もギリギリまで決まらず、連絡も中々取れない状態です。 彼女に飽きられてしまったのでしょうか。 仕事の事もあり、うつ状態になってしまうと思い、先週退職してきました。 ただ、この心配事もありまだ、彼女には報告していません。 長くなり申し訳ありません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

付き合って5年目で遠距離

こんにちは。初めて相談させて頂きます。 私には付き合って4年以上になる同い年の彼氏がいます。私は高卒で社会に出た為、転職も経験しています。しかし彼は大学生で半年間の留年が決まり、周りがこの春から社会人になる中、新学期がスタートしている状況です。(9月卒業予定) ようやく彼との将来がひらけてきたと思った矢先留年と言われ、ショックでしたが励ましの言葉をかけて今までと変わらず楽しく過ごしていました。 ですがやっぱりお互いに就職が決まって結婚という目標に向かって進んでいる友人を見ると羨ましく感じてしまいます。 半年遅れたとしても、就職してお互い頑張っていけば同棲や結婚もスムーズに行くだろうとぼんやり考えていました。 (私は25歳頃には結婚したいと伝えていて、そうなると付き合って8年は経過しています) ある日急に「卒業後1年間ワーキングホリデーに行きたい」と言われました。最初は一緒に行こうというようなニュアンスで、私も海外留学してみたかったので一緒に行けたらいいなという方向で話をしていました。 ですが、色々現実的に考えるとわざわざ海外で苦労しなくてもお金を貯めて2人で沢山旅行するほうがいいなと思うようになり、やっぱり私は行かなくていいという結論を彼に伝えました。 それを聞いても彼は1人でも行きたいと言ってききません。 彼の立場で考えても留年して新卒で働き出すだけで履歴書のイメージは良くないのに、さらにワーホリへ行くともっと印象は良くないと思います。 1度社会に出てから本当に行きたいかよく考えてみて、と伝えても今年行きたいの一点張りです。 彼は穏やかで優しい素敵な人ですが、計画性がなく頑固で熱しやすく冷めやすいタイプです。 昔から遠距離は絶対に無理と伝えているので、何度もこの話し合いをして離れたくないと泣きました。ずっと一緒にいたいという私の気持ちよりも自分勝手を押し通そうとする姿にガッカリする気持ちと彼のやりたい事を応援してあげられない自分が嫌になります。本当に彼の事が好きだからこそわざわざ遠距離をして気持ちが離れたり別れるリスクを背負いたくないのです。 ずっと一緒にいたいそれだけなのになぜこんなに自分ばかり苦しくなるんだろうという気持ちが込み上げてきます。 まとまりの無い拙い文章で申し訳ございません。お手隙の際にアドバイス頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ