hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同性を好きになってしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 49

初めまして。
少し思い悩むことがあり、相談させていただきました。

私は女性です。けれど、心は男でも女でもありません。
ジェンダー用語ではXジェンダーという分類で、
性別に縛られないふるまいをしています。

相談の内容なのですが、
最近知り合った女性と交流していくにつれ、
その人を好きになってしまいました。

しかし、彼女は普通の女性で、男性が好きです。
私と関わってくれているので、性別のことについて理解はあるとは思いますが
この思いを打ち明けてしまって、今の楽しい友達関係が崩れるのが怖いのです。

私はいままで人を好きになるということがありませんでした。
身近な人も、芸能人などにも興味がなく
この年になるまで恋をすることもなく生きてきました。

なので、本当に恋なのか確信は持てません。
ただ、こういった思いは初めてで、
触れ合いたいとか、こういうことを言うのも申し訳ないのですが
それ以上の関係にもなりたいと思うようになってしまいました。

自分の気持ちに分別がつかなくて迷っています。
お言葉をいただけたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

聴く。

こんばんは。

質問文拝見させていただきました。
お辛い気持ちお察しします。
ただ、あまり急がないでください。

野球を例に出しますと、相手がグローブ用意する前にボール投げると痛い思いを相手がします。
キャッチボールはボールが先でなくキャッチが先です。
ご自身の思いが燃え上がると、早く結論が欲しい気もしますが、
相手がどんな体制でこちらの思いを受け取りそうか、把握してからでも遅くないです。

相手の方はどんな恋愛をされてきたんでしょうか。
いやらしい意味でなく、
幼稚園のときの人を好きになるという事。
小学校のときの好き。
中学高校の思春期のことの好き。
思いの質や行動はその時によって違ったはずです。

たとえば、小学校の頃の恋愛ってどんな感じやった?
とか、ドラマのストーリーなど例に出してそれとなく聞いて、
どんなレベルの好きなら相手がビックリしないか。

相手からの好きを求めるより、好きを育てる方向の方が、戸惑いが少ないかと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。

質問者からのお礼

好きを育てる、という言葉が心に響きました。
そうですね、急ぐべきことではないですね。
ゆっくりと、相手のことを知ることから始めたいと思います。

気持ちがとても楽になりました。
有り難いお言葉感謝いたします。

煩悩スッキリコラムまとめ