hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

元カノとの関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

少し前に付き合っていた女性が別れを切り出してきた時に、友達以上恋人未満の関係を続けてくれと言われOKしてしまいその後、前の彼氏とヨリを戻すが関係を続けてくれと言われました。

その彼女は前の彼氏と色々あり別れ、その相談までされたわけなんですが自分と別れて、ヨリを戻して、尚且つ関係を続けてくれと言ってきて、その上彼氏との事を未だに話してきます。

正直、未だに未練があるのも事実ですが彼氏との話を延々と聞かされるのも苦痛ですし、先に進む為にも切り捨てた方が良いのは分かっているんですが、鬱病を抱えていた人でストレスを与えたくない上に悲しませて関係を切りたくないのです。

歳の差は9歳差、相手が歳上なんですが人によっては遊ばれてるのでは?という見方も出来るとは思います、事実として自分はその彼氏と何かあった時の逃げ道みたいな物なのでしょう。

自分と居てた方が楽しい、気が楽、居心地が良い...でもその彼氏とヨリを戻すと言った人なんですが、それでも1度好きになった相手、そしてその人の苦労している所、その彼氏の人として駄目なところ、いわゆるクズ男な部分を見て聞いてきた上での相談です。

元カノの為にも自分の為にも、そしてその彼氏の為にも関係を切りたいのは切りたいのですが、どうしたらいいのか、関係を続けるべきなのか、今自分が見捨てる訳にはいかない...色々考えてしまいます。
私はどうしたら良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の気持ちを整理してみましょう。

質問読ませていただきました。

別れても友達でいて欲しい、きっとるーさんは人間的に魅力的な方なんですね。そこはしっかり自信を持って下さい!
さて、その元カノさんとの関係ですが、結局は自分がどのような気持ちを抱いてるかで自ずと結果は見えてくるのではないでしょうか。

るーさんが、元カノに恋愛感情を抱かずに人間として付き合っていきたいと心から思っているのであれば、この先も付き合っていけるでしょう。恋愛相談や人生相談、色んな話を聞いてあげて、自分の悩みも相談できるような素敵な関係を築いていって下さいね。

しかし、その彼女さんに異性としての未練があるのであれば、付き合い続けるのは難しいのではないでしょうか。今の彼氏さんの話をこれからも延々とされて辛い目に遭います。都合の良いときに甘えてこられ、気持ちが振り回されるでしょう。
もしくは、新たに彼女が出来たとしても、「元カノで、今は友達以上恋人未満という関係らしいが、どうも好意がまだあるらしい」なんて部分は見透かされます。彼女にとってもイヤな気持ちになるでしょうし、るーさんもそれで悩む日が来ることは想像に難くないでしょう。

質問を読ませていただいた限りにおいて私の意見を率直に言わせていただくなら、るーさんの好意や責任感を利用して、「私にとって都合のいい存在でいて欲しい」ということのように思われます。
それに付き合うのも、付き合わないのもるーさんの自由です。自分の気持ちをしっかり整理して確かめた上で結論を出してみて下さい。

最後になりますが、彼女と別れた以上、その彼女を支えるのはるーさんではなく今の彼氏さんの役目です。
必要以上に責任を感じて、自分を犠牲にすることはありませんよ。

何か少しでも参考にしてみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

いいひと なのですね

[るーさん]さんの「1度好きになった相手」ではありますが、今は恋愛感情は少ないのではと察します。
お相手の年上の女性とは、恋愛感情というより、あなたの言う通りお互いにとって、
気が楽、居心地が良い
存在なのでは?

それに[るーさん]さんは、包み込むやさしさもある様子。そのやさしさを大切にして下さい。
いいひと でいる事は、あなたの言う通り苦痛も伴いますが、若い今だからこそ経験すべき感情でもあります。

恋愛感情があれば少々辛いことかもしれませんが、友達以上恋人未満 というより相談相手・友達として彼女にふるまってあげて下さい。
[るーさん]さんのやさしさ・居心地の良い存在感は、大事ですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

石川県金沢市内の城北地区鳴和町で浄土真宗本願寺派のお寺をお預かりしております。 過去の経験から、僧侶が聴聞の方々に一方的に話すだけの法話スタイルに疑問を感じ、悩んでる人・苦しんでいる人・勿論そうではないチョット仏教に興味がある人のお話しを聞き、対話する中でより良い方向を一緒に探す事を重要視しています。 お気軽にご相談下さい。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ