hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私の夢は叶いません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

初めまして、31歳です。

私は夢が叶ったことがあまりありません。
本来の志望校にも入れず、美術大学に行きたかったですが、成績が届かず、コンピューター専門学校に行っていました。

私は絵を描くことが大好きで画家かイラストレータを目指してます。

中高生の頃は3回美術展で入選していましたが、大人になってからはなかなか入選しません。

画家と言う夢が叶えば良いのですが、今はメンタルを崩してしまい、仕事にも絵にも打ち込めません。

早くメンタルを克服して画家になりたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【我行精進 忍終不悔】がんばれ!! まけるな!!

夢を叶えた人たちはね、
夢が叶うまで取り組み続けた人たちなんだ。
努力が実を結んだ人たちはね、
実を結ぶまで努力し続けた人たちなんだ。

もちろん、夢を断念せざるを得ない場合もあるかもしれない。
でもそれがハッキリするときは、もっと叶えたい夢を見つけたか、自分の夢を差し置いてでも取り組むべき責任ある使命に出遇えた時かな。

【仮令身止 諸苦毒中 我行精進 忍終不悔】『仏説無量寿経』
※たとえどんな苦しくても、夢の実現に励んで決して悔いることはない。
メンタルを崩して休んでるなんて言ってる場合じゃない。
早く立ち上がれ!! 応援してるから。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

夢がかなうと良いですね。

夢があるだけよいではないですか。また回り道もよし。コンピュータに詳しいのならCG画とかもできますし。画家といっても、油絵だけとは、限らないわけで。精神の不調は早めに直しましょう。応援しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)、その後宗門大学(浄土宗の僧侶養成機関)である大正大学佛教学部で学び加行(住職修行)を得るための修行)を受け浄土宗教師(浄土宗の正式なお坊さんとしての、住職資格)を取った後、某寺に入寺、京都の大本山黒谷金戎光明寺内にある浄土宗教師修練道場(浄土宗教師が更に1年間研鑽を務める場)にて1年間修行研鑽、その後も研鑽を続け、教学(浄土宗を中心とした仏教の教え)・法式(お経のあげ方・儀礼)・詠唱(ご詠歌・和讃)・布教(教えの伝え方)・雅楽の研鑽を積んでいます。 がしかし、もともと小学校時代から精神疾患で、大学で精神科初診、20代は通院しながら、学業・修行・僧職を勤めていましたが、30代で仕事と結婚のストレスがさらにかかり、大きく心身の体調を崩して入院して以来、寺は休職しています。そして、今は寺を離れ草庵に暮らしています。 2003年に大きく体調を崩して、入院以来入退院を23回繰り返しています。40代過ぎから、徐々に精神的に安定し、50代手前の最近少しバイトが出来るようになりました。デイケア、障害者職業訓練、B型就労支援事業所とステップアップし、単発派遣から初めて、バイトで、2社に勤めて、体調悪化で入院してこの2社をやめて、今は3社目のアルバイトをしています。その中で得られた人間的成長の気づきもフィードバックしていきたいと思います。 精神障害2級の統合失調症・双極性障害・不眠症持ちです。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 連絡先は、blister55.takahiro@gmail.com
対応できる時間は昼間です。音声のみにてお願いいたします。体調などにより対応できない場合もあります。専門分野は精神疾患・恋愛・人生・仕事・浄土教などです。よろしくお願いします。

質問者からのお礼

有り難う御座います(^-^)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ