みんなで仲良くは難しい
現在、私は専門学生で来月卒業を迎え4月からは社会人になります。
今クラスで仲良い子が6人います。
お昼ご飯や下校はだいたいみんな一緒です。
でもその中の一人が、時間を守らないしふざけちゃダメなとこでふざけるし、人の趣味を否定するような発言をする時があります。
私はそういうムカつく時にはできるだけやんわり自分の意見を伝えています。
私も頑固な方なのでたまに喧嘩になりそうな場合もあります。
私はその子を嫌だと思う時もあるけどなんか憎めなくてやっぱ友達でいたいなとも思います。
でも他の2人の友達がその子に対する苦手意識が強くなってしまったため、たぶん卒業したら6人で遊んだり話したりすることは無くなる気がします。
その子が遊ぼうと提案しても2人の友達が断るので多分もう一緒にいたくないんだと思います。
その2人のうち1人からはもう無理だと言う相談を受けてて、元凶となる子からもみんなと遊びたいのにどうして遊んでくれないんだろうと相談を受けてます。
人には合う合わないがあるから仕方ないし、嫌な思いしてまで友達でいる必要は無いし、学生だからこそ苦手な人は避けていいと考えています。
でも私は本当はずっと仲良しでいたかったしみんな好きです。でもこんな事も言えないからそういう雰囲気じゃないからすごく寂しい。
個別に会えばいい話だけどそうじゃないって言うか自分でもよくわかんないです。
専門学校2年生。学校とバイトが楽しい。あとちょっとで学生生活が終わっちゃう。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そのご縁を大切に
拝読させて頂きました。あなたがおっしゃるように友達同士のご縁をこれからもずっと大切にしていきたいと思うことは素晴らしいことですね。せっかくできた仲間達ですからこれからもずっと仲良くお付き合いしていきたいですね。
あなたのお気持ちをお察し申し上げます。
学校を出てからはやはりそれぞれの道を歩んでいくのでしょうね。そうなると今のようには仲良く会うことも難しくなるかもしれません。
とはいえそれぞれの進路を決めてお仕事なさっていく中ではおそらく沢山辛いことも苦しいことも或いは喜びも達成感もあるかと思います。
そんな時ふと友達同士のことも頭をよぎるでしょうかね…そしてまたお互いの思いを話し合う時が来ると思います。
誰しもが何でもうまくいくわけではありませんから、誰かが挫折して苦しんでることもあるでしょう、そんな時には友達と語り合いながらお互いを思いやり励まし合うこともあるかと思います。
そのような付き合いをしていく中で共に成長していくでしょうし、お互いの関係を深めていくこともできるかと思います。
おそらく社会に出てみると意外にみんな変わっていくものです。付き合いやすかった子がなかなか付き合えなくなってしまったり、偏屈だった子が社会に出て成長して意外に頼もしくなったりもするものです。
誰がどう変わっていくのか、どう成長していくのかはなかなかわからないものです。
あまりこうでなければならないという風に固まって考えるよりは少しおおらかに友達同士付き合っていければいいのではないでしょうか。
どうかこれからもずっとみんなとのご縁を大切になさっていってくださいね。そしてそれぞれの道を歩いていきながらお互いを認めあいながら成長なさっていってくださいね。
あなたがこれからもずっとみんなと仲良くそのご縁を深めていかれお健やかに成長なさっていかれますようにと心よりお祈り申し上げます。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
たしかに働いていくなかで色々変わっていく部分もあるかもしれません。
何年経っても会えるような関係を続ける努力をしたいと思います。
「おおらかに」という言葉にハッとしました。
上手く言葉に出来ないけど、なんか広い心を持ちたいなって思いました。