hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

価値観の相違に苦しんでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

「友達」という存在に対する世間の一般論・親の価値観・自分の価値観の相違に苦しんでいます。

私には定期的に連絡を取ったり、遊びに行く友達が一人もいません。県外に住んでいる高校時代の親友と数ヶ月に一度LINEをしたり、年に一回か二回会ったりするぐらいです。そのため、休日はいつも一人で過ごしていますが、私はそれで満足しています。

しかし、親からは「定期的に連絡を取ったり、遊びに行く友達がいないのはおかしい」と何度も言われます。また、世間でも「友達は多い方がよい」、「友達がいない人は人間性に問題がある」などといった声があります。

そのため、最近は私の考えはおかしいのではないか・私には人間性で問題があるのではないかと自己否定するようになりました。しかし、わざわざ無理して出会いの場に行ったり、サークルに参加したりして交友関係を広げたいとは全く思いません。

このままでは自己否定を繰り返してうつ病気になってしまうのではないかと不安になっています。私は、休日は別に一人でもいいし、たまに連絡を取ったり直接会える親友が一人いれば充分だと思っています。しかし、どうしても世間の一般論や親の価値観も気になってしまいます。

私は、これからどうすればよいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

違いと苦しみは別物

こんにちは、初めまして。

前回までの質問を見ました。
一か月前にも同様の質問をしています。

答えてくださった回答僧の方々にお礼の返信をされていないようですが、その後アドバイスをどう受け止めたのでしょうか。前回の回答僧の方に問われたことの一部を受けて言葉を足して再質問しているようですが、根本的に問うている内容は同じです。自分の悩みを改善するためには、きちんとリアクションしたほうがよりあなたの実情を反映すると思いますよ。

簡単にアドバイスします。

あなたは、「世間の一般論・親の価値観・自分の価値観の相違に苦しん」でいるというより、「自分の価値観」に自信が持てていないだけだと思います。

違いがあるというだけでは、苦しみになりません。
違いというのは、別々のものである、という事実にすぎませんから。

「自分の価値観」に自信を持つ。
「どうしても世間の一般論や親の価値観も気になってしま」うのなら、聞くべきは聞き、参考にすべきは参考にして、自分との違いを明確にする。

やるべきことをやったら、いろいろ考えすぎずに「自分の価値観」を楽しむ。
それでいいと思います。
いかがですか。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。

やはり私は、あまりに考えすぎていたのかもしれません。これからは深く考えずに自分の価値観も大切にしようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ