hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

騒音と内面性

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

こんにちは、以前も人生の方向について相談させていただき、あれからだいぶ定まってきました。ありがとうございます。

相変わらず鬱で休んでいるのですが、アパートの常習的に騒音を出している方と喧嘩になってしまいました。
詳細は特定されるのが怖いので省きますが、大家経由で逆ギレされてなんかこちらが一方的に悪いみたいな雰囲気になり話し合いにもなりませんでした。憤りを通り越してただただ孤独感があります。
(一方で先方の孤独感にも思いをはせ、それが反射して自分に戻ってくることでより不安に苛まれています。)

騒音自体は、ずっと耳栓をしている事でシャットアウトしています。それでも耳栓の外では騒音は発生しているわけで、とったらすぐに聞こえるという状況です。そして何かしらの敵意がこちらに向けられているということが辛い。

しかしながら、実際問題、耳栓をしていると騒音は聞こえないわけで、認知上存在しないものに惑わされるとなると、これは、ただただ内面的な問題だと自省しています。
毎朝瞑想をしているのですが、その時はスッキリと平安感があるのです。でも瞑想を解いて日常にもどったり、耳栓を強いられている自分を意識したり、外から家に帰ろうとすると、とても強い不安感があります。

マインドフルであるときは、心の安定があるけど、そうでない時は心の中の騒音の渦に巻き込まれる、というのは、今回の問題に限らずわりと日常的に課題だと思っていて、よりよく生きるために生かしていきたいと思っているのですがずっと瞑想しているわけにもいかないのでどうしたものでしょうか。心の中で発生、増幅している苦しみにとらわれないことを日常的に継続するにはどうしたらよいのでしょうか。
あるいはどうにもならない現実から瞑想に逃げているだけなのでしょうか。他人は変えられないし、これ以上問題をこじらせたくない、あとは自分の内面的な問題、と思うことで悲しさに蓋をしている気もしています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

良い所に気が付きました。
耳栓をしているときは音は「ない」のです。「ある」と思っているのは脳なのです。
物事って実はぜんぶそうなっているんだよね。
例えば誰かから嫌な事を言われた。悔しかった。言われたのは一回だけなのに、本人はもうそこにいないのに、何回も思い出しては「悔しい」ってなる。わざわざ思い出すからそうなる。脳がそうしてる。

今はないのにあると考えるのはバカバカしいです。もうやめよう。
耳栓でもイヤーマフでも音楽プレーヤーでも良い。聞こえないようにして、思い出さないようにすればいいのです。

 尚、音が気になりすぎる病気もあるようですので、お医者さん(うつでかかっているお医者さんで良いと思います)に一度相談することもお勧めしておきます。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪様
ありがとうございます。
はい、ありもしない未来やもう存在しない過去に脳がとびまわり、現在位置にもどることなくあらゆる苦悩を発生させている、そして現在起こっている事にすら、余計な意味づけをしてしまい、ありのままが見れなくなっている。そういう事だと思っています。
さらにはそれの観察主体の自分すら永続的ではなく一時的に離散集合する仮の存在、それが固定的に在るものと認識することで苦が生じている。ちゃんと観察しようね...という仏教の教えてくださっていることを、瞑想中は多少なりとも体感として感じられています。

ただ意識的にそうしてないときは、ちょっとした刺激で嫌な意味づけが発生してしまってどうしようもない。禅僧の方のような生活の中で徹底してやっていらっしゃるように出来ればいいのですがそこまで行かない、ただただ苦しい。

もともと色々なことに敏感に気づきやすいタイプなので、わりと瞑想や歩行しているときに、そういった観察モードに入りやすいのですが、気を抜いていると悪いほうにも反応しやすいので、なかなか面倒な毎日です。
お医者にも相談してますが、まあ生まれもった性質ですね...という感じですね。
お話できてよかったです。達観してみるより手間のところで凍てついている感情をお話ししたかったのかもしれません。
ありがとうございました。

「近所・隣人とのつきあい」問答一覧

ご近所さんとのお付き合い

いつもありがとうございます。 以前こちらで人の目が気になるという相談をさせていただき、こちらで気づかせていただいた、弱い自分を受け入れるという思考を続けております。 波はありますが、だいぶと楽になりました。 その節はありがとうございました。 今回は、ご近所Aさんについてずっとモヤモヤしているので、どういう心持ちでいれば良いのか、聞いていただきたいです。 Aさんは子どもが生まれた時から顔見知りです。 何度か話した事もあったのですが、そのうち誘われなくなり、Aさんが仲良くしたい他のご近所のBさんと私とで態度を変えてくるようになりました。 性別が違うので、メリットがなくなったのだと思いました。 すごく悩んだ時期もありましたが、なるべく関わらなくて済むようにして、こちらはきちんと挨拶を返すようにしました。 そうしたら段々と幼稚園のママ友さんができ、同じ幼稚園になったBさんとは趣味も同じで家族ぐるみで親しくする機会も増え、そこから派生してたくさんのお友達ができて周りに恵まれるようになりました。 子ども同士もとても仲良しです。 私はAさんがもし輪に入ってきたら、ママ友として話す事もしたいです。 ただ私を除いてBさん親子とだけ仲良くしたいとAさんは思っていて、たまになぜ私と仲良くしてるのかというようなことをBさんに話すことがあるようです。 親同士趣味も合うし、子ども同士も仲良しだし、自分の友達だと言ってくれているようでありがたいです。 私もずっと仲良くしたいです。 しかしAさんの、私への風当たりが強くなっている気もします。 気にせず周りを大事に日々を過ごすのがよいのがわかっているのですが、波風立てているような気になってしまいます。 BさんはAさんとの付き合いも大事にしています。 私は、これまで通り最低限の付き合いを大事にして、気兼ねなくBさんと仲良くするので大丈夫でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

新築購入したが、隣人が苦手 引っ越したい

はじめまして。 最近新築を購入しましたがとても後悔しています。 急いで決めなくてはならず、そこまでいいとは思わなかったのですが、南向きで土地の形も良かったため購入しました。 しかし、とても後悔しています。 まず土地が合いません。新興住宅地で小さな子どもが多く、家にいても休まりません。(私自身も小さい子どもがいます) 外出しても家に帰るのがとても億劫です。街の雰囲気が私には合いませんでした。 また隣人にも悩まされています。 ヤンキー風の隣人で会えば挨拶しますが、苦手なタイプです。 また柔軟剤の香りが強烈で、窓を自由にあけれません。窓を開けたタイミングが洗濯時だと家の中にまで香りが充満します。 また私の子どもと年齢が近いため、仲良くなってほしくないとも思ってしまいます。 本当に早く引っ越したいのですがまだ住んで約1年。主人にも相談しましたが、とても無理そうです。 どうしたらいいかわからず悩んでいます。氏神様にお参りに行ったりしますが、氏神様の神社の雰囲気も合わないように思います。 どうしたら家を好きになれるのか、土地を好きになれるのか、とても悩んでいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

騒音

お世話になります。 母は集合住宅に住んでいます。最近、2度ほど上に住む方から夜中に振動がうるさい。とクレームがありました。1度目は普通に話をして戻ったらしいのですが2度目は凄い剣幕で怒鳴り込んで来たようです。過激ですが、1度目は自分で行為をする際の振動が響いているのでは?と言われ母は否定をし2度目に話した際は、そんな事言ってない。と言いながら母に頭がおかしい等と怒鳴ったようです。2、3か月前から夜中にドンドン音がして母も気になっていたようですが、振動を感じた際に叩いていた様です。母は一人暮らしで就寝も早くマッサージ機も無いし振動なんて思い当たる事がありません。70後半の人に自分でなんて…ある訳も無く…相手も年配女性ですが、さほど関わりがある訳でも無く理由が分かりません。昨夜、2度、天井からドンドン叩く音がして母は心臓がドキドキして居られないと今朝、親族宅へ避難しました。役所、不動産屋さんに相談したようですが解決するのか?と心配です。引っ越しも考えていますが高齢な事、年金暮らしで安い所を探すしか無い事を考えると簡単に見つかる訳も無く、夜も色々と考え眠れ無いようです。相手を刺激したく無いのか私が帰ろうか?と言っても大丈夫だからと言われ私も刺激して悪化するのも怖いですし他県に住んでいる為、様子を見ている状態です。母同様、横になると何かあったらと心配で眠れません。本当に振動を感じているのか、ただの嫌がらせなのか?いずれにしても母は怒鳴り込まれた恐怖と何が原因か分からない不安とで精神的に疲れているのが電話でも伝わってきて私も不安で仕方ありません。独りで年金で細々と一生懸命に生活している母が何故こんな思いをするのか?誰に話したら解決するのか?どうしたら良いのか分かりません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

急募、隣人が孤独死。私にできることは?

登録した時は相当グロッキーだったんだなー。2019年に初登録して今更になって初相談です。      なんやかんやあって一人暮らしをしています。    先日隣のおじさん「Oさん」が孤独死をしてるのを知りました。というか私が異変に気がついて管理会社さんに報告し発見されました。労働中だったので帰ったら全て終わってました。  今は遺族の方が部屋を見に来たりしてるそうです。    私自身、死には少々敏感なのですが、物理的事象…具体的には匂いや虫…などはないので「こんなもんか。」程度で済んでいます(家なりは結構あります)。バッチリ睡眠。ちょっと夕食はまだ取るのに抵抗ありますが…  で。一つ複数の宗教の方に質問できるここで聞きたいことがあります。    私はOさんのことを知りません。今後もあまり知る必要はないでしょう(というか隣人トラブルで色々ありもうした)。出会ったら挨拶程度の関係です。が、やはり隣人。「隣のおっちゃんテレビ見てるわ、タバコ吸ってるわ。電話してるなぁ。ああ出かけるのか。仕事してるのか? 車変えたやん…って事故ってるやんけ。で、なんで排水溝塞いだんだふざけんなこのやろうニコイチってしってんだろ許さないからな。洗濯物干してあるなぁ。今日はどっか出かけてんのかー夜なのに灯りついてないな」色々知っているからには色々思うところがあります。なので私の気持ちの整理のためにも   私に何か弔いとして出来ることは何かあるでしょうか。その作法はいかにすればよいでしょうか。    線香はあります。炊くのが趣味なので。 そして私、浄土真宗。  相手はどの宗教かもわかりません。 (だって苗字だって大家さんがちょっと口を滑らして知ったし…)    下手に供養の真似事などしない方がいいのでしょうか。遺族の方がいるからにはおそらくは弔われるとは思うのでその辺り心配ないとは信じております。   大変奇妙な質問かとは思いますがよろしくお願いします。   ちなみに借りてる賃貸はまだしばらく住む…と思います。気分的に盛り塩を入り口と玄関にしました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

ご近所問題

ご近所問題です。隣です。 新築入居後、お隣の旦那様が交代制の仕事らしくうちは、昼間普通に過ごしていてもうるさい!と、小さい子供が家の中から言うのです。町内の班が同じで班長の時に伝言を伝える際、昼間インターホンをならしたら出ず、その後にシャッターをしめられました。旦那さんが夜勤で1人だったようです。奥さんは実家が近いので夜勤の時は実家に子供を連れて行ってるようです。外で庭仕事をしていてもあちらの子供が家の中から言います。親は注意しない様子ですし、家の裏にこちら向きに隠しカメラもつけられました。証拠として写真に残したところ翌日には外されていましたが、新しく隠しカメラを違う場所につけられています。 うちは車の窓ガラスが割れた被害や、通りに面しているのでゴミを投げ入れられたりする被害があったので窓際にカメラを数台付けましたところ、隣にコソコソ言われるようになりました。窓からうちの車庫を映すと隣に面している車も奥にあるためか、奥さんは来る人来る人にうちのカメラのことを指差して話しているのです。隣はしょっちゅうご家族が来て夜遅くに帰ったりしていたり、子供のお友達を呼んで庭で騒いだりしたりする時もあるのに、何で昼間夜勤で帰ってきている旦那様に気を使って外で遊ばない様にはしているのに、うちが言われなきゃいけないんだという気持ちでいっぱいです。他にも細かい事は沢山あるのですが…悪口は良いたくないのですがムカつきがとまりません。隣である以上視界に入りますし子供の声が聞こえるだけで、割り切りたくてもムカムカしてしまいます。。。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

隣人の出す騒音に対する気持ち

お世話になります。 現在住んでいるマンションがどうも防音性能がとても低く、上階住人と思われる方々の生活音が大変激しく響きます。 子どもの出す音であれば理解はできますし腹も立たないのですが 大の大人である夫婦と、飼っている大型犬(3匹か4匹)とで出している音です。 毎日、大騒ぎ(ボール遊び、犬を煽って走らせる、家具が倒れる、大人自身が飛び跳ねる、大人が興奮して叫ぶ、遊ぶスペースを作るため?に繰り返し家具を移動させる…等)です。 もちろん、一般的な生活音(足音、掃除機など)も一切配慮されていないのだろうなと想像できる大音量です。 よくこうも毎日騒げるな…と関心してしまうくらい、毎日欠かさず・長時間・夜中までです。 建物の造りの問題もあるので『お互い様』と思うよう努力していますが、やはり辛いです。 自身は現在テレワーク・資格試験の勉強をしているのですが、ヘッドホンで音楽を聴くという対策を取ってもなお、ダァン!ダン!ドドドド!ギャハハ!ワンワン!ギャン!…といった調子で毎日聴こえてくるので、さすがに気持ちが滅入ってしまい、毎日泣いてしまいます。 仕事や勉強自体のストレスは自業自得だと思っていますが(自分の選択でやっていることなので)、やはり、自宅での静かな時間を求めてしまって、心が苦しいのです。 騒音に対し、どのような気持ちで過ごすのがよいのでしょうか。 精神力を鍛えるチャンスとでも思えれば良いのですが、どうすればよいか分かりません。 『減らそうと思えば減らせるであろう騒音を抑える配慮・工夫すらしていないのではないか』 ↓ 『バカにしやがって』 という認知の歪みもあるのかもしれません。 どんなお言葉でも嬉しいです。 最近は勉強や仕事のストレスも相まって、死を意識することも多いです。 現在は賃貸で、家を買うため現在貯金しており、介護中でもあるため引っ越しは困難です。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ