hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

風俗を続ける彼 私の選択(長文です)

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

24才でDV離婚、現在52才です
再婚希望はあったもの、20年以上男性とお付き合いがありませんでした。

1年半前、職場の7才下の彼から食事に誘われ、私はトレッキングが好き、彼も私に触発され低山登山開始。食事を重ね交際スタート。私の年齢で好いて下さるのは光栄ですしご縁を感じました。

他人を悪く言わず、穏やかで、行動的。
登山は共通趣味で幸せを感じました。

昨秋、胸騒ぎを覚え彼の携帯から2つ知りたくない事を目に。

一つは他の女性と食事、登山、紅葉散歩と3日間逢瀬。女性からお断りで交際至らず。

二つ目は、性的マッサージを呼んでいた事。

聞くと
女性は職場で紹介されるもフラれ。
マッサージは役職になり、プレッシャーで魔が差したと。

全くするなとは言わないが、
部屋には二度と入れないで!
彼は約束。
本当は風俗はイヤです、女性の事も、、。

交際前から風俗利用は聞いており、
独身男性で特定の女性がいなければ、
性処理は仕方ないのか。
嫌悪感はもちろんありました。

年明けまた嬢を呼んだ事が発覚。
彼は土下座。

3月。私は新職場でやりがいを感じていましたが、社員入社によりいわば派遣切り。
4月、父が他界。

心労が度重なり、彼との約束ない将来に別れを吐露。
登山や旅行、趣味の合う人は探してもなかなか居ない。一緒に住んでみてそれから考えよう。と彼から提案。

嬉しかった。
天国の父の導きなのかなと感じました。

ですが、彼は風俗を継続。

私の仕事の不安を軽視するような彼に、はじめて電話で言い合いに。予定していたGW旅行も、同居も中止と切電。

不安感で彼からの申し出を断ったのです。
数日後、熟慮し彼にラインをし、

パートナーとしてすごしたいと思ってくれるのなら、あの山へこの時間に来てください。
ただ、私の存在以上に風俗が必要であれば、登頂しないで。と。

結果、彼は登ってきませんでした。おとといの事です。

昨日、荷物引取の件で電話を。
電話口の彼は別れるつもりでいました。

風俗を継続するのなら、セックスレスになり外で性欲を満たしてもらう?考えました。彼は同世代以上の年収があり、安定した生活がようやく得られる。私の年齢では安定が欲しいのです。

好きなのか、将来の不安からの執着心か。
胸が苦しくなり涙が出ます。
情けない自分に喝とご意見を賜りたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

安定を求めるあまり、不安定に飛び込む愚を犯さないで下さいね!

質問読ませていただきました。

好意を寄せる相手と上手くいかなかったのですね・・・人生の伴侶を求めるとなると、好き嫌いだけではうまくいきませんよね。
相性、性格、価値観、趣味・・・色々な要素が影響してきます。
しかし、それが分かっているだけに、「なぜ自分の好きになった人が、その要件を満たしていないんだ・・」と余計に落ち込んでしまうこともありますよね。
心中お察しいたします。

さて質問を伺う限りにおいては、彼の側はもう結論は出ているようですし、決意も固そうです。
あとはomamoriさんが、どのように自分の心にけじめをつけるかです。

ここで冷静に考えて下さい。
セックスレスになり、風俗で性欲を満たして帰ってくる彼を何度も見て平静でいられますか?
もしくは過去の経験からすると、風俗ではなく他の女性と性欲を満たしているかもしれませんし、おそらくその疑いはomamoriさんの中から消えることはないでしょう。

そういうストレスの積み重ねで、いつか我慢が爆発してしまうでしょう。そのときに、彼が「じゃあ離婚だ!」となるかもしれません。
そうなれば、omamoriさんは再び独りぼっちで放り出されてしまいます。

そんな相手と結婚したところで、安定がもたらされないであろうことは、想像に難くありません。
たとえ彼が安定した収入をもっていたところで心の安心は得られませんし、離婚ともなればお金の安定すら失われることになります。
そのときにomamoriさんがいくつなのかは分かりませんが、今より年齢を重ねてそんな状態で放り出されるのは、とても辛いことではないでしょうか。

今の時代、60を過ぎて恋愛結婚される方も珍しくありません。
omamoriさんも安定を求める焦りから、自らを不安定に飛び込ませるのではなく、本当にお互いに大切にしあえる方を探してみて下さいね!
それが、必ず自分の残りの人生を幸せに歩む道へと繋がりますよ!

何か少しでも参考にしてみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

藤川様

ご回答ありがとうございます。
彼と冷静に話し合う機会を設け、一度リセットする事にいたしました。
親身なご回答、そして見直す機会を導いてくださり本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ