hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

性に恵まれていない体で恋愛は出来ますか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

私は学生で文章が拙く、読みづらいところもあるとおもいますが、よろしくお願いします。

私は最近好きな人が出来ました。今まで好きな人はいたけれど、心から好きと言える人はおらず、恥ずかしながらそういうものに無頓着でした。

初めて心から好きと思える人に出会いました。お付き合いはしていませんが、告白は視野にいれています。

ですが、もしお付き合いできたとして、私は体にたくさんの病を抱えています。性に関することや元々体が弱い所、ある時期になるとアレルギーがひどくでて、とても見せれるものではないところなど。

そのことを告げて軽蔑されてしまってはどうしようと考えてしまって告白する勇気が出ません。

そんな体の私はやはり恋愛をしないほうがいいのでしょうか。
長々と申し訳ありません。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ひとつひとつ。

みもり様

いろいろ考えてしまう気持ち、お察しします。

コンプレックスが大きく気になる気持ち、あるかと思いますが、
恋愛のカタチもいろいろあります。

保育園時代のスキ、小学校時代のスキと比べて
中学高校のスキは変化してると思います。
気持ちの面で好意を抱いて、体のことで嫌われたらどうしよう。
そういう不安もあるかと思いますが、
自分のコンプレックスばかりではなく、
相手の大事にしているところ、相手のいいところを見つめる視点。
それを忘れなければ、味方になってくれる、支えてくれる人も表れやすいかと思います。

先日知人の50代の男性が結婚しました。
子どもも産まれました。
身体的な不都合さがあった方なので、道のりは大変だったと思いますが
幸せそうな顔をみると、いいなと思います。

お身体の都合もあり、他との比較が気になるかと思いますが、
自分で可能性を閉じる必要は無いかと思います。

心身の健康を念じ申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。

質問者からのお礼

回答ありがとううございます。
自分で可能性を閉じる必要はない、深く心に突き刺さりました。本当にその通りです。最初から行動を起こさないのは最初から負けですよね。決めるのはすべて向こうの方。勇気を出します。本当にありがとうございました。

煩悩スッキリコラムまとめ