hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

おはようございますm(__)m

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

大好きな人にかまってほしくて、つい何かと理由を見つけて、連絡してしまいます。(毎日は、してないです)

忙しい時期と忙しそうにしてるときは、我慢してるんですが、返事がないとソワソワしてまうです。

もしかしたら迷惑がられてるかもしれないです。

あんまり連絡しない方が、良いのか・・・と思うけど、頻繁に会えるわけじゃないから、連絡とりたいし、嫌われたくないしで、どうしたらいいのかわかりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

んまー♡

押してダメなら引いてみてください。
それでもだめならスライドさせてみてください。
それでもだめなら鍵がかかっているかもしれません。
鍵を外す方法を考えてみてください。
それでもだめならさび付いてしまっているかもしれませんのでコーラでもかけて錆を取ってみてください。
それでもだめなら横すべりさせるところに小石が詰まっているかもしれません。取り除いてあげてください。
それでもだめなら雨で湿度が高くなって開け閉めがしづらくなっているのかもしれません。愛に渇くまでお待ちください。
総じて、愛というのは相手がこちら側に何かしてくれるかくれないかは別として注ぎ続ける純粋応援行為です。
本津に大事なのはあなた自身が愛の扉が開かれることです。
そこまで行くと振られても大丈夫・平気になってしまうからです。
好きなアーティストやアイドルが誰かと幸せになっても祝福してあげられるくらい好きだからです。そのくらいまで愛を高めてみる為にも、愛のために行動してみても良いかと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

丹下さん
頑張ります☺
回答ありがとうございますm(__)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ