hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自らの体に満足できない心

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

こんにちは。

性別違和を抱える身として一つ、疑問に思っていることがあります。

自分自身の体に違和感を持ち、自らの望む性別で生きる為に体を変えたいという願望があります。

しかしながら、生まれながらのこの体を自らの意思一つで変えたいと思うことは欲望でしょうか。

今こうして生きられるだけでも掛け替えのないことであるというのに、これ以上のことを望む必要はあるのでしょうか。

足ることを知ろうとしない、自らの我が儘であると感じるのです。

回答の程、どうか宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

欲望だから性的違和感の治療を断念するのは間違い

健康で生まれて
生きていることに感謝できる
スーギー様は素晴らしいと思います
ですから これ以上を望むことを欲望ではないかと
自分を責めておられるのですね
個人的には
性的な違和感を欲望だから治療を断念する
のは間違いだと思うのです

ご自分の中の違和感がもし治療で解決したら
どう生きて行きたいですか
このままだと 何がどのくらい辛くなりますか
そして治療をしたら 後悔しそうですか
自分のことをしっかりと
たくさん考えて
たくさん悩んで
一番良い方法を選んでほしいです

{{count}}
有り難し
おきもち

大阪府にある山の頂上で小さなお寺を守っています 一般家庭に生まれ 会社員→看護師(介護支援専門員 ストレスチェック制度実施者資格など)→僧侶 という経歴で現在に至ります。 供に寄り添い 歩んでいければ と思います

質問者からのお礼

お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。
ずっと悩んでいましたが、先日病院を予約致しました。
これでいいのかどうか、未だ迷いはあります。
ですが、そのままでいることと変えること、どちらの方が気持ちとしては楽になれるのかと考えると、違和感を抱えて悩んだまま過ごすより、変わることを求めて動くべきなのではないかとも思えました。
一人で抱え込んでいるばかりでは前に進みづらくなってしまいますが、こうして相談させていただくことができ、ほっとしました。
ご回答くださり、まことにありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ