hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

告白、失敗 でも諦められない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

初めて相談させていただきます。
私には、同じ職場に好きな女性がいました。私は29歳、相手は24歳です。

コロナの前に二人で、BARに行き、話も弾んで楽しかったです。

その後は、リモートで二人で何度も話したり呑んだりしました。
時には朝まで話して、時間があっという間だね。二人で言い合いました。

その後は解除された後に、二人でご飯を食べて告白しました。少し考えさせてと言われました。

そして、彼女から来週会えないかと連絡が来て、会って楽しく話したり食べたりして、その帰り道に振らました。

もちろん、かなりショックでした。相手には好きな人がいるそうです。
ただ、直接返事をくれた彼女の行動が嬉しくて、本当にステキな女性を好きになったんだと思いました。

しかし、同じ職場でもあるので、いつも彼女との思い出を思い出して、かなしくなっています。泣きそうになります。もちろん、周りの人には、その姿を見せないように普段通りに過ごすように心掛けています。

諦めようと思いつつ、でも何ヶ月後に好きな人とどうなったかを聞いて、その結果次第では、もう一度デートをして、告白したいと考えています。

どう思われますか??


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

恋愛って難しいですよね

ご相談拝読しました。

そうでしたか…お辛い事と存じます。あきらめられないのも仕方のないお気持ちでしょう。

でも、どうでしょう。恋愛…相手を好きになる気持ちって努力次第でどうにかなるものではないところがあります。どんなに友だちとして深い仲になれても恋愛としてアリかナシか、そこには一線があるのでしょう。

あなた自身は恋愛対象ではない方から告白されたらどうですか?自分に相手がいないタイミングだとか、相手が真摯で誠実だという理由で一線を超えていけるでしょうか。

もちろんあなたの好きなお相手があなたに対してどう思っているのかは私には分かりません。対象ではあるけれども他に好きな人がいたというタイミングの問題かもしれないしそうでないかもしれない。

あなたの後悔が残らない選択で良いと思いますが、お相手にも配慮しつつタイミング・方法を探ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。

恋愛は難しいです。
これからどれくらいの時間がかかるか、また相手も気持ちの変化があるかどうか、相手の幸せを第一に考え、自分の気持ちにも向き合って、考えたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ