hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫と喧嘩

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

夫と喧嘩をしてしまいました。
発端は、夫が会社の女の子と電話をしていたことです。

その女の子とは歳が近くて仲も良く、仕事場では店長、副店長の関係なので、仕事の引継ぎで電話をすることは今までもしょっちゅうありました。

確かに電話では仕事の話しをしているようですが、たまに冗談を言い合ったりととても楽しそうに、長い時は1時間以上話しています。

私の目の前で電話する以上、やましいことはないと思うのですが、他の女の子と楽しそうにしている姿を見るのは面白くありません。

この間電話を切ったあと、すぐにごめんね、と謝ってスキンシップをとろうとしてくれたのに、私が意地になって可愛くない態度をとったことで怒らせてしまいました。
もう電話しなきゃいいんだろ!と。

私が悪いのはわかっています。
でも謝っても、もういいよ。放っておいてと言われるばかりです。
どうすれば仲直りできるでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自然体でいいんです。

夫婦喧嘩です。
ちょっとした感情のもつれで、喧嘩はおきます。
あまり意識してお詫びしようとか、仲直りしようとか、考えられなくともよいのではないでしょうか?
ご心配には及びませんよ。
一旦急速冷凍されて、固まってしまいましたが、時間が経てば氷は融けますよ。
自然に、何事もなかったように接したらいいんじゃないでしょうか?
必ず氷解しますよ。
ご家族の皆様のお幸せを祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

質問者からのお礼

今まで通りに接してみていますが、夫はなかなか普段通りとはいかないみたいで…
まだかかりそうですが、時間が解決してくれるのを待ちます。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ