hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

性虐待の影響がつらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

私は小学6年~思春期まで父親から性的虐待を受けていました。20半ばの時に再び触わられるまで私が性的虐待を受けた事は忘れていました。当時実家に住んでいたのですがそのことがあってから精神的におかしくなりそうで、地元から県外に出ました。初めての地なので友達は少なく孤独な生活をしています。周りが結婚、出産をするなかで恋愛が上手くいかず、性的虐待は恋愛にも影響を与えることを身をもって知りました。付き合っているときは楽しく過ごしたかと思うと不安定になり、ただ急に別れたくなる、別れると物凄く寂しく悲しく幸せな時間を思い出す度に消えたくなります。別れたあとずっと泣いてしまいます。自分から別れては嫌悪感の繰り返しです。周りは結婚を当たり前のようにしているのに付き合うこともできないのかと思うと消えたくなります。この事は家族や友達に言えていません。もし伝えたら母はおかしくなり、家族はバラバラになります。なぜ父は普通に生きて私だけ地獄を見なければいけないのでしょうか。死ぬのは大変だけど生きるのも辛い場合はどうしたらいいでしょうか。最近、私の症状が解離という症状だと知りました。尚更どう生きたらいいか分かりません。辛い人生を歩むとどんな人でも幸せにみえてしまいます。本当の地獄を経験した人はどうやって生きてるのでしょうか?この歳になって生き方が分かりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

切実な憤りを表に出すことから

こんにちは。

性的虐待を受けて、深い苦しみの中にあることでしょう。

「本当の地獄を経験した人はどうやって生きてるのでしょうか」とのお尋ねです。
先日フェイスブック上で、近親者(6つ年上の兄)からの性的暴力に苦しんだ女性(ウジェニーさん)の独白の動画がありました。

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=432509951424244&id=100039957284020&notif_id=1611796909937571&notif_t=feedback_reaction_generic&ref=notif

被害者が被害を受けた苦しみとともに、その後にも過去の影響を乗り越えるための努力もしなければならない。この理不尽さ、乗り越えたくても乗り越えられないどうしようもなさが語られていました。

このケースの場合、母親は見て見ぬ振りをしていたという状況でした。ただ、後にウジェニーさんは当時何故放置したのかを母親に問うています。すると、この母親はどうして良いのか分からなくて、という事だったそうです。また、兄にも当時のことを直接話し合って、ウジェニーさんは今では仕方のなかったことと思うようにしているそうです。ただ、それでも過去の影響に苦しめられて先が見えない、とも。

今回は、あなたのケースとは違うのかもしれません。

ただ、あなたは「なぜ父は普通に生きて私だけ地獄を見なければいけないのでしょうか」と問うています。それは、第三者から見ても当然抱くべき、当事者としての憤りです。「もし伝えたら母はおかしくなり、家族はバラバラに」と心配していますが、あなたの幸福は一体どうなるのでしょうか。家族の中で起きたことは、どんなに酷い現実であろうとも共有して、向き合う必要があるのではないでしょうか。少なくとも父親には自らの業に向き合わせる必要性が。

また、「小学6年~思春期まで父親から性的虐待を受けてい」た、こういう長期間に渡る家族内での状況を母親が全く把握していなかったのか、と第三者からみると少し疑問に思います。

手詰まりである場合、手近にある選択肢をまず実行してみる、ということが悩み事の打開策一般だと思います。その結末は予想できませんが、あなたの切実な憤り、それを無理に引っ込めずに表に出すことからだと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。
自分の中でまだこの事と向き合えていないせいか自分の言葉に対して返して頂いてると思うと違和感を感じてしまいました。
以前付き合っていた方と別れてから私が本当に人と上手く付き合えていない事を知り何故なのか調べました。そこで、相談したとき解離という言葉にたどり着きました。そこから真剣に自分に起きたことや症状を知りたい、向き合わなければと思いました。非常に自分勝手な付き合い方をしてしまったのですが、今回自分と向き合う機会となったことに今更ながら、感謝してます。今文献を読み同じ症状で悩んでいる人や治療方法を調べています。また、専門医療機関でも治療を受けられるよう調べてもらっている状況です。カウンセリングの治療はこれからになるためいつ自分らしく生きられるかは分かりませんが少しでも笑顔になれるように前を向いていきたいと思っています。
家族に話す事については今話しても症状が悪化しそうなので専門機関に相談できる状況になってから話そうとは思っています。動画を見ても、はやり自分が向き合わないといけない、周りにも戦っている人がいると思い一歩ずつ歩いていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ