hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親離れできません

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

はじめて投稿させて頂きます。
30歳男性(独身)で長男です。

タイトル通りですが、特に母親に対して親離れができません。前職で転勤と言われた際、母と離れてしまうという思いから突然涙が溢れてしまい泣き出してしまいました。なんとか感情を抑えようとしても転勤のことになるとまた泣き出してしまい、最終的には退職しました。(現在は自宅から通える職場で転勤がない所で働いています)

きっかけとなったのは、過去にお付き合いしていた方と別れたことであると思います。詳細は伏せますが、お互いに好きだったのに別れなければなりませんでした。そこから精神的に不安定になったのかなと思っています。

頭では良くない状況ということは理解しています。しかし、自分としてはこのままの方が居心地が良く、結婚もせず両親を最後まで面倒見て看取ることができればそれで良いと思っています。(最近では分離不安障害ではないかと考えています。)

情けない悩みで、誰にも相談できないためここに投稿致します。

助けてください。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

問題の分かれ目は結婚への意志の有無

こんにちは。

「誰にも相談できない」悩みだと書いています。
そのご心中をお察します。

恐らくご自身一人で抱え込んでしまっていて、問題の整理が出来ていかもしれないと感じました。

というのは、あなたがどの方向性で解決してきたいか、を決める必要があるからです。

「分離不安障害ではないかと考えています」ということは、まだ心療内科での受診はしていない段階での思慮だと見受けました。これは、「DSM-Ⅴ」という「診断基準」があるようです。これに該当するか否かが心療内科で判断された場合、カウンセリングなどの方法でその障害を緩和したり、解決していくという方法になるでしょう。

しかし、この問題を必ずしも「障害」という方法論で捉える必要はないと思います。「自分としてはこのままの方が居心地が良く、結婚もせず両親を最後まで面倒見て看取ることができればそれで良いと思っています」というのは、親孝行の形、一つの親子の生き方の形とも言えます。それがダメ、ということではないと思うのです。

ただ、結婚をしたいか否かがこの問題の分かれ目だと感じます。

過去、この辺の事情について以下のように書いています。
「過去にお付き合いしていた方と別れたことであると思います。詳細は伏せますが、お互いに好きだったのに別れなければなりませんでした。そこから精神的に不安定になった」と。

詳細がわからないのでコメントが難しいですが、もしここで結婚したいのに親の干渉や存在によって断念せざるを得ないという事情があるとすれば、それは「分離不安障害」や「親離れ」という問題に正面から向き合う必要があるでしょう。

委細がわからない部分が所々あるので大まかにしか言えませんが、あなたの結婚についての意思の有無について今一度考えてみて下さい。そこから自ずと今後の選択肢は決まるでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

曖昧だった箇所について補足いたします。
>ただ、結婚をしたいか否かがこの問題の分かれ目だと感じます。
現状結婚したいとは思っていません。

>過去にお付き合いしていた方と別れた原因について
こちらは親の干渉によるものではありません。

心療内科での受診も検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ