hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

受験生。もう限界で疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

通信制高校三年生の庄子と申します。精神的に限界なのでお話を聞いて欲しいです。

私は今大学進学を目指しています。
通信制高校の同級生に大学進学を目指している人はいませんが、私はみんなとは状況が違うことを理解してひとりでも頑張ろうとしていました。

でもうまくいかずに、予備校の先生にも今目指している大学は厳しいと言われました。

もっと頑張らなきゃ大学に受からないから、もっと死ぬ気でやらなきゃいけないのにできない自分が嫌いです。

普通の受験生はもっと頑張ってるんです。
私は普通の人よりも頑張らなきゃいけないのに全然できていないんです。

昨日帰り道で突然訳もわからず涙が出てきました。
ばかですね。私。そんな泣くほど頑張ってもいないくせに。私より頑張ってる人たくさんいるのに。なにがつらいって言うのでしょうか。

私は市販薬のOD(オーバードーズ)を日常的に行っています。
でもいい加減マトモになろうと、薬もやめようとして頻度を少しずつ減らしています。前回ODしたら朝から2回吐いたので本気でやめようと思いました。

でもやっぱり薬しか勝てないんです。
私はもう自分を責めるのも自分を鼓舞し続けるのも疲れたんです。

どれだけボロボロになっても懲りないですね。薬を飲んで気持ちが楽になったことが忘れられないんです。

私はどうしたらいいですか?やめようとしてるのにどんどん薬を飲む方向に傾いています。
ただ楽になりたいだけなんです。
ダラダラと下らない愚痴をすみません。
ずっとひとりで考えてたからおかしくなってるのかもしれません。

なんでもいいのでなにかお言葉をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

余計な薬は毒です

拝読させて頂きました。
あなたは今心身共に疲れ果てていらっしゃるのではないでしょうか?心も体も養う為にはやはり体に優しく栄養のあるものをしっかりと食べましょう。栄養価高いものを食べると体の隅々まで行き渡り自ずと力が湧いてきますから考え方も向き合い方も変わってきます。
今旬の夏野菜を沢山召し上がって下さい、夏のフルーツもおすすめです。海の幸山の幸をしっかりと料理してもらって食べて下さいね。
必ず力が湧いてきてやる気も湧いてくるでしょう。

そして余計な薬物は摂取しないでくださいね。薬によってかえって栄養素が壊されてしまったり、善玉菌も殺されてしまいます。ですからかえって毒を摂取していることになり自分で自分の力を削いていることになります。そうなれば気力も体力も失ってしまい受験勉強どころではなくなってしまいます。

もう一度ゆっくりと体を休めてみてあなたの心も体もしっかりと養って下さい。必ずあなたに力はみなぎってきますからね。

あなたがこれから心身共に回復なさり力があふれてきて勉強にも普段の生活にも充実して向き合っていかれますようにと心より祈ってます。そしてあなたを心より応援してますね。がんばってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
冷静に考えて今まで続けていたもの(OD)を突然パッタリやめるのは難しいかもしません。
ですがお坊様の回答を参考に、頻度を減らすなどしてなんとかやめていきたいと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ