立て替えたお金を催促するべきなのか…
高校1年生の女子です。1ヶ月ほど前に友達から「期間限定のグッズを買いたいけどパスワードを忘れてログイン出来ないから代わりに買ってくれない?」と連絡があり、代わりにネットで購入して商品も家に届いたので学校で友達に渡そうと思っています。
しかし、その友達は忘れっぽい性格なのか購入して欲しいと連絡があった翌日には「お金持ってこようと思ったけど忘れちやった〜!」と言っていましたが1ヶ月経った今もお金を貰えていません。先にグッズを渡しても良いのですがそうすると、またお金のことを忘れられそうで渡せずにいます。事前に「明日持ってくからお金貰うね」と連絡したのですが既読が付きません。学校でもよくスマホを見ているので連絡は見ているはずなのですが。単にお金のことを忘れていて連絡も見ていないのか、意図的に返そうとしないのかわかりません。
その友達とは会ったら話す程度の友達で私は性格的にあまり強く言えるタイプではないので困っています。金額は6000円です。私の1ヶ月のお小遣いは5000円なので友達と遊ぶお金が足りなくて大変です。これからは友達とお金の貸し借りは絶対にしないと心に決めましたが、この件に関して何と友達に声を掛けるべきでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
第三者の手を借りて解決すべき
こんにちは。
「お金持ってこようと思ったけど忘れちやった」で「1ヶ月経った今もお金を貰えてい」ないのは、確かに心配ですね。
この代理で購入する件は、ラインなどのメッセージ上で証拠が残っているのでしょうか。あると良いのですが、無かったとしてもこれは早めに解決する必要があります。
「単にお金のことを忘れていて連絡も見ていないのか、意図的に返そうとしないのか」、これは断定はできませんが、お金や物事に対してだらしない人の常で、時間が経てば立つほど罪悪感が薄れ、逆に居直られる可能性が出てきます。この意味で罪悪感がかろうじて残っている早い段階で処理するほうがいいでしょう。
方法としては、まずライン等にて2 3日のうちにお金をくれなければ先生に相談すると相手に通告する。
それでもノーリアクションなら担任の先生に相談することが良いと思います。
学校の構内では、もちろん金品の授受やグッズを持ってくる事自体はご法度でしょう。ただ、これが先生ではなく親に話したとしても、相手の親との仲介が必要になり結局は先生の存在なくしては話が進みません。親同士でやり合うことになると、常識のある親ならいいですが余計に話がややこしくなる可能性があります。
言いにくいことかもしれませんが、相手が暖簾に腕押しの状態である限り、第三者の手を借りて解決すべきかと思いました。
上手く解決するといいですね。