息子の借金に悩む
息子は成人していて家族もあります。しかし借金ばかりで嫁にも迷惑をかけています。私は息子家族が生活できなくなってしまうと返済を手伝ってしまっています。
自分の子育て中には夫もパチンコで借金をつくりました。
私はなぜ自分で作った借金でもないのに返しているのか?
私の心中には、息子の育て方に問題があったのではと考える事もあります。それは小学校1年のころお絵書きで胴体から直接手を描いていたので「腕があるでしょ」と怒ったり、たし算でもえらく叱った覚えがあります。
のちに精神科に勤めてた看護師の友達から絵について手も足も出ない状態かもと言われなる程と思いました。
嘘をつき借金する息子にしてしまった。とにかく子育てが影響しているのか?
息子は離婚することになりそうです,、
どうぞ私の生きる意味、生きる道を教えて下さい。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心を鬼にして、息子さんに宣言してみませんか。
それは心配ですね。
借金をしてまで、何にお金を使っているのでしょうか。
借金の肩代わりをすると、本人は甘えてしまいます。借金を繰り返すのであれば、ご本人が借金救済措置を。しっかり返済計画を立てて。それが、息子さんのためなのですよ。
たとえ、あなたの子育てが厳しかったとしても、息子さんはもう成人です。いつまでも親のせいではないのですからね。借金をする理由にはなりません。
これ以上は支援出来ないと、心を鬼にして、息子さんに宣言してみませんか。
息子さんには、借金を繰り返す、何か抱えている問題でもあるのでしょうかねぇ…。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
そうですよね。心を鬼に頑張ってみます。
夫は一方的に叱ります。私は息子が借金したと恥ずかしい気持ちがあり、1人で何とかしていかないと焦り似にた感覚になっていたようです。
相談させて頂いたことで、気持ちが楽になったようです。
また相談させて下さい。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )