hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無茶な住宅ローン

回答数回答 3
有り難し有り難し 32

私自身、双極性障害の身分で6000万の住宅ローンを組んでしまいました。

住宅の打ち合わせやローン返済初年度は躁状態だったこともあって何事も無く過ごせたのですが、新築2年ほど経った現在、子供の大学費用もかさんで来て不安感が強くなり鬱状態になってしまい仕事が思う様に出来なくなってしまいました。

自身の見栄と欲望で建替えを行なってしまい激しい後悔をしております。

今後30年以上もローンを返して行く事を考えると身震いして身体に力が入らない状態です。

しかし働かなければ全てが終わってしまう、分かっているのに身体が思う様に動かない。気分も暗くドン底の私にどなた様か一筋の光明を差して頂きたく願います。

2022年10月15日 13:03

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ずは一息ついてみましょう

拝読させて頂きました。
あなたが今とても追い込まれてしまっていることを読ませて頂きました。詳細なあなたのお気持ちや状況はわからないですけれど、あなたのお気持ちを心よりお察しします。
先ずはゆっくりと一息ついて下さいね。あわてないで下さいね、そしてあなた自身をどうか決して追い込まないで下さいね。あなたには沢山の人達がついているのです、あなたは沢山の方々に守られているのです。どうか先ずは安心なさって下さいね。

ゆっくりと息を吸ってからゆっくりゆっくり息を吐き出して下さいね。あなたは今もしっかりと生きているのです。あなたを生かそうと新鮮な空気があなたの身体に広がっていき、あなたを生かすために様々な命があなたに恵まれているのです。そしてあなたの身体に何億もの細胞にエネルギーが注がれているのです。今日もあなたや皆様にあたたかな太陽の光が降り注いでいます、そしてあなたは今も大切な皆様と一緒に生きているのですからね。どうか先ずはあなたの心を穏やかに安らかになさって下さいね。

ローンについてもあわてないで下さいね、仕事もあわてないで下さいね。

先ずはあなたの心も身体もゆっくりといたわり癒してあげて下さいね、ゆっくりと休養を取りましょう。そして心身を癒し少しずつでも回復していきましょう。

少しずつ落ち着いたら仕事に向き合えるかどうか調子をみていきましょう、ローンについてはできれば一度ファイナンシャルプランナーや税理士や会計士にも相談なさってみてアドバイスやサポートを受けていきましょう。大丈夫です。道はあるのですからね。ちょっとでも疑問や不安に感じたら気軽に相談していきましょう。

又医師の診察を受けてカウンセラーさんにもお話なさってみましょうね。そしてここでもあなたの思いを気軽におっしゃって下さいね。

あなたの心身が癒されて回復なさっていかれて毎日を皆様と一緒に健やかに生きていくことができます様に、皆様と一緒にお互いを思いやりながら心おおらかに幸せに生き抜いていかれます様にと切に祈っています。そしてあなたや皆様を心より応援していますね。

2022年10月15日 15:24
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

家族を守りたい様
はじめまして、薫衣と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

住宅ローンについてですが、確かに数字だけ見ると身震いしてしまいますよね。
それに、今はうつ状態とのことですし、余計に苦しく感じるのではないでしょうか。

そんな中で行動するのもかなり大変かと思いますが、一度、各分野の専門家をたずねてみてはいかがでしょうか?
私は詳しくないのですが、例えば行政書士、ファイナンシャルプランナー、銀行、ローン会社、お金に詳しい方に一人でも訊いてみてください。
すると、芋づる式に色んな専門家に繋がり希望が見えてくると思います。

例えば、ココナラのようなアプリから探すとお手頃価格で答えて貰えるかも知れません。

市の相談窓口にも行く。セーフティーネットで障害のある方が借りることができる一時金もあるかも知れません。

がんばり過ぎるとかえって良くなくて病に影響が出ます。

客観的に自分を観察するために、認知行動療法のアプリを入れてみてください。
日記のように記入してうつの波を観察していたら「こんな時はうつが悪化した」と見えると波を穏やかにできるのでは?と思います。
双極性障害も1型から3型まであるそうですし、You Tubeで病を学習するのも予防になると思います。

私はうつに効くのは希望ではないかと思っています。
理由はアウシュヴィッツ強制収容所で亡くなった方と生き延びた方を観察した精神科医フランクルからも感じました。
機会がありましたら「それでも人生にイエスと言う」を読まれてみてくださいね。

急がば回れです、ゆっくり、マイペースで。お大事になさってください。

2022年10月15日 15:24
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 特に、20代〜40代の女性の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、 あなただけの心の風景を描いていくような、そんな カウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒に、より良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法、フォーカシングなどを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

売却するのも一つ

私はお寺の近所の中古物件に住んでいます。
中古と言っても、前の所有者がきれいに使ってくれていたので、新築のようでした。
仏教では、執着が悩み苦しみの原因になると考えます。
私は新築マイホームを建てたいという執着を手放し、お買い得な中古物件を私の経済力でも払える額のローンで手に入れられました。
ですから、あなたの場合、現在のマイホームへの執着を手放し売却するという方法も考えられます。
ただし、土地の売却だと5年以上(だったと思う)経過してから売った方が長期譲渡所得となり税が安くなるかもしれません。
一方で、きれいで新しいうちに売る方が売れやすい可能性もあります。
一度、不動産屋は税務署・税理士等に相談だけでもして、「いざとなったら売る方法もある」とセーフティネットを確信できれば、安心につながります。

2022年10月16日 9:11
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ