hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

楽しく絵を描くには

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

2回目の相談失礼いたします。

私は幼い頃から趣味で絵を描いています。
高校生までは楽しく描きたいように描いていたのですが、大学生になり、SNSに絵を投稿するようになってから他人の評価が気になったり、他の上手い人の絵に嫉妬したりすることが増え ました。

昔はpixivの絵を見るのが好きでしたが、今では他人の絵を見るたびに自分と比べて落ち込み、辛くなってしまいます。

他人の絵や評価を気にせず、楽しく絵を描くにはどうしたら良いでしょうか。
拙い文章で恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どの方向で絵を描きたいか

こんにちは。

「他人の絵や評価を気にせず、楽しく絵を描」きたいのですね。
これは、あなたが今後どのような方向性を目指していくかで道筋が違ってくると思います。

文面からは特に職業にする、プロになろうということではないのだと思います。ただ、今後完全に趣味、アマチュアレベルだから、人から何を言われても気にしない、我が道を行くのであれば「他人の評価が気になったり、他の上手い人の絵に嫉妬したりする」ことはないのだと思います。

プロには遠いけれども、アマチュアレベルに磨きをかけたいからこそ、「他人の評価」と「嫉妬」がでてくるのでしょう。そうなってくると自ずと産みの苦しみが生じます。

私は、趣味でサックスを始めて6年になります。
オンラインの投稿動画で、音大を出てプロで活動している人に及ぶはずがないことは重々わかります。しかし、そこに0.1%でも近づきたいという思いはあります。すると、そこに必ず努力が必要になり、その努力は自らの悪癖を見直すことが必然的に込みになります。つまり、その時点で「楽しく」ではなくなるのです。

ただ、その努力の積み重ねの上に、自分のレベルが少し上ったかなと思えるところでまた新たな「楽しく」が出てきます。これが出来たら次にこれをやってみよう、という「楽し」さです。

もし、あなたがレベルアップを志向したアマチュアになりたいのであれば、私はきちんと先生につくことをオススメします。

SNS上の「他人の評価」は、とかく玉石混交です。よく分からないところで適当に書かれていたり、批判ありきで書き込む人だっています。そういう意見に左右されると、あなたの本来持っている良さが不本意に削り取られてしまう恐れもあります。その点、専門的な知識と導きを与えてくれる師は、羅針盤として不可欠です。

ご自身がどの方向で絵を描きたいか、それをまず確定する。
その上で、先生につくなり、我が道を行くなりで対処していけばいいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

今後は尊敬する絵師の動画で絵を学び、新な知識を取り入れる楽しさを味わいたいと思います。
また、SNSでの評価を真に受けず、自分の描きたい絵を描けるよう精進いたします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ