hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

恋愛の悩み

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

私は、20歳ですが彼氏ができたことがありません。彼氏ができたことがないのが恥ずかしいと思ってしまうことも多々あります。
特に、暗い性格ということもないですが男の人と本当の意味で仲良くすることができません。上辺は、愛想よく話すことはできます。
また、男の人を好きになることがなかなかできません。ぐいぐい来られると怖いです。
好きな人は高校の時に、一度年上の人を好きになって以来できません。
好きな人に好かれないです。
どうしたら、男の人と心から仲良くなれるでしょうか?また、どうすれば好きな人ができ、彼氏ができるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

縁を生かせば人は変わる

とわさん、初めまして。
亮鷹と申します。
二十歳頃といえば同性のお友達との会話でも恋人の話題が出ることも多いかと思います。
お悩みお察しいたします。

>どうしたら、男の人と心から仲良くなれるでしょうか?

「心から仲良くなる』というのは相手との相性もあり一足飛びには難しい部分もあります。
ですので、まずは(好きでなくとも)身近にいる男性に対して笑顔で挨拶するなど積極的に話しかけてみましょう。世の中の男性で女性から笑顔で挨拶されることを嫌がる人はいないと思います。

>また、どうすれば好きな人ができ、彼氏ができるのでしょうか?

好きな人が現れるのは突然です。
また、以前は好きでもなかったはずの人をちょっとしたキッカケでだんだん好きになることもあります。こればかりはご縁のものですので待つより他ありません。

ですが、普段から笑顔で男性に接していれば色んな男性がアプローチしてくることもあるでしょう。アプローチしてこられた男性と試しにお付き合いしてみるのもいいかもしれません。
お付き合いしているうちに相手の良いところが見えてきたり、愛情が深まったりすることはよくあります。

少し難しい話になりますが、仏教でいう「色即是空」の「空」という考え方があります。
物事は常に変化します。物体も感情も様々な条件(縁)が重なり存在しています。
その条件は日々変わり、永久に続くことはありません。

人間関係も人の感情も同じです。

周りにいる男性を今は好きでなくともこれから好きになっていくかもしれませんし、これから好きになれそうな男性が現れるかもしれません。

大切なのは、人との出会いや、かけられた一言、そんな日常の「縁」に感謝し、少しでもプラスに活かすことです。
そうすればきっと素敵な男性が現れるかと思いますし、周りの男性も貴女のことを放ってはおかないでしょう。

貴女のこれからの素敵な出会い(ご縁)を祈念して回答とさせていただきます。合掌。

{{count}}
有り難し
おきもち

未だ愚迷凡夫の身ではありますが、皆様の一助になるようなお答えができれば幸いです。 私自身、いわゆる「お寺の息子」として生まれましたが、小さなお寺ということや両親の教育方針もあり、感謝すること、仏様、お大師様に手を合わせることの大切さは教えられてきましたが、後継者としてのプレッシャー等は全くありませんでした。 実際、当初は仏門に入る心づもりなどなく、仏教とは関係のない分野の理系大学に進学し、在学中に起業。 仲間とIT系の会社を立ち上げたり、飲食業や人材派遣などの運営企画に携わる傍、ディスコやクラブのDJやバーのマスター、占い師(手相、姓名判断、九星気学、宿曜)としても仕事しておりました。 が、その中で思うことが度々あり僧侶を志し、お大師様とご本尊様のご加護のもとご縁に導かれ仏門に進みました。 今もいつもお大師様とご本尊浪切不動明王様方にはお導き頂き、助けて頂いております。 (趣味程度ですが、暦の研究や宿曜経の読解、気学をメインに占いは現在も嗜んでおります) 「目に見える世界」「目に見えない世界」を共に大切にして釈尊の末弟、宗祖弘法大師空海の末弟として、真言僧侶の立場、金剛乗仏教・密教の観点からお答えさせていただきます。 皆様からの相談を通じて、また他の僧侶の皆様のご回答を通じて多くを学べればと思います。 皆様との御法縁に感謝して精進してまいります。 煩悩即菩提 即事而真 当相即道 また自坊(金剛寺)では護摩祈祷会や阿字観体験会(阿息観による密教瞑想体験)も開催しております。 また自治体や地元社会福祉協議会様や企業、団体様より依頼を受けて法話(講話)や瞑想指導を不定期で行っております よろしくお願いいたします。 合掌
可否が時期によります ご相談ください

あせることはありませんよ

好きになる人が現れるのはある日突然やってきます。今好きになるような人がいないのはあなたにとって本当に惹かれる方が現れていないか、或いはあなたが気がついていないからだと思います。人の恋愛感情は実は成長がばらばらです。いくつになったから好きになって恋人ができて、というのはとっても個体差があります。
決してあせることなくしっかりと周りを見ているうちに本当に好きになる人や憧れる人や尊敬できる人が目の前に現れます。
あなたにとって本当に素敵な出会いが訪れることを心よりお祈りしてますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

魅力的な生き方をすれば、男は寄ってきます。

とわさんへ

恋人でも友達でも同じですが、付き合いということは、会話がなければ、コミュニケーションは成立しません。なにか趣味は持っていますか。まずは趣味を持ちましょう。趣味ができれば、外でもネットでも、趣味の集まりのサイトがあるので、そこから話してみてはどうですか?趣味が同じ同士であれば、話には困らないはずです。そこから男性とのご縁もなれると思いますよ。彼氏を作るために趣味をするのではなく、あなたの魅力を作るために趣味をするのです。そうすると男性は自然に寄ってくるはずです。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
焦る必要はないのだとわかり、安心しました。
今は無理せず、いろんな人と関わっていこうと思います。
趣味というものが、ないので趣味も見つけようと思います!
みなさんの回答で心が楽になりました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ