慈蔵房(氵門亠广)
自己紹介
未だ愚迷凡夫の身ではありますが、皆様の一助になるようなお答えができれば幸いです。
私自身、寺の息子として生まれましたが、当初は仏門に入る心づもりなどなく、大学在学中に起業。
仲間とIT系の会社を立ち上げたり、飲食業や人材派遣などの運営企画に携わる傍、ディスコやクラブのDJやバーのマスター、占い師(手相、姓名判断、九星気学、宿曜)としても仕事しておりました。
が、その中で思うことが度々あり僧侶を志し、お大師様とご本尊様のご加護のもとご縁に導かれ仏門に進みました。
今もいつもお大師様とご本尊浪切不動明王様方にはお導き頂き、助けて頂いております。
(趣味程度ですが、暦の研究や宿曜経の読解、気学をメインに占いは現在も嗜んでおります)
「目に見える世界」「目に見えない世界」を共に大切にして釈尊の末弟、宗祖弘法大師空海の末弟として、真言僧侶の立場、金剛乗仏教・密教の観点からお答えさせていただきます。
皆様からの相談を通じて、また他の僧侶の皆様のご回答を通じて多くを学べればと思います。
皆様との御法縁に感謝して精進してまいります。
煩悩即菩提
即事而真
当相即道
また自坊(金剛寺)では護摩祈祷会や阿字観体験会(阿息観による密教瞑想体験)も開催しております。
また自治体や地元社会福祉協議会様や企業、団体様より依頼を受けて法話(講話)や瞑想指導を不定期で行っております
よろしくお願いいたします。
合掌
・高野山本山布教師心得拝命しております
・総本山金剛峯寺阿字観能化心得拝命しております
定期的に高野山(和歌山県伊都郡)でも法話や瞑想指導させていただいております
Web
オンライン個別相談
回答した質問
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
阿字本不生
皇誠さん、初めまして
「本不生」→「本より不生」→「本より不生不滅」
不生不滅がキーワードとなります
概要を簡潔に申し上げますと以上です
合掌
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
仏教用語と日常用語の意味の違い
はじめまして
虚空蔵とは次元を超えた様々なものが納められた蔵です。
虚空とは「何も妨げるものがなく、すべてのものの存在する場所としての空間」「仏の智慧や仏道修行に必要なものが揃っている場...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
歩いたところがあなたの道
はじめまして
質問拝読しました
貴女の足元を見てください
大学無事卒業、学士号取得👍🏽素晴らしい👏🏽
学校行きたくない日もあったと思います
一歩踏み出して契約社員として数ヶ...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
はじめまして
質問拝読しました
「いちばん怖いのは婚約者と別れてしまうことです。
どうすればいいかはわかっていますが……」と書かれておられる通りだと思います
ご自身の為すべき事を...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
人を知る者は智なり、自らを知る者は明なり。
はじめまして
質問拝読しました
自分自身の事が分からなくてもいいですよ
自分自身の事が完璧に分かるというのはある意味では悟っています
それくらい難しい事です
古代中国の偉人であ...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
はじめまして
質問拝読しました
質問中にご自身で書かれてます
「勿論勝手にいれたのだから駄目なのでしょうが……」の通りです。
有縁の阿闍梨様、御住職様からお授け頂いたものをお唱え...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
仏教とは「仏になる為の教え」と「仏が説いた教え」
はじめまして
質問拝読しました
まず、回答とは脱線しますが、信仰をお持ちなのは素敵な事だと思います。
ご自身の信仰は財産ですから大切になさってください。
では回答させて頂きます。
...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
「心配事の9割は起こらない」
はじめまして
質問拝読しました。
貴女は心優しい性格の方なのですね。
まず、その素敵な性格に自信を持ってくださいね。
また色々調べるのは大切な事です。
今の時代、情報過多でありま...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
何かを始めるに遅いはない
そらさん、はじめまして
何かを始めるに遅いはありません。
それに短期バイトとはいえ、お仕事されてるわけですからそこは自信持ってください。転々とした分、浅いかもしれませんが色々な職場や環境を見...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
不思議な体験
初めまして。
不思議な体験をされたのですね。
不思議な体験をされたことは素敵なこと、仏縁による導きだと思いますが、それを語り合うことはあまり褒められたものではないかもしれません。
その...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
御師僧様に相談を
得度の際の師匠である御師僧様としっかりコミュニケーションを取られて相談されるのが一番よいかと思います。
諸々事情がお有りの様ですが、専修学院や真別処 円通律寺以外でも院内加行(山内の寺院や...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
お不動さまと龍神さまの繋がり
はじめまして
お不動さん(不動明王)は真理そのもの・大宇宙・大自然そのものである大日如来さまの教令輪身(衆生を導くための別のお姿)であり、大黒天さまの本地(仏としてのお姿)でもありますし、...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
天上天下唯我独尊に込められた3つの意味
ゆいさん、はじめまして
バスケットボール漫画の名作中の名作、スラムダンクに登場する流川君の影響や派手な衣装で改造バイクに乗る人達の影響で誤解されがちですが、本来の仏教的解釈からアプローチす...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
悟り=如実知自心
みーちゃんさん、おはようございます。
悟りとは一言で言えば、如実知自心です。
如実知自心とは実の如く自分の心を知ることです。
自分自身と自分自身の心を第三者的に見つめ、観察し自...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
目に見えない世界は存在しますよー
カイシンさん、はじめまして
質問拝読しました。
その占い師さんの言葉について言及する前に一言。
「目に見えない世界」「目に見えない存在」は確かにありますよ。
「目に見えない世界」...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
それはお辛いですね。
大島新島さん、初めまして。
それはお辛いですね。状況拝察いたします。
>言い方は悪いですが、「たかが」ゲームなので、その事について負い目を感じる必要がない事は分かっています
ご...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
答えは貴女の中に
はるさん、初めまして。質問拝読しました。
病気に罹ったから、性感染症に罹ったから結婚していけないわけではありません。
病気の有無が結婚の資格の有無を左右するとは思いません。またそれで左右...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
君子危うきに近寄らず
初めまして。
質問拝読しました。
正直、それだけ不安要素が多ければ行かない方が良いかと思います。
「君子危うきに近寄らず」です。
ひとまず、行きたいという気持ちは使命感なのか、一...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
合掌という印母。
初めまして。
質問拝読しました。
印がなんとなくカッコいい。小説やマンガ等、創作物では印はカッコよく描かれますし、お気持ちはなんとなくわかります。また、その手の相談はたまに受けますが、印...
![](/assets/sp_redesign/quote_gray-71375e52a7ca4881212b3a13db640b1a69265b39da23c49cfe96731c3dad968e.png)
男は度胸、女は愛嬌、坊さんお経。
男は度胸、女は愛嬌、坊さんお経。
昔から?よく聞く言葉ですが、これに尽きるかと思います。
男らしさ=度胸 とお答えします。
もちろん今の時代、理想と致しましては、男性でも女性で...