明日の誕生日を祝ってほしい
私に同性(女性)の好きな人が居ます。明日私の誕生日でその人にメールで祝ってほしいのですが、事情があり、数日前から手紙のやり取りだけに戻そう(ずっと手紙でやり取りをしてて、最近メールでやり取りをするようになりました。)となってメールは送らない事になってしまってます。でも、明日だけでも話したい、お祝いしてほしいです。でも、やっぱりだめでしょうか。ちなみに明日誕生日であることは、最近ぼそっとメールで言ったりもしたのですが、相手の方が覚えてくれて居るかどうかはわかりません。
それともし、たとえば明日覚えててくれてお祝いメールを向こうからくれたり、こっちから伝えて明日お祝いメールをくれたり、した場合に、来月相手の誕生日もあるので、相手の誕生日の日も、お祝いしたいです。手紙も、いいですが、たとえばメールは普段だめでも、そういう特別なときだけとかでも、したいです。でも、数日前に、手紙に戻そうとなったから、やっぱり駄目でしょうか。どなたかアドバイス頂きたいです。宜しくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お誕生日おめでとう。こうして想っていてくれると嬉しいね。
そうね。2人で決めた約束なら、他者である私が(いいんじゃないかな)と勝手なことも言えませんね。
それで、2人の関係が悪くなったら悲しいものね。
メールは、すぐに相手に届くけれど、それで返事を返さなきゃというプレッシャーにもなります。
手紙は時間がかかりますが、その間に考えたり待つ時間も楽しみだったりします。
手紙でのやり取りが、一番無理なく出来る距離感なのではないかしら。
あなたの誕生日を祝ってほしい気持ち、明日は繋がっていたいという想いもわかってあげたいわ。
ただ、それは相手には、気持ちの押し付けに感じてしまう人もいます。(彼女がそうとは限りませんが)
ですから、今の関係を壊したくなかったら、手紙でのやり取りを続けるのが一番じゃないかしら。
もし、それでもとメールをして、それから彼女からの音信が絶たれてしまったら、後悔するよ。
お誕生日おめでとうございます。
彼女も、こうして想っていてくれると嬉しいよね。
質問者からのお礼
物凄く遅くなってしまいました、
ありがとうございますm(_ _)m。
いまさらながら凄く救われました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )