hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

こんばんは。寝れなくて相談させてもらいます。
最近不審なことがあり生活が気がかりです。助けてください。
先日地域の催しに行ってきたのですが、会場内でやけに見てくるひとがいるな、なんかついてきてる気がするなとは思ってたのですが、帰りに声をかけられて何分か話をされました。なかなか話を切り上げられず連絡先を交換してしまいました。一回りは上かと思われる中年の方です。申し訳ないけど怖くてブロックしています。
その場では愛想良くしてしまっただけに罪悪感があります。ほんとに友達が欲しいだけだったなら私のしてることって残酷だなぁと…

ただ、しばらく経ってよく考えてみたらうしろをついてこられていたというのは気のせいじゃなかったんだ、いつから見られてたんだろうと思うと怖くて仕方ありません。生活圏が同じなのでなんだか見たことがある人のような気もしていて、以前から知られていたのならますます怖いし、今後どこかで会ってしまうかもと思うと仕事以外でひとりで外に出たくありません。気にしすぎなのかもしれません。

ブロックしているので連絡が来ているかわかりませんが、なんでこんな怖い思いをしなくてはならないんだろう。
その場を丸め込もうと連絡先交換を断れない自分が嫌になります。どうすればよかったのでしょう。
連絡して無視されてたら悲しいですよねきっと。だけど、怖くて何もできません。
今後何かに巻き込まれたりしたらどうしよう。実害がないのでどこかに相談できるわけもなく、怯えています。

2022年10月17日 2:19

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ずは落ち着いて下さいね

拝読させて頂きました。
なるほど…あなたがその人のことをなんだか怖いと思ってしまうのもわかる様に感じます。連絡先もお伝えしてしまったのですからこれから連絡来たらどうしようかと思ってしまうお気持ちもわかります。あなたのお気持ちを心よりお察しします。

その人がどの様な方なのか、どの様な思いであなたに近づいてきたのかはわからないですが、やはり一応は周りの方々やご家族に皆様にはお伝えなさっておいてもいいのではないかと思います。それと万が一どこかで会ってしまって付きまとわれる様なことになるならば速やかに地元の警察署に相談しましょう。そして速やかに対応をお願いしておきましょう。

会ってしまったりコンタクトを取ってきたとしてもできるだけ落ち着いて対応しましょう。感情的にならずに冷静にお話なさってみましょう。
そしてあなたが嫌だと思うことについては穏やかに且つ落ち着いてお断りしましょう。嫌なことであるならばお断りすることも必要なことですからね。ずるずるとあいまいにしていると相手はいいと思って勝手に判断してしまうこともあるでしょうし、いろんなことを求めてくる等エスカレートする場合もあるかもしれません。

いずれにせよ必要以上におびえたり恐れることはありません。あなたは沢山の方々に守られているのですからね。
あなたが安心して皆さんと毎日をご生活なさって下さいます様に、心穏やかに皆さんの仲良く生きていくことができます様に心から祈っています。

そうですね、引きずられずにあなたの意志でしっかりと断りましょうね、あなたを心より応援してますね。

2022年10月17日 16:22
{{count}}
有り難し
おきもち


Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事、ありがとうございます。

あれから数日過ぎて、誰かといるように、なるべく早く家に帰るようにしてます。
頼れる環境は頼りつつ、気をつけて過ごすようにしたいと思います。
また、このようなことで悩まないように用心するとともに、断る時は断れるようになりたいです。
ありがとうございました。

「その他」問答一覧

朝ごはんを食べるべきか否か

いつもご説法ありがとうございます またご質問よろしいでしょうか? テレビドラマや現世でいらっしゃるお坊さんの体験談などに、ご飯をあまり食べないという記述やシーンを度々見受けるので、朝ごはんを食べずに、お昼ごはんはご飯いっぱいかおむすび2つ、夜はしっかり食べるようにいたしました。 メリットとしてはお腹のすいたあとのご飯というのがものすごくありがたいものに感じられるし、ご飯いっぱいへの感謝が感じられるようになりました。またそういう状態で仕事をすると、仏様への感謝の気持や、周りの人への感謝の気持も湧いてきたり、嫌なことがあっても何故か自分のことを振り返れたりします。精神的に成長していける期待感がすごいです。私はお医者様に痩せろと言われてるのですが、これをやり始めてとても痩せるようになりました。 デメリットとしては仕事がきつくなることです。業務はしっかりこなせるのですが、体力が有り余って他の人の仕事も余裕で手伝っていたのですが、すこし皆さんに頼るようになってしまいました。 その状態で、このまま朝ごはんを抜くことを続けるべきか、食べるようにするべきか悩んでます。 アドバイスをいただけると嬉しいです よろしくお願いします

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

調べたり見たくない事を調べたり見てしまう

今年後半から、怖いもの・人や動物(犬や猫などの)事故・事件・手術の画像や言葉 動画 閲覧注意や調べてはいけない言葉や動画などを調べたくない見たくないと思っていても見てしまいます今日も見てしまいました。 見てもずっと引きずって後悔するだけと思っていても、本当に後悔するの?見たほうがスッキリして楽になれるんじゃないのと考えてしまい結局調べてしまいます モヤモヤは消えますしかしその後見たくない調べたくないと考えても、どんな画像・動画だったか気になって再び見てしまいます、考えないように調べないようにと我慢したら体中が熱くなりストレスが掛かります。 前までの生活を思い出したら見てないときのほうがいいし楽しかったから戻りたいと思っています 普段毎日仕事の昼休憩に帰ってくる母にお昼ごはんを作っているのですが最近は質などが落ちたのか疲れてるの?と聞かれました、その時泣きそうになりましたが、親に心配をかけたくないから泣くのを我慢し親が再び仕事に行ったらすぐに泣いてしまいました。 今まで見たそういったものを完全に忘れ二度と思い出したくありません。 昨日夢でお父さんが自分の腕を掴み自分はそれを振り払い逃げお父さんは自分の名前を切ないような声で呼び待ってくれと言いながら追いかけてきました 起きたとき最初は怖いと思いましたがそのうち物凄く悲しくなりました 逃げた自分は普段気持ちの制御が出来ずに調べたり見たりしてしまっている自分でお父さんはそれを制御しようとしている気持ちのように思ったからです。 こういった悩みが一年に1 2回ありますこういった悩みがいつまで続くのか、来年もあるのかと考えるとつらいです。 最近はずっと神様や仏様やお釈迦様 お天道様に忘れ思い出さず見ない、興味を持たないようにさせてくださいと願うばかりです ですがそれをすることで余計に記憶に刻み込まれるようにも感じます。 どうすれば最初に言ったようなことに全て忘れ思い出さず興味を持たず調べず見ないようにできるのでしょうか、 また神様や仏様に願うのは罰当たりなのでしょうか。 すぐに何回も質問出来る訳ではないので長文になってしまい申し訳ありません。 回答よろしくお願いします

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ