hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の転職

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

私の主人は今、転職を考えています。上司の当たりが厳しく、精神的にも辛いようです。
それだけが問題ではなく、夫の父方の祖父(100歳)の家の考えが古く、長男が家や土地や墓を守っていかないといけないし、おじいちゃんの面倒をみないといけないという考え方があり、いずれは夫もその役目を担うようになるからと、親戚からのプレッシャーを与えられています。
旦那のお父さんが長男なのですが、パーキンソン病を煩い、なかなか実家に帰れず、旦那のお母さんもお父さんの病気を理由に帰らないため親戚からの当たりもひどいようです。
それを見かねて夫は、転職するのに自分が祖父の家に行き、職探しも山口でしようと考えているようです。
単身で転職するのと、扶養者がいるのに転職するのは状況が違うし、今後を考えると簡単な話ではありません。夫は転職と祖父と親戚と自分の両親の問題を一緒に解決しようとしています。私たち家族よりも、自分の両親を優先に考えているようにしか思えません。
私は転職には反対はしていませんが、転職する理由と家族の問題は別だと思います。どうしたらよいでしょうか?

ちなみに旦那は自分の考えが否定されるとはぶてて話になりません。

2022年10月27日 15:07

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

勝手な期待の押し付けではないか。一人で決めないでと伝えよう。

家は、長男が継承して、先祖代々の土地は長男が引き継いで、お墓の管理は長男の務めで…。 「継ぐ」といくことは、家を守り、家族の面倒を見て、親の介護まで全て長男がするべきである!という勝手な期待の押し付けがありますよね。そして都合のいいように、その他の家族や親戚は長男だけを責める。これでは、お父さん達もしんどくなりますし、嫁である あなたも、なぜそこまで一人だけに無理強いするのかと悩みますよね。

祖父さんも、それが正しいと信じて生きて来られたのでしょうし、そのように次の世代に伝え守らせることが務めだとのお考えなのでしょうね。

もちろん、夫さんが自主的に望んでおられるとしても、「家族」は、祖父さんだけではありませんから。一緒に、今隣で生きている妻(あなた)の気持ちも理解してほしいと思いますよね。それこそ、嫁・妻は、その家のしきたりに黙ってついてこいというのも、乱暴な解釈だと思います。家族みんなで話し合っていく。家族みんなが支え合う。そんな関わりが出来たら、誰もが納得して、安心していけるのにね。

夫さんは、会社でのこともあり、今辞めるのは家族のためになると、余計にそのような想いが強まっているように思います。
 
夫さんは夫さんの生き方があるでしょうが、ついていけますか?
夫さんのご両親にも、助言いただけたらと思うのですよ。相談していけたらね。

「これからの夫婦の生活にも関わること。一人だけで決めないで。一緒に話し合いながら考えていきたい。そうでないと私はついていけないよ」と、しっかり伝えていけたらいいですね。

介護のことは、地域の包括介護支援センターやケアマネジャーとも相談していきましょう。

2022年10月28日 16:53
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

まず旦那としっかり相談してみて、自分の意見もはなして見ます。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ