hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

何でこんな苦しいのですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

恋も愛も、面倒です。でも私には必要です。すごく下手くそなのに…。私の不安や、恐怖心が、安心を許しません。私を愛してくれる人がいないととても怖く、夜になると発狂しそうになります。
多分精神病だと思います。
恋とか愛って必要なんでしょうか?
思いやりを学んでこなかった私は、幸せになるのは難しいんでしょうね。

私は不安なあまり、嫌いな人にもいい顔をしてしまいます。なんなら、嫌いでも私のことが好きだと付き合ってしまいます。
でも疲れました…。私のことを利用しようとしてるだけで、何も与えてくれない人々に。

本当に優しい人達の傍にいることを選べませんでした。
もう、こんな詰んでる人間が、この先何を糧に生きればいいのか分かりません。
愛や恋など無くても生きていけますか…?物理的ではなく、精神的に。

2023年4月15日 0:13

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
あなたの辛い思いを読ませて頂きました。今まであなたはとても辛い思いをなさって苦しんでおられるのかと想像します、人からも利用されたりしてあなたの心はとても傷つけられていらしたのかと思います。詳細なあなたの状況や思いはわからないですけれどもあなたのその辛い思いは伝わって参ります。あなたのそのお気持ちを心よりお察しします。

あなたを利用しようとして近づいてくる人もいるかとは思います。ですがあなたのことを心から慈しみ大切に思っておられる方も必ずおられるのです。

仏様や神様やあなたのご先祖様はあなたのことを片時も忘れることはありません、あなたをいつも優しくお見守りなさっていて下さいます。
あなたがさみしい時や悲しい時にはどうか仏様や神様やご先祖様に心から手を合わせてお祈りなさって下さい。「どうかいつも愛し慈しんで下さいます様に、いつでもお見守りなさって下さいます様に、これからの未来をお導きなさって下さいます様に」と心からお祈りなさって下さいね。そしてあなたのその悲しみやさみしさや苦しいお気持ちを仏様や神様やご先祖様にありのままにお伝えなさって下さいね。
仏様や神様やご先祖様はあなたのその思い全てを優しく受けとめて下さいます、あなたに寄り添って下さりあなたをを苦しみからお救いなさって下さいます。
あなたは仏様や神様やご先祖様そして多くの方々に守られて支えられながら生きておられるのです。
どうか先ずは安心なさって下さい、そして心を穏やかに落ち着いて下さい。

そうしてからゆっくりと周りを見渡して下さい、冷静になってあなたの周りの方々を観察なさって下さいね。あなたの目は成長なさっているのです。人を見る目も育っているのですからね。あなたを心から大切に思う人の目・あなたを利用しようとする人の目は自ずと違っているはずですからね。

またあなたの思いをお聞かせ下さいね。あなたを心よりお待ちしております。

あなたがこれからの未来を苦しみから救われて毎日を心から穏やかにお過ごしなさって下さいます様に、本当に大切な方とのご縁に恵まれながら健やかにご成長なさっていかれます様に、心からおおらかに幸せに生きていかれます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っています。
お返事ありがとうございます。いつでもあなたは受け入れられています。またお気持ちお聞かせ下さいね。

2023年4月15日 9:29
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

kousyo様、前回に続きお優しい言葉をありがとうございます。
最近は毎日、アファメーションをしたり、自分を振り返り受容しようとしたり健闘しております。
全く仰る通りで…、痛みや悲しみは私を冷静に、どこにいるか立ち直らせてくれますね。私は生ぬるい人間なので、出来れば甘いぬるま湯にずっと浸かっていたいです。赤ん坊に戻り、頼るだけの人間になれたらなあと思ってしまいます。
私の親や、その親の親もあまり愛に恵まれていませんでした。父親は借金をしていた祖父に振り回されていたそうで、またその父親も借金癖があり、社会性がありませんでした…。父の弱い心はよく分かります。愛というのは儚く見えづらいものですね。自分から目を凝らさなくては見えないように思います。愛を受容する器がどこかで壊れたら、人は時々疲れてしまうのでしょう。
本当に怖い夜があったので、波阿弥陀仏とずっと唱えていました。孤独はこんなに恐ろしく、脳を犯します。誰かと幸せになるために、自分の殻を破る試練を超えなくては……と思います。
今は一縷の希望を信じてます……本当に微かな希望ですが、少しでも明るい日を過ごせたらいいなと思います。こうして話を聞いてもらう場があるのも救いですね。ご相談にのってくださり、ありがとうございます。

「苦しい・苦しみからの解放」問答一覧

毎日不安で苦しいです

現在、お付き合いして10ヶ月ほどになる彼がいます。 彼とは半同棲で鍵をもらっており、自由に入って良い状態で信用されていると思います。 先日、彼が昔使用していたスマホが出てきました。 中身は見ていませんが、マッチングアプリが入っていることが見えてしまいました。 見た瞬間すごくショックで手が震えましたが彼はマッチングアプリをやるような人と思えず、見なかったことにしようと思いました。 しかし、やはりモヤモヤしてしまう為、アプリ欄を見てしまった謝罪と共に真相を聞きました。 すると「使ってないよ、すごく昔のスマホでアプリがそのままになっていただけだよ。ごめんね」とのこと。 しかし私からすると、彼女がいるのに登録したままいることに違和感があり、退会しないのか問うと「するよ」との返答。 私から聞かなければきっと退会すると自分から言ってくれなかったのだろうと思ったのと、彼女が不安に思っていることを無くそうと努力をしてくれないのか?と悲しくなりました。 アプリは私の希望で目の前で退会してもらいましたが、本当に使用していないのか、メッセージ欄を見せて貰えば安心できたかもしれない…と後悔しています。 古いスマホは、現在使用しているスマホの容量が足りなくなったから入れ替える為に使っていただけだよと言われ、それは本当にそうだと思うし、Wi-Fiに繋げなければ使えない状態でマッチングアプリを使用する意味がわからないので使っていないことは信じたつもりです。(彼女がいない時に使っている分には全然気にしないので、過去のことだと気にしないようにしました) 話は一応解決しましたが、そこから毎日ネガティブな妄想が止まらずにいます。 本当は浮気用のスマホで、とんでもない遊び人だったらどうしよう 最近家の中でもスマホを離さない気がする 浮気相手のLINEの通知は来ないようにしているのでは?など 今まで心から信用できる相手で不安になることがなかったのに、ここに来てこの一件で全てネガティブになり眠れない日が続いています。 終わった話なのでまた掘り返すのが嫌で我慢していますが、毎日苦しくて食欲もない日が続き、どうしたらいいか分かりません。 話して面倒と思われる相手ならそれまでの男というのもわかるのですが大好きなので別れることになるなら我慢しよう。と思ってしまいます。 安心できる言葉を頂きたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

生き方の正解がわかりません

よろしくお願いします。 少し前に父が亡くなりました。 兄弟が複数人います。 遺産相続で揉めに揉めました。あまりに酷いやり方に私と1人の兄弟は相続放棄し、結果的に傲慢な人たちだけが相続するという形になりました。 口ではこれからは母を守るし、詐欺にあったら助けるなどと夢物語ばかり上等なことを言います。 でも現実は、初盆の準備や片付けなど一切せず香典も出しませんでした。 昔から母の様子を見たりお墓参りをするのは放棄した側です。 相続した側から「貰える物は貰えばいいのに〜。面倒なことはやりたい奴にやらせておけばいい」と見下され笑われました。 兄弟の考え方に触れるたびに 真面目すぎて融通が効かない自分のことが嫌いになります。 終わってみれば相続した側は得しかしていません。 自分のために人が世話を焼くのは当たり前のことで、そこに何の感情もないようです。 本人はただあるがままに生きているので悪気がなく「俺の言う通りにしないやつが悪い」と平然と言います。 いつかバチが当たると思っていましたが、実際には得しかしていません。 最近は私の方がずれていておかしいんじゃないかと思い始めてきました。 間違った生き方をしているのは私の方で、感謝や慈悲なんて実はなくてもいいことなんじゃないかと… もう生き方がわからなくなってしまいました。 相続に勝ったと笑っている人たちのことを指をくわえて見ながら雑用をやっている姿を 我が子が見て育つと思うと、私のようになって欲しくありません。 私は頑張って相続するべきだったのでしょうか。 ズルさや傲慢は私が思うほど悪いことではないのでしょうか。 相続以外でもずっと損をしている自覚があるにも関わらず改善されないのは、やはり私に問題があるのだと思います。 でも生き方の正解がわからなくてすごく苦しいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

長年の苦しみと苦悩。

ずっと悩んでいます。 何年も前から、趣味のウォーキングや外出時に歩いていると、必ず同じ車が3台くらい私の近くにいて、ついてきている(様な気がしている)のです。 自転車からも嫌がらせを受けています。 事の発端は、公園でポツンと1人ベンチで休んで居た時におばさんから話しかけられ、宗教のお誘いを受けました。周りにも2〜3人同年齢くらいの男女がおり、その中のおばさん一人が話し掛けてきたという感じです。多分ですが新興宗教の類であると考えます。勿論それを断ったのですが、その瞬間に鋭い目つきで睨まれ、怖かったのでその場を足早に去りました。 その日を境に、集団ストーカーなのではないかと疑う様な出来事が起き始めました。 宗教おばさんに話しかけられた次の日は、昨日とは全く違う場所をウォーキングしていたのですが、前から歩いて来たおじいちゃんに「汚ぇババア どけ」と暴言を吐かれました。(非常に悪い言葉遣いで申し訳ございませんが、実際に言われたものなのでご了承ください) そのおじいちゃんとは、以前にも何度かその場所ですれ違ったことがあるのですが、これまで暴言を吐かれた事など無かったので、酷く衝撃的な出来事でした。 それ以後、毎日すれ違いざまに暴言を吐かれたり、付き纏われたり、足止めをされてしまったりしています。今もです。 それは恐らく単独ではなく複数人でやっていて、外国人も混じっています。 来年には還暦を迎えますので年齢的にも、自分の病気(心不全)や体型維持の面でも、ウォーキングは続けたいですし、家族とも今まで通り仲良く生活したいので、何かアドバイスや助言を頂けないでしょうか。 解決策となると難しいと思われるので、こういう風に考え生きるのはどうか?こういった行動をするのはどうか?等でもよいので教えて下さると嬉しいです。 気持ち的にもしんどくて、どうにかなりそうな現状です。 疑心暗鬼な状態で家族以外の人も信じられなくなっており、しんどいです。 また、目に見える証拠がないため家族にもあまり信じてもらえず、病気じゃないかと心療内科を勧められ、それもまた辛いです。 毎日を普通に、そんな悩みもなく、泣かないで過ごせるようになりたいです。 どうか、御回答宜しくお願い致します。 ※母に代わり娘が代筆しております。 頂きましたご回答は母も読みます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

苦しくて仕方ない

苦しくて仕方ない時が定期的に訪れます。 子どもの頃 親に虐待を受け、学校では いじめられ、最終的には養護施設で暮らしていました。 現在は、旦那もいて娘もいます。 幸せは常に目の前にあるのに、ニュースなどで虐待の末に死んだ子どもの事を知ったり いじめが原因で死んだ人、性的暴力にあった人、強盗に老人が殺された、などの事柄を知ると子どもの頃の辛かった記憶が全て鮮明に蘇り何も手につかなくなってしまいます。 以前は、気にせずに娯楽の一つとして観ていたサスペンス物のドラマですら観ていると動悸が激しくなってしまいます。 最近は、そういったものから自分を離そうとテレビを見なかったりSNSから離れたりしていますが、本当になんの前触れもなく色んなことがフラッシュバックして辛くて仕方ありません。 先月から今月にかけて自殺未遂を4回してしまいました。 全て運良く旦那に止めてもらい、なんとか生きています。 旦那の事は、大好きです。娘も凄く可愛いです。どんな風に成長するのか見守りたいです。 けれど、それ以上に苦しい気持ちが大きすぎて苦しさが溢れそうになると消えたくなってしまって気がついたら死のうとしてしまいます。 以前、心療内科に通っていましたが何度薬を変えても薬が効かず、お金もかかるのに何も変わらないなら通う意味ないなと行くのをやめてしまいました。 毎日が本当に辛いです。 何が辛いのか自分でももう分かりません。でも頭に浮かぶ全てが辛くてしんどいです。 少しでもいいから、この苦しさから解放されて落ち着いた精神になりたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

八方塞がり、お先真っ暗、苦しいです

30代女です。 仕事が辛くて辞めたいですが、自分が他にできる仕事があるとも思えず、どうしたら良いのか分かりません。 福祉の仕事をしていますが、マルチタスクや高いコミュニケーション能力、観察力等が求められ、求められる能力にどれも着いていけません。 そもそも、人に興味がないので向いていないのです。 社会人になってから発達障害を疑うようになり、つい1年程前から診断のため精神科に通院しています。 まだ診断名はついておりませんが、医師が言わないだけで既に診断名は付いているのかもしれません。 職場を転々としながらも福祉の仕事を続けていますが、向いていないためか精神的疲労が強く、家に帰ると何もできなくなり、休日は起き上がれず寝てばかりになります。 仕事を変えたいと思いつつも、 この年齢までズルズルと福祉の仕事を続けて来てしまったため、今更他の職種に就けるとも思えないし、そもそも自分にできる仕事があるのかも分かりません。 アルバイト時代の経験から、スピードを求められる仕事は鬼門。 車の運転も、不注意があるのと空間認識能力が乏しいためか、事故になりそうな場面を数回経験しているので、とても仕事で使えるとは思えません。 少しでも今の状況を変えたくて、 何かスキルを身に着けたり、副業を始めたいと思って習い事等を始めてみたものの、体がついていかずできていません。 仕事に行くこと、それだけで精一杯です。 結婚もしたくて結婚相談所に登録しましたが、人と会う心の余裕もなく、 しかし婚活中に仕事を辞めてしまったら増々不利になってしまうという思いから、転職先が決まらないまま今の仕事を辞める訳にもいかず、 とにかく八方塞がりです。 正直、もう疲れてしまい人生をやめたいです。 でも、まだ諦めきれない自分がいて、 現状を変えようと思いながらも心も体もついていけず、 とにかく辛くて苦しいです。 最近友人や転職活動で関わった人から、 「なぜそんなに疲れるのか」、「時間の使い方が下手だからだ」、「逃げ続けたら一生変わらない」 といったことを言われる機会があり、 自分でも「これは結局言い訳で、気力の 問題なのかもしれない」と思いつつも、 でも疲労困憊している自分も事実で、 もうどうしたら良いのか分かりません。 ただ、辛いです。 まとまりのない文章を長々と、読みづらくて申し訳ないです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ