hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同棲していた彼に突然振られた

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

3年4ヶ月付き合って8ヶ月同棲していた11歳年下の彼氏に振られました。

理由は彼は自分で仕事をしているのですが新しい事業をするにあたって束縛しがちな私が家にいると支障が出るからとのことと、他に好きな人が出来たからとのことでした。好きな人は同じ仕事仲間でもう付き合う寸前らしいです。

更に去年大きい喧嘩をしたときにもう私に対する愛情はなくなっていて、情だけで一緒に住んでいていつ別れてもいいと思っていたみたいです。

確かにそのときそう言われ、何か揉める度にいつ別れてもいいとは毎回言われていました。
ただその度に仲直りをして別れ話をされる前の日まで仲良くご飯を食べて、その前の休日には仲良く出掛けたりして本当に普通に仲良くしていました。

なので急に別れることになって頭が付いていかないです。ただ彼の態度からもう無理だと思い諦めて今実家に帰ってきたのですが、、。

ですが、突然すぎて受け入れられなくて毎日泣いています。仕事にも行けていません。

情だけとはいえ前日まで仲良く暮らしていたのにこんなにあっさり別れることになり、そんなヤツやめろと周りに言われますがどうしても諦めきれません。

どうしたらいいか分からず毎日辛いです。この苦しさはいつか消えるのでしょうか?

ご教示いただけたら幸いです。

2024年3月28日 20:32

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人生の節目、次の目標設定

リリーさん、はじめまして。よろしくお願いいたします。

30代で同棲をしていて突然のお別れ。心身が辛かっただろうとお察しいたします。

私も30代前半で離婚をしました。幼い子もいましたし、自分で決断をしたにも関わらず不安と傷つきで号泣したのを覚えています。
あれから26年経ち、結果的にはこれで良かったと心の底から思っています。

別れる時というのは予想もつかなくて、テーブルからグラスが落ちるかのように一瞬でバリンと粉々になります。
こんなにも呆気ないんだと思いました。
心身がボロボロになりどん底まで行きましたが、あの経験が私を強くしてくれたと振り返って思います。
もちろん、家族には大変な思いをさせてしまい反省もしています。

このことから、離婚に限らず想定外はいつ起きるか分からない事と、生きることに覚悟が足りなかった、甘かったと学びました。

離婚後にキャリア心理学を学び、「キャリアにはアップもダウンもない。躓いたことも失敗も全部が私のキャリアなんだ」と気づきがありました。

リリーさんのお別れした方は御縁があれば復縁するかも知れませんし、復縁はないかも知れません。
私はリリーさんを愛して大切にしてくれる方が良いと思いますよ。
今はまだ実感がないかも知れませんが、行動すればステキな方と巡り会えると思います。
やみくもに行動するのではなくて、目標を決めて前向きに自律することが大切です。
今はご実家でゆっくり静養をされるのがベストだと思います。
ただ、婚活をしている男女は実家暮らしではないのが理想と言われました。
実家暮らしではない方が結婚までにスムーズなのかも知れませんね。
今は、遠い遠い未来を漠然と不安に思うことよりは、厳しいですが振り返りもして行きましょう。何が得意で何が苦手か。男性の心理やキャリアデザインも。
「いつか」ではなくて「いつまでに」と決めましょう。
難しいですが執着するのではありません。「絶対に意地でも結婚してやる!」と思うよりは色んなことにチャレンジをしながら出逢いが増えて何人からアプローチをされた、なんてあるかも知れませんから。

まずは、涙を拭いてお散歩をしたり映画を観たり、温泉に行ったりゆっくり癒やしましょう!そのうちに笑顔が戻りますから。
また、不安な眠れない夜がありましたらhasunohaにいらしてくださいね。

2024年3月29日 0:49
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーターなど 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を描いていきましょう!
―ご案内― ※Zoomでのカウンセリングは覆面ではなく「素顔」で行いますので、どうぞご安心ください(^^) カウンセリング日時はご予約に応じて柔軟に調整可能です。 特に 15:00〜21:00 は対応しやすい時間帯です。 信頼関係の構築 → 傾聴 → 技法の活用 あなたを最大限大切にし、 「傷つき」を「築き」へ、そして「気づき」へとつなげ、自律に向けたサポートを行います。私は【人生の羅針盤】として、人生の道標となり、迷いを解消するコンシェルジュのように、あなたの旅に伴走いたします。 hasunohaでは、対面ではなく Zoomのみ のやり取りになります。カウンセリングは本来、表情・仕草・服装などの変化など、微細なサインを丁寧に読み取って進めています。画面オフや声だけのやり取りも歓迎ですが、どうしても情報が限られるため、誤解やすれ違いが生じる可能性があることをご理解ください。その上で、私は誠心誠意、全身全霊であなたのお気持ちに寄り添いサポートいたしまします。

質問者からのお礼

お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。

本当にその通りですね。。別れというのは突然訪れるものなんだと実感しております。
明日突然大きな地震が来るかもしれないし隕石が降ってくるかもしれないのと同じですよね。毎日何があるか分からない。正に私の覚悟が足りていませんでした。

きみこ様もお辛い経験をされて今があるのですね。私もきみこ様のようにいつかこれで良かったと思える日が来るのでしょうか、、?
今はまだそう思えなくても少しずつそう思えるように日々生きていこうと思います。
御縁があれば復縁することもあるかもしれないですし、今後は流れに身を任せようと思います。

そう言っていただけると心強いです。また今後何かあったらご相談させていただくかもしれないです。

本当にありがとうございました。

煩悩スッキリコラムまとめ