自分のエゴだけで告白して良いのでしょうか
先日、片想い中の相手と映画を見に行きました。しかし、私のコミュ障が原因で一緒にいた時間のほとんどを無言で過ごしてしまい、とても気まずい空気になってしまいました。その日、わずかな会話の中でほとんど目が合わなかったことや、帰り際のやりとりを考えると脈なしなんだと思います。
この恋はもう諦めるべきだと思うのですが、告白できていないため諦めるに諦められない状態です。そこで、失敗するのは承知の上で告白して区切りをつけたいと考えています。しかし、これは相手のことを少しも考えていない利己的な考えだと思うと果たしてこれでいいのかわかりません。
これ以降会う事のない相手だから多少迷惑だと思われても問題ないと考える自分と脈なしといえど好きな人に迷惑をかけたくないと考える自分がいて決めあぐねています。第三者目線での考えを知りたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
断られたり嫌われたわけではない。勇気を出して伝えてみよう。
叶ったデートは、とても緊張したことだろうと思います。何を話したら、何かきっかけは… グルグルと頭の中では彼女のことでいっぱいだったんだよね。ただ、言葉が出なかった。だから凄く、もどかしかっただろうね。
お互いに気まずい空間だったかもしれないけれど、彼女だってスムーズに言葉が出なかった。お互い様だったのではないかしら。
直接会って告白したいけれど、上手く言葉が出ないようなら、メールなどでもいいんじゃないかしら?
上手くコミュニケーションが取れなかったけれど、彼女から断られたり嫌われたわけではないのだから、勇気を出して伝えてみたらどうかしら。
緊張したけれど、デートが楽しかったこと。
また、会ってほしいこと。
好きなんだってことを、文字にしたら伝えられるのではないかしら。
また会ってもいいと返事があれば、不器用なりに直接に、きちんと告白をしましょう。
あなたの勇気に、そっと背中を押してあげたいわ。
やってみないとわからない
ご質問拝見させて頂きました。やれることをやって後悔しましょう。また、好きと言われて嫌な気持ちになる人はなかなかいないのも事実です。勇気がいるなら背中押しますよ。 合掌



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )