hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今更女の子らしくしろだなんて無理です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は女ですが、最近男に産まれたかった思うようになりました。

昔からピンクより青が好きだったり、スカートよりズボンが好きだったり男の子っぽい性格?趣味?でした。
女の子らしいのは伸ばした髪ぐらいで、服も着れる物があれば男の服を買います。

私は女であることが不思議です。男であった方が素直に生きられる気がします。別に男になりたいという訳ではなかったのですが。

最近父が「女だからやってはいけない」「もっと女らしくしろ」と言うようになって男だったらよかったのにと悲しくなります。
昔、キャッチボールを私とだけしてくれなかったことも私が女だったからなんだと理解しました。
なんで今頃になって女らしくを求めてくるのでしょう?
小学生時代から私の一人称は「俺」のままだったし、制服がズボンか私服という理由で高校受験をしようとしたし、女の子して欲しいならもっと前から躾けてくれればよかったのに


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたらしくで

拝読させて頂きました。今の自分のおかれた状況について矛盾や理不尽さをお感じなさっておられるのかと思います。世の中で生きていくのにはおっしゃるような理不尽さを感じることがままありますね。本来ならそれぞれに個性があり自分なりの生き方があります。それを生きている私たちは相互に認めあって生きていくことが望ましく思います。なかなかまわりの方々があっさりと受け入れてるかどうかは定かではありませんが、落ち着いてじっくりとあなたの思いや自分の生き方についてお話しなさって頂ければと思います。まわりの方々の固定観念や押し付けもあるとは思いますが、決して焦ることなく素直なお気持ちでお伝え頂ければ必ずやご理解なさって頂ける方々がいらっしゃっると思います。あなたがあなたらしく健やかにまわりの方々と共に認めあいお過ごし頂ける未来が訪れることを切に祈っておりますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ