hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうすれば良いのかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

今どう生きていけば良いのかわかりません。
社長と共に会社を立ち上げても仕事は無いに近く、家族からも相手にもされず、妻は他の男を作る始末。全ては自分のせい、自分の存在のせいで家庭も仕事も上手くいかないんだ、と妻に言われる始末。娘にも息子にも相手にもされず、本当に自分は自分の存在はみんなを不幸にさせてるんだろうか?と思う次第です。ここ最近全然笑顔を出せません。何をやっても空回りな自分にアドバイスをよろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あんまりな態度ですね。

全てあなたのせいにして、他に男を作るのもあなたのせい?いやいや、それは違いますよね。自分の意思でそうしたんだから。奥さまご自身の判断ですよね。いままでの生活の糧は誰が稼いでこられたんでしょうか?奥さまならまあ、多少肩身の狭い思いをしてもやむを得ないと思いますが、あなたが稼いでこられたのなら、とんでもない話です。中学生のお子さんに対しては責任がありますが、奥さま、お嬢さまはもう大人ですから。世の中、男性の横暴に泣く女性が多いですが、逆に男性だって耐える必要はありません。法律的には、不貞について慰謝料請求ができますし、離婚の原因です。多くの原因は奥さまにあるといえますね。あなたがこの問題に対してどのように対応するかです。別居や離婚を求めることも可能ですよ?ますばいままで、しっかり働いてこられたのだから、そのように卑下する必要はありませんよ。奥さんもお子さんもあなたに対して失礼です。こんな表現は使いたくありたせんが、舐められてるな。と感じます。そういう意味ではあなたに責任の一端はあるかもしれません。堂々と毅然としましょう。ふざけるな!と。態度が改まらないようなら、不貞の証拠をしっかりおさえた上で家をでたらいいんです。お金もご長男の養育費の分だけ納めたらよろしいかと思いますよ。お仕事に全力を尽くす、ガムシャラに働くことでしょうか。頑張ってくださいね。ご成功を祈念しています。浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

質問者からのお礼

ありがとうございます
私は今まで自分の親を見て子供が悲しむ姿を見たくなく、悲しませない為に自分さえ我慢すれば良い!と思い離婚はしないようにしてきました。でも、クヨクヨと考えてたらキリが無いですね。ありがたい御言葉ありがとうございます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ