臨済宗のお数珠(看経数珠)の事なのですが……
初めまして。お忙しいところすみません。
私の家の宗派は臨済宗建長寺派なのですが、祖父の葬儀を機に、仏具屋さんで看経数珠を買いました。先日、ネットで臨済宗のお数珠(看経数珠)を見かけたのですが、向玉があるタイプと無いタイプの2種類があるみたいでした。
そう言えば、お盆に棚経に来て下さった菩提寺の住職さんの看経数珠にも向玉があったように記憶していますが、一体どちらが正しいのでしょうか。
私が買った臨済宗のお数珠には向玉が無いので、間違ったものを買ってしまったのかな?と思って、気になってしまいました。
どうぞよろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
keiさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
看経数珠の向玉についてのご質問ですね。
わたしは臨済宗妙心寺派の僧侶です。
建長寺派さまだと違うかどうか・・・は分かりませんが、お答えいたします。
「向玉の有無に関わらず、どちらも看経数珠」でしょう。
有る方が和尚さん用で、無い方が一般?の方用・・・ですとか、そんな区分けも聞いたことがございませんし。ブレスレットくらいの長さのものですと、向玉があるものは・・・あまりないようです。
どちらが正しい、といった議論もあるかもしれませんが、現代においてはどちらも正しいのでしょう。ちなみに私は向玉の有るものも、無いものも持っています。
どうぞkeiさんのお持ちの数珠を大切になさってください。
質問者からのお礼
向井住職様、この度は丁寧なご回答ありがとうございました。
住職様も向玉のあるもの・無いものどちらもお持ちなのですね。
長い間心の隅でずーっともやもやしていたのですが、住職様のご回答で自分の持っている数珠に自信が持てました。
ありがとうございました!