幸せを感じられなくて苦しい
初めて悩みを相談します。
こんな相談をしたら、贅沢な悩みだと喝を入れられてしまいそうですが、苦しいので相談させてください。
私は、夫と娘二人の4人家族で現在育児休業中です。夫は家事も育児も手伝ってくれて、仕事も頑張っています。4歳の娘は生意気なことも言いますが、概ね良い子です。0歳の娘はよく眠り、健康で手のかからない子です。
とても恵まれた環境にいるはずなのに、些細なことでイライラして、夫や娘に怒鳴ったり、脅すような言い方をして当たり散らしてしまいます。何をしても楽しいと感じられません。思い通りにならないと、もういい❗と思って、物を投げ捨ててしまいたくなり、実際にやってしまうこともあります。
4歳の娘に触られることに嫌悪感を覚えることがあり、気持ち悪いと言ってしまったことがあります。特に4歳の娘の心を傷つけたと思うと、自己嫌悪になり、つまらない、何もできないこんな自分なんて早くいなくなればいいと、自宅で首をつることを想像したりします。そして、娘のトラウマになればいいと、悪魔のようなことを考えてしまいます。
すぐにイライラして家族に当たり散らしてしまうことと、自暴自棄になってさらに家族を傷つけてしまう言動をとってしまうこと、ネガティブなことを考え続けること、本当は止めたいのですが、うまくコントロールできません。どうしたら良いのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心の容量がパンク寸前!
猫背さんこんにちははじめまして、どうぞよろしくお願い致します。
ご質問拝見させていただきました。
日蓮聖人は
『どんなにお金があっても、健康でなければ意味がなく、健康であっても心が安穏でなければ幸せに過ごせないでしょう』と仰っております。ですので、決して贅沢な悩みではなくれっきとした苦悩であるかと思います。
さて、心を穏やかにするにはどうしたらいいのか。
まずは貯めこまずに吐き出すことです。
今現在、心の容量が不安と嫌悪感で支配されているから余裕分が不足しているのですね。ですので、容量を増やすために己の毒を出すことが第一歩です。
では、誰に出すのか?
それは旦那様でもいいですし、ご両親でも結構ですが、生きている人間は時には自分の意に反してきます。ですので、ご仏壇やお墓の前でご先祖様に心のなかで語りかけましょう。
ご先祖様からしてみたら貴女も子供の一人です。
子供が悩んでいたらご先祖様は手を差し出してくれるでしょう。
ご先祖様たちは明確に語りかけませんし、答えもくれません。しかし、貴女の愚痴は全部受け入れてくれます。毒を出しきったら、今度こそ、旦那様にも相談することです。
周囲の目なんて気にしないで、なんでも話せる環境を作ることが心の安穏の第一歩であるかと思います
心身の安寧ご祈念致します
質問者からのお礼
ご回答有り難うございます。
愚痴が自分のなかを巡って悶々としていました。仕事で疲れた夫に愚痴を吐くことは気が引けていましたが、ご先祖様に聞いてもらっても良いんですね。まずは、自分の中の毒を吐くべく、ご先祖様に語りかけようと思います。そして、自分を調えることをしていきたいです。
悩みを書き、ご回答いただいたことで、少し心が軽くなったように思います。
有り難うございました。