自己紹介
日蓮宗の僧侶をしております
祖山での修行、荒行を終え現時点での精一杯でお答えさせて頂きます
まずは自分を好きになること、今の自分貶すのは仕方なくても今までの自分は認めてあげること
人生はピンポイントで見ると悲劇だけど、大局的にみると喜劇であるbyチャップリン
迷う時を凡夫と名付け悟る時をば仏と名付く
皆様のお悩みを一緒に考え少しでも悩みの手助けをできたら幸いです
お寺に興味がある、個人的な相談が…とありましたら遠慮なくご連絡下さい
一緒に頭をひねってがんばりましょ!
Web
オンライン個別相談
九星気学や厄除け、憑物など。
個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺へ電話をいただいてもお返事しかねます。
またお越しいただいてのご相談は予約制となっております。
回答した質問

怨憎会苦(おんぞうえく)
質問拝見しました。
臭いものほどかぎたがるし、見たくないものほど見たがるのは人間の本能ですね。
タイトルにあります怨憎会苦とは四苦八苦の一つ、嫌なものほど避けられず会いやすいというお釈迦様も...

喋り方に正解は無いですよ
質問拝見しました。
喋り方が変と言われると言葉を出すことも怖くなりますよね…。お気持ち少しわかります。
言葉というのは思いや考え方、気持ちを知って欲しいという気持ちが根底から始まっています。...

貴女は悪くないですよ
質問拝見しました。
かけがえのないはずの人からの暴力大変お辛い状況かと思います。
貴女は何も悪くありません。
夫婦とは本来平等で上限関係もありません。
しかしながら現在不平等な状態であり...

何が一番なのか
質問拝見しました。
質問主様にとって何が一番なのでしょうか?
別れたくない事が一番なら同居をしたらいいかと思います。
同居は断固として出来ないなら別れるしかない。
1番と2番、譲れるもの...

落ち着いてお読みください
質問拝見しました。
まず、地獄に落ちるのかどうか…この一点は今現在のご自分の状態が未来ではなく当に今、地獄にいると言えます。
周りから理解を得られず、体を傷つけ、周辺を悲しませる…当に地獄で...

欠点を見ることは簡単です
質問拝見しました。
奥様の事を信じられなくなり欠点しか見ていないことが見て取れます。
しかしながら例えばお店を決めるときに決めないなら自分で決めてしまえば良い、主体性がなく自分からしなければ...

してしまった過去の負い目に負けないで
質問拝見いたしました。
大変な人生を歩まれ続けていらっしゃいますね。
それでも今の自分を冷静に見つめて努力をなさっていらっしゃいます。
法律的な話はおいて、あなたはご自身がしたことを後悔し...

あなたに必要なのは喝ではなくて大丈夫という言葉
御心情拝読いたしました。
誠に残念な結果でございます。
さて、お腹に赤ちゃんがいるときから既に親としての時間が始まっています。
ですので、ゴミとして処理されるのが苦しいというお気持ちも当然...

色々なお坊さんがいます
お祖母様のご不幸にせっし誠にご愁傷様でございます。
さて、質問拝見しました。
ラジカセについて
私は法要(お経)とは
故人様
慌てている魂に安らぎを与えるもの
子孫が祈る姿で死後の安...

周りに気を配るということ
質問拝見しました。
気を配るということはアンテナをはること
車の運転なら【かもしれない運転】に近いでしょうか?
要は予測の繰り返しです。
毎日怒られないように
怒鳴られないように
そ...

私も同じ気持ちでした。
質問拝見しました。
私は長野県伊那市のお寺におりますが元々の産まれは千葉県でした。
こちらに来てからは友達ゼロ、知り合いゼロ(後に一人増えました)土地も未知数、めちゃめちゃ寒い土地で凄く心細...

生きていいに決まってる
質問拝見しました。
まず生きていいに決まってる!
大変申し訳ないのですが質問主様は全人類の最下位ではありません。
あなたが卑下するあなた自身は別の誰からすると遥か高みにいる貴い方です。
...

悪いところは本当にそこだけですか?
質問拝見しました。
夢のマイホーム明らかなミスがありますと本当に悔しい思いかと思います。
しかしながら欠陥は本当にそこだけですか?
配管や排水、果てはコンセントの位置などなど
ネガティブ...

後悔を後悔で終わらせないために
質問拝見しました。
ご母堂様のご冥福をお祈りします。
さて、人が亡くなるとどうしても後悔に襲われます。
酷い扱いをした、サインを見逃した
などですね。
この後悔は【もう何もしてあげれな...

病は気から
質問拝見いたしました。
まず勘違いをされないでほしいのですが決して質問主様のお辛いお立場を気の所為だと言ってるわけではありません。
病気と言う言葉
病=医者が治す
気=お経で整える(活力...

少欲知足 欲を少なく足ることを知る
質問拝見しました。
お釈迦様は欲(煩悩)を消滅しろと説いてません。
欲を少なく、です。
自分の中にある様々な人間性(喜怒哀楽)を否定してるのではなく、肯定して受け止めてでもそれに振り回され...

寄り添うこと
質問拝見しました。
本当にお辛いと思います。
何も言えません、寄り添ってあげてください。
辛くても見ていられなくても傍にいてあげてください。
無為に過ごす年月よりも残り少なくとも側にいる...

今の場所に立つまでを思い出して
質問拝見しました。
辞めるのは簡単です。
しかし、辞めてはいけません。
辞めてしまえば今に至る過去の自分も裏切ってしまいます。
今は新しい環境になれていないだけです。
環境による不安は...

ネガティブになるのは当たり前
質問拝見しました。
さて、世の中には実に多くのやれることがあります。
仕事と一言で言いましても本当に沢山あります。
その中で出来ない仕事はどれだけあるでしょうか?
逆にできる仕事とはどれ...

そんなことないですよ
おはようございます。
宗派によりますが日蓮宗では聞いたことないですし大丈夫かと思います!
私も柴又時代に部下の僧侶のお寺に不幸があったとき、今すぐに自分のお寺に戻って手を合わせてあげなさいと...