日蓮宗の僧侶をしております
祖山での修行、荒行を終え現時点での精一杯でお答えさせて頂きます
まずは自分を好きになること、今の自分貶すのは仕方なくても今までの自分は認めてあげること
人生はピンポイントで見ると悲劇だけど、大局的にみると喜劇であるbyチャップリン
迷う時を凡夫と名付け悟る時をば仏と名付く
皆様のお悩みを一緒に考え少しでも悩みの手助けをできたら幸いです
お寺に興味がある、個人的な相談が…とありましたら遠慮なくご連絡下さい
一緒に頭をひねってがんばりましょ!
されたこと、やられたことはいつまでもずーっとついてまわります。
忘れたくてもこびりついた汚れみたいに落とせないものです。
ですから、忘れるのではなく
・自分がしないように気を配る
・同じ...
質問拝見致しました。
洗濯物されているじゃないですか
食事もつくっているじゃないですか
いいんですよ、全部を完璧にこなさなくてもいい
出来ることを出来るタイミングで行う
お子さんたちが...
この度は誠にご愁傷さまでございます。
さてお戒名には使ってはいけない文字、事故、不審死等を表す凶文字があります。
自分達でお戒名をつけるのはいいのですが、つける文字が良い文字とは限りません。...
葬儀が無くて暇、お坊さん以前に人として言っちゃいけないですよね。同じ立場のものとして不快にさせたことお詫びします。
僧侶は人のお葬式に立ち会う回数が多いので死生観が人よりずれています。
その...
としさんこんばんは。質問拝見致しました。
娘さんはずいぶんとあなたに甘えていらっしゃるんですね。
結局のところ、最後の最後で必ず手を差し伸べるのが娘さんもわかっているので心からの反省はしない...
残念ながら親子といえど他人です。親子関係で大切なのは親だからこうすべき、子だからこうすべきという押し付けをしないことです。
親子関係という言葉で全部片付けて、他人を尊重しないからすれ違いが発生...
質問拝見しました。また、過去の質問も拝見しました。
まず、教学的に仏教には様々な経典、考え方があり、それぞれに主張が異なります。
そして、それを解釈する人間によってやはり意味が若干異なります...
質問拝見しました。
何度も裏切られた心中お察し致します。
さて、信じていたものに裏切られる事にショックで心が傷付いてしまったご様子、信じていた分反動もでかいですよね。
文面上貴女に落ち度は...
質問拝見致しました。
概ねその通りでお墓参りが不運の一要素です。
元夫の先祖…ではなく親と考えていただきまして、別れた嫁に来られても扱いに困るでしょう。
貴女と元夫の実家とは縁が切れました...
部下はお仕事が出来ているのですよね?
致命的な失敗をしていないのですよね?
であれば何が問題なのでしょうか?
仕事をする上でいちばん大切なのはミスをしないで職務に励むことです。
貴女から...
ご家族の死、心中お察し致します。
家族との別離はとてもつらく気持ちがいつまでたってもおちつかないでしょう。
これは以前に似たご質問にお答えしたとき
https://hasunoha.jp/...
娘さんの人生における挫折、これはまたとないチャンスです。
同時にすごく難しい問題でもありますね。
娘さんは自分の中で今までの自分を壊して再構築している最中です。
これは大きな苦痛を伴い、ま...
改名をお考えでしたらまずはご親族に納得させることをお考えください。
私は命名相談も承っておりますが
・名前にしっかりと由来(願い)を持たせること
・複雑で難解な漢字、読み方は避けること
...
善行に対して成仏という見返りをすでに求めていらっしゃまいすね。
各宗派、諸先輩方で意見は異なりますが、成仏は生きる、死ぬ、ではなくその場で得られるものです。
仏の世界も地獄であっても、私達の...
ご質問拝見致しました。
お仕事に対して熱意をもって接しているそのお気持ちは素晴らしいと思います。
家庭のため、自己研鑽のため、色々な気持ちで職を変えるかと思うのですが、ご主人もおっしゃるよう...
今まで食べてたものが食べれなくなることなんとも言えないですよね…心中お察し致します。
私も焼き肉をどんどん食べれなくなりなんとも言えない気持ちになります!
私は体が大人になって味覚が変わった...
質問拝見致しました。
さて、結婚について決められないということですが、失礼ながら両者ともにその程度の気持ちなのではないでしょうか?
人生の大事な事を任せるという彼
それに対して決められ...
ご質問拝読致しました。
お仕事に対して人のために役に立っているのかと考えるのはすごく素晴らしい考え方でないあでしょうか?
人は生活のためであったり、とにかく現代社会で必要なお金を得るために働...
こんにちは拝読しました。
まずはおばあさまのご不幸をご冥福をお祈り致します。
さて、お祖母様か今、どう思ってるのか?
生前、どう思っていたのか?
この二つについてなのですが、残念ながらそ...
こんにちは
クレームは入るとすごく落ち込みますよね・・・
ミスならともかくどうしようもないところですとどうしていいかわからなくなりますよね。
ですけど、ご安心してください。人はだれしも10...