hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

同じ職場の奥様のいる方とのお付き合いが始まって一年が過ぎました。

同じ職場で働くようになって数年経っており、私には離婚暦があり子供がいる事も承知のうえでの告白でした。
子供は無く夫婦関係は破綻しており離婚の話しも何度か出ていたとの事でしたが、はじめはお断りしました。私の2人の子供に恥ずかしい生き方をしたくなかったからです。

彼は再度離婚の話しを切り出し、奥様は了解され金銭の譲渡も終わったあと、判子は押せないと言われ話しは進んでおりません。不倫関係のままです。

数年みてきた彼の人柄や現在の言動から待つと決めました。

でも、苦しいです。寂しいです。不安です。

私の「待つ」という判断は間違っているのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自身で決断を

さくらさく様はじめまして、ご相談拝見しました。

「待つ」という判断が正しいか間違っているか、私には判断しかねます。
私たちが正しいといえば待つ、間違っていると言えば離れる、というわけでもないでしょう?

あくまでもご相談を聞いた私の立場からでありますが、けじめ(離婚成立)がついてからの方が良いのでは?と思います。
しかし実際に今、その人のことを好きでたまらなく、気持ちを留められなくなっているさくらさく様の立場で同じように考えられるとは思いません。

考えなければならないことは

離婚が成立しなかった場合に相手の奥様に知られる可能性
離婚が成立しなかった場合にさくらさく様がお二人のお子様に対して持つ感情
事実を知った場合にお二人のお子様がさくらさく様に対して持つ感情

等々あるでしょうが、どっぷり恋愛中の方がそこまで冷静に考えられるものでもないと思います。
ご自身の思うがままに決断してください。誰に何を言われたからでなく、自分で自分の行動に責任をもってです。

お二人のお子様がさくらさく様の離婚の時に何を感じたかわかりませんが、全く辛い思いをしていないということはないと思います。また同じように離婚という問題でお子様が辛い思いをしないようにはしていただきたいと存じます。

信じるということは、あてにするということではありません。自分の望む答えが期待できるであろうとする態度は信ではなく押し付けです。
信じるということはどちらでもかまわない。おまかせする。託す。ゆだねる。ということだと思います。
離婚が成立しようがしまいが、私の身をあなたにおまかせします、ということです。

できますか?

もし成立しなかった場合に彼を恨みませんか?自身を蔑みませんか?

覚悟の上、賢明なご判断をお願いします。

追記
お返事ありがとうございます。そうでしたか...。辛いですね。そこまでして待つほど好きなんですね。
そこまで辛い思いをさせてると相手はわかっているのでしょうか?わかっていながらそうしているのなら、それはあなたを大切に思っていると言えるでしょうか。
苦しみの原因は明らかですが、苦しみから解放されることと幸せはまた別でしょうか。
心が休まることを念じております。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。

「けじめ」がつくまで… 職場以外で会う事をしなくなり半年が過ぎました。

自分の心と向き合います。

追記までありがとうございます。

奥様の事、職場の事、子供(成人)の事、心配をかけてきた両親の事、考え出すと心の安まる時は無く苦しい時間ばかりが過ぎておりました。

自分の心と向き合います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ