他の人の喜びをともに喜ぶことができません
私自身ではどうしようもできない家族の問題が何ヶ月も続き、私の負担が非常に大きかったため、私自身が落ち込み、鬱になってしまいました。
よい精神科の先生と巡り会うことができ、健康上の問題はゆっくりではありますが、回復の傾向にあります。
ただ、そんな辛いことがあるからか、友達や周りの人の幸せなことやよかったことを聞くと「よかったね」よりも「どうして私はそんな幸せになれないんだろう」と最近は思ってしまうことが辛いです。
もちろん、口に出すことはありませんが、こんなこと思ってしまう自分にショックです。
今まではそんな思いを抱いたこともなく、他の人の幸せは素直によかったね、と一緒に言えていたのにと思うと、更に辛くなります。
どうしたら他の人のよかったことを素直によかったと思えるようになるでしょうか。
家族の問題や鬱が治ってからでないと無理なのだとしたら辛いなぁと思います。

有り難し 16

回答 2