ネガティヴな言葉にとらわれてしまう
前に質問をした際に温かい回答を頂けたので、また質問をさせていただきます。
私はネガティヴな言葉や態度を人一倍気にしてしまいます。
私だから言われしまうんだと思ってしまい自己嫌悪に陥ってしまいます。
身近な人に話しても、そこまで悩まなくってもと言われます。
逆にポジティブな言葉を言われると疑って聞き流してしまったり、嬉しい反面お世辞を間に受けたらバカなんじゃないかと葛藤してしまいます。
ネガティヴな事は現実的なイメージで、ポジティブな事は夢物語みたいな感覚を持っています。
人の言葉を咀嚼して考えずに、その辺に置いておくといいよとも教わったこともありますが、ついつい『何でだろう』『どんな意図があったのだろう』と答えを探してしまいます。
身近な人に相談した時は『それだと、ひつじの前では失言が出来ないから疲れるね』とも言っていました。なるほどと思いました。
少しだけ疲れてしまいました。
もう少し気楽に生きれるようになりたいです。

有り難し 6

回答 1