hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「マイナス・ネガティブ・後ろ向き思考」問答(Q&A)一覧

ネガティブに考えるくせを直したい!

私は今、小学校の教諭として働いているのですが、ふとした時に「自分には全く生きている価値がない」「自分には良いところが一つもない」と考えしまいます。 きっかけは昨年、ある、クラスを担任したことでした。私は全くそこのクラスを上手く受け持つことができず、学級はかなり荒れてしまいました。なんとか一年乗り越えたのですが、今でも当時の子供達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 たまに、私があの時受け持つことを断れば、子供達にこんな思いをさせなくても済んだのに、とか意味の無いことをくよくよ考えてしまいます。そして、これもホントに意味がないと分かっているのですが、自分の事を責めれば少しは罪の重さが軽くなるような気がして自分の事を攻め続けてしまいます。 ふと我に帰って、そんな事は辞めようと前向きに頑張るのですが、疲れたり上手く行かなかったりするとやっぱり自分を責めています。 今、私は新しい目標を立てて頑張ろうと決めているのですが、ネガティブな自分が邪魔をしています。どんなことをしても過去は変えられないとよくわかっているのですが。 どうしたら前を向く事ができますか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

マイナス思考が過ぎるのでしょうか。

 久方ぶりに、質問の機会を頂きました事に、まず感謝いたします。  去年9月、病院に救急搬送され、軽度から中度のメニエール病と、変動性難聴と診断され、以後、複数種の薬を飲み続けています。    元々、中耳炎と神経難聴はあったのですが、この事があってから難聴の程度が悪化し、疲労が溜まりすぎたり、気圧の変化が酷い所に行くと、体調を崩し、目を回すようになりました。  僕は、母が、今の僕と同じ歳の時に、重度のメニエールにかかって手術をし、それ以降補聴器が手放せなくなり、病気をやってすぐの頃は天候の変化でよく倒れていたのを間近で見ていました。  以前から『タイミングや程度の差はあっても、いつか、周りの音が聞こえなくなる日が来るのだろう』と思っていたので、実際聴力が落ちても、『ああ、やっぱり来たか』ぐらいにしか思いませんでした。  病気は、その種類によっては、血縁同士で遺伝するモノもあると言われます。    僕の難聴やメニエールが母から遺伝したモノか、そもそもそれらが遺伝するモノなのかも不勉強ゆえ分からないのですが、もし遺伝するモノであるなら、仮に僕が今後結婚して子供が出来た時、その子供も同じモノを引く可能性があることになります。  以前、僕には昔の記憶が殆ど残っていないという話をこの場でさせていただきました。  そうなったきっかけの1つは、僕の難聴をネタにした、俗に言う『イジメ』であったと、周囲の何人かから耳にしました。  記憶が残らなくなるような嫌な思いを自分の子供にさせるぐらいなら、自分の血は自分で終わりで構わない、と考えてしまいます。  こう考えてしまう僕は、マイナス思考が過ぎるのでしょうか。  僕自身の結婚に関しても心配事はあるのですが、それはまたいつか、場を改める事とさせて頂きます。  どうか、ご回答の程、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

ネガティブな考え方

三度目の投稿です。宜しくお願いします。 予防接種したのに、インフルエンザにかかってしまい、気持ちが沈んでいます。 10か月ほど前から、夫婦間の会話がありません。 きっかけは、私が悪いのですが…。 元来身体が丈夫ではなく、体力不足ですぐ寝込んでしまいます。 大抵、一晩休めば仕事へ行けるように回復します。 疲れると機嫌が極端に悪くなり、話しかけないでオーラを出すようです。 酷い時は、返事もしません。それほど疲弊してしまいます。 人付き合いが苦手なのに、接客業を15年程しています。仕事で他人に目一杯、気をつかうので他の仕事をと思うのですが、資格もなく続いています。 主人は諦めたのか、寝込んでも何も責めませんし、出来る範囲で家事もこなしてくれます。 有難いと思いますが、今回も大丈夫か?の一言もありません。寂しいです。 ニートの子供達も、こちらが細かく指示して用事を頼まない限り手助けはしてくれません。 期待をする訳ではありませんが、家族で支え合える状況は無理でしょうか? カウンセラーに何度も通い、私が変われば皆も変わると言われていますが、他人に厳しく自分に甘いのか、変わりたくても変われません。 苦しいです。 具体的に私は、何から始めたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

ネガティブに考えてしまう性格を直したい

またこちらで相談させていただきます。 休学中の高校二年生女です。 私は軽いパニック症で高校を休学してからそろそろ一年になります。 パニック症の方もだいぶ良くなってきて、今年の四月…つまり新学期から復学する予定です。 私が休学した理由は一人でバスに乗れなくなったからです。 学校まで通学する交通手段はバスしかなく、やむを得ず休学することになりました。 それからは何とか一人でもバスに乗れるように母親に協力してもらい、今では一人でバスに乗れるようになりました。(ただ混雑時は不安があります…。) これで学校にも行ける!と嬉しく思う反面、学校に行きたくないと思ってしまう自分がいます。 学校に行きたくないと思うのはまず友達が出来るかどうかです。 今度クラスメイトになる子達は私より一つ年下です。 年下の子と一緒に勉強するのは構わないのですが、その子達が私のことをどう思うかが気になってしまいます。 私はどちらかというと積極的に話しかけようとする性格じゃなく、人から話しかけてもらうのを待っているタイプで友達が出来るか本当に心配です。(挨拶は頑張ってしようと思うのですが…。) それに二年生だとクラス替えがあるものの、すでに仲がいい良い人同士が集まっている場合もあるのでそうだったら自分から話しかけるなんて出来そうにありません…。 もう一つは学校に行くときに一人でちゃんとバスに乗れるかどうかです。 練習では一人でバスに乗ったりできるのですがいざという時に乗れなくなったら…と考えてしまいます。 そこからどんどん悪い方面へ考えてしまい、学校をまた休みがちになったら、とか友達ができなくなったら、とか高校を中退して親に迷惑かけたらとか…考えたらキリがありません…。 こういうことばっかり考えてしまう性格を直したいです。 もっと前向きな性格だったら友達もすぐ出来るだろうなぁと思います。 心配してもなるようになるしかないと思っていますがふとした瞬間こういった思考になってしまいます。 どうしたらこの考えを直せるのでしょうか? 長文で申し訳ないですが、どうか回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

マイナスの気持ちの吐き出し方

こんにちは。 私はもう病気がひどいのでマイナス思考が止まりません。 これでも薬で楽になった方です。 死にたい(生きにくい)気持ちがひどくて一日中起き上がれない日が続いていた時期もあります。 自分の気持ち、人格を否定された生き方を強要されて育ったため、自分の気持ちを出すことが悪いことに思えて育ちその限度を超えるとなにも考えられない自分になり、さらにそれを超えると心のなかに積もった感情は怒りになって出てしまっていました。 怒りはいろんな感情が積もって怒りになるそうです。 カウンセリングの先生に教えてもらって読んだ本にそう書いてありました。 自分の気持ちがわからなくなるほど閉じ込めてしまうのはかなり危ないようです。 数年前まではピリピリして止まりませんでした。 けしてそうしたかった訳ではなく止められませんでした。 今は夫と別居してピリピリはしませんが気持ちの落ち込みを自分で止められません。 お陰でやらなければならないことが頭をめぐっていてもしんどくて動けなくなります。 そしてどんどん嫌になるほど自己嫌悪に陥ります。 カウンセリングの先生はよく聞いてくださるしいい先生です。お陰でずいぶん楽になっていると思います。 しかし、ゆっくりでいいんだ、と自分に言い聞かせようとしても焦るばかりです。 少しでも上向きになれるいい方法はあるでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

夢とマイナス思考と

はじめて相談させてもらいます。 私がとてもマイナス思考です。 ちょっとしたことでもすごく悩み悩みすぎて頭が痛くなってしまったり体調不良を起こしてしまいます。どうしても些細な事でもすぐに不安に思い色々と投げ出したくなってしまいます。 最近は体調不良をひどく仕事を始めてもすぐにやめてしまいなかなか続きません。 知り合いに相談するとそのマイナス思考の考えをやめろと言われとにかく性格を変えると言われますがそう言われてもなかなか思うようにいかず余計に悩んでしまいます。 マイナスにならないようにするにはどうしたらいいでしょう。 私は趣味があり幼い頃から絵を描くのが大好きで最近になって漫画を描いてみようかなと思ったりして少し描いたりしてます。 せっかく描いているのだからダメ元で出版社に出そうと考えたりもしているのですがマイナス思考の性格がそこでも出てしまいダメ元と分かっていてもプロになれないと分かっていてもどこかで期待をしているのかでも不安になりこんなの出版社の人が見てくれる訳ない。 どうせそんなのダメだと言われて返されてしまう とまだ何もしてないのに嫌な方に考えてしまい自分の好きなこともまっすぐにやることができません。 私にとって絵を書く表現すると言う事はとても大きなことですなのでそれを否定されるのが怖いのかもしれません。 かといって、やはりただ1人で描いているのも面白くなくやはり評価が欲しいと思ってしまったり、世の中に認めてもらいたいと思ってしまったりと矛盾しています。 これもマイナス思考、不安になりやすい性格のせいなのか、自分のことなのによくわかりません。 ですが、もう少し自分でも明確にしたいそのためにはすぐマイナスになってしまうことをやめたいと思っています。 すいませんわかりにくい文章で今とても不安定の中にいます。 何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

ネガティブな想像を止められない

こんにちは、はじめて相談致します。 よろしくお願いします。 わたしは悩みすぎる性格です。 起きたことについてだけ悩んでいるならいいのですが、そこからまだ起きてもいないことまで想像して必要以上に悩んでしまうのです。 「こう言われているかもしれない」 「わたしの失敗のせいでこんなことが起きるかもしれない」 ただの被害妄想なのに、頭の片隅では「実際に言われた・起きた」ことになっていて、リアルにそのシーンまで想像してしまうのです。 実際に起きたことだけでもつらいのに、想像でまでつらくなって、とにかく苦しくてたまらなくなります。 そういう想像ばかりしてしまっているためか、他人が責められているのを見たり聞いたりするだけで、まるで自分がその人になったような気分になり落ち込みます。 他人は他人で悩んで改めたり解決したりしている。 わかっているはずなのに、全部自分のことのように考えてしまいます。 想像に振り回されて勝手に傷ついている自分が嫌で嫌でしょうがないです。 ただどうしていいかもわからず、苦しくて苦しくてたまらないです。 長くなってしまいましたが、どうか助言頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1