以前に勤めていたアルバイト先に同い年の仲の良い同僚がいました。彼とはよく仕事中に話したり、たまに少しふざけ合ったりする仲でした。 しかし、私が心身共に疲弊してしまいそのアルバイトを逃げるように辞めました。辞めるという事も、店長以外に彼には伝えました。これでやっと楽になれると思ったのですが、辞めた後になって私は彼の事が好きだと言うことに気がつき、苦しくなりました。 このアルバイトをしていた間、お客さんに怒られたり、忙しくて手が回らなく辛い事ばかりでしたがいつも彼が慰めてくれたり、手伝ってくれていました。 今になって私は彼に支えられていた事に気がつきました。 辞めてから、二、三度、彼に連絡をした時に彼が私に今のアルバイトから逃げたいと話した事がありました。その話をされた時にこの人を守りたいと感じ、私はこの人の事が好きだと気づきました。 あなたの事が好きだ、守りたいと伝えたいのですが、今は少し疎遠になってしまい伝えようにも伝えにくい状況にあります。気づくのが遅すぎたなと感じました。 どうすれば良いでしょうか。文が少し読みにくくて申し訳ないです。
私は、長い付き合いの彼氏がいます。どちらとも、親の面倒があるため、落ち着いたら、結婚する予定です。彼氏と、会えない日も、多く、偶然、男友達ができてから、彼氏と、男友達と、同時進行しています。彼氏とは、別れるつもりはないけど、友達も、大切です。男友達は、離婚しているけど、時々奥さんと、連絡は、とっているけど、復縁するつもりはないようです。私は、彼氏がいる。友達は、元奥さんがいる。だから、お互い遊びだと、割りきって、会っています。でも、彼氏からすると、裏切られている感情になり、信用出来ないと、思います。彼氏に、内緒で、会っていることが後々、人生に、大きな影響を及ぼすならば、友達とは、さよならした方がいいですか?彼氏との、結婚が、本当に決まるまで、会っていては、いけないでしょうか?欲張りですか?男友達とは、ただ一緒にいたいから、お互い会う‥と、いう感じです。結婚しても、お互いのことを、 話せるような付き合いが、築きあげる事が出来ればいいのですが。これから先、どうすれば、いいのか、迷っています。よろしくお願いいたします。
こんにちは。 少しモヤモヤしていることがあり、ご相談させていただきます。 私には付き合って1年になる彼氏がいます。その彼氏とはマッチングアプリで出会いました。 しかし周りの友人は、大学の同期や職場の人など、自然な出会いでお付き合いをしている人が多いです。 その友人達の話を聞くととてもロマンチックに聞こえて、マッチングアプリでの出会いがどこか人工的に感じてしまいます。 マッチングアプリを始めた時は、「彼氏が欲しい!恋愛がしたい!」と少し焦りの気持ちもあったので、、。 前までそんな事を感じたことはなかったのですが、友人達の話を聞いたことで、 「私もマッチングアプリをしていなかったら、自然な出会いがあったのかな」 「無理やり今の彼氏のことを好きになろうとしてないかな」と自分の気持ちが分からなくなっています。 彼氏のことが好きなはずなのに、「マッチングアプリでの出会い」という点が、私を不安にさせます。 こんなモヤモヤしている私に、何かお言葉いただけますと幸いです。
これを恋愛相談としていいか少しばかり迷いますが…長年(約20年以上)喉に引っかかった魚の骨のようにずっと疑問で考えこんでいるのでお付き合いいただけたらと思います。 タイトルにある通り、私は恋愛的な意味で好きということがどういうことかほぼ全くわかりません。(辞書的な意味は分かりますが、親愛との区別がつきません。無論、友人と肉体関係などを持つ気は起きませんが)幼いころは今は子供だからわからないのであって、いつかわかるだろうと納得し生きてきましたが…未だに分からないまま30歳を迎えようとしています。私自身はただ仲良くワイワイできたらいいのではと思うのですが、周囲との見解が嚙み合わなさすぎて「私は私」と思うのも厳しくなりました。私は恋に憧れたこともなく、今もほぼ興味がありません。恋バナに乗れなくてつらいどころかあまりにも共感して盛り上がることもできません。そんな時、いよいよ私は宇宙人か何かなのかと思ってしまいます。少し異性と話していただけで(内容は教師の伝言)勝手に恋愛系の噂が立ち何年も続いたり、大学の文学の授業でもディスカッションで「恋」が主題になると頓珍漢な答えを出してしまったりと個人的にはなぜこう「恋愛」に苦しめられなければいけないのかとうんざりしてしまいます(一般にいう恋の苦しみではありませんが) 今まで勉学や自分の興味のあるものに一生懸命取り組みましたが、恋愛だけは今も全くやる気がでません。しかし、目の前で恋についてキラキラした表情で語る人々を見ると、自分と同じ人間なのかと思ってしまいます。(老弱男女問わずみんないきいきしだすんですよね)ドラマなどで「恋」を見ても、自分のこととして考えようとすると想像もつきません。なんだか損した気になって悔しいのか理解できないのが苦痛なのか、がぐちゃぐちゃになって苦しいです。また、このまま40歳になってしまうんじゃないかと恐ろしく思います。(30歳が近づくにつれ今までの人生を振り返って沈み込んだり、知り合いの結婚や職場の人たちの大半が恋人がいるからか意味もなく変に焦ります) いくら他の人とそういう系の話をしてみても耳を通り抜けるだけで私が納得することはありませんでしたし(流されたり相手の理解も得られない)、また自分でいくら考えてもしっくりくる答えが出ませんでした。私に何が起きているのでしょう。またどう考えればよいのでしょう
はじめてご相談させていただきます。アラフォー男です。 私にはこれまでお付き合いした人が2名います。 ともに学生時代で最後の方からもう15年ほど経過しています。 2人目の方の失恋も時間が解決してくれるとおもっていましたが、なかなかそうはいかず、ずるずると15年。 ただ、15年間なにもしていないわけではなく、1人目の方と同じく友人の紹介や マッチングアプリ等で出会いはありました。 しかし、2人目の彼女は忘れることはできず、この15年はどこかでもう一度会える、チャンスがあるという思いで過ごしていたのも事実です。 今年、コロナも少し落ち着き始め5年ほど前から、「さすがにないな」と 思ってもいたので、今年本格的に結婚相談所に入会し、 結婚についても意識するようになりました。 そこで、15年間全く何もなかったのに2人目の方がいました。 正直、驚きました。世の中狭いにしても結婚相談所で同じ期間在籍する というのは、もしかしたらがあるのではと。世の中捨てたもんじゃない、 この15年間が報われたとも思いました。 冷静さを失い、即座にアタックしましたが、お断りされました。一瞬でした。 よくよく考えると、1人目の方とお別れした際は、恋愛に少し前向きになったときに友人の紹介で現れたのが彼女です。 その時はすぐに切り替えることができました。 そして今年、やっと前向きになれたと思ったときの再開。 お断りされたものの、彼女への想いが再燃し始めています。 タイトルのようにこれは単なる偶然で私にとっては試練なのでしょうか。 それとも、ご縁なのでしょうか。 ずっと願っていたことが現実となり、単なる偶然と思いたくない何か特別なご縁があると思ってしまう自分と、 お断りされているので、彼女に自分にその気はないという点からも、 彼女の活動の邪魔になりたくないし、自分ではなくても幸せになってほしいという気持ちもありとても苦しいです。
何度も質問すみません。 今回は、最近強く思っていることについてです。 私は今年の夏に27歳になりますが、人生で一度も恋人ができたことがありません。それどころか、よく考えてみたら、今までに恋愛的に愛されたことも愛した人もいません。恋愛の歌を聴いていても、この曲のような恋愛は一生経験できないのかなと思ってしまったり、恋愛経験のない人たちの間でも、告白したけど振られた、片思いが辛いなどの話を聞くと、自分には全くそういうことがなくそのコミュニティ内でも疎外感があります。 魅力的に思える人は芸能人くらいです。でも、例えば推しは大好きで大切だけれど、結婚は不可能だし、その対象ではないのかもと思っていますし、経験がなく分かりませんが多分芸能人とリアルの恋愛は違うのかなと感じます。 無性愛者の存在も知っていますが、芸能人の好みで人間の男性が好きなことはなんとなくわかっています。しかし好きになれる存在が身近にいません。 結婚などは周りから急かされず、今すぐ行動したいとは思わないけれど、やはり一生誰からも愛されず誰も愛さないのは虚しいです。私も愛する人と出会い語り合ったり触れ合ったりしたいです。 家族はいるし友達もいて、大切にしようとは思いますが、どことなく寂しさを感じますし、何かが足りなくもどかしいです。これは、もう彼らがいることでは埋められない気がします。この先愛し愛される人と出会えるのかとても不安です。また、出会えなかったとしても、虚しく思わずに生きられる考え方などをお教えいただきたいです。
異性と知り合いました2ヶ月目です。 いつの間にか友達以上恋人未満の関係になってしまいました。 まだ2回ですが自分の相手に対する異常な指摘が始まってきました。 相手を思いやって正しい方向に進んでほしい指摘ならいいのですが、なにも気にすることのないつまらない指摘です。 ほかの関係としてはお互いに不足してる性格を補い合ったり、出来たことを出来るだけ尊敬・ほめあったり、綺麗な言葉を使ったり、お互いの機嫌も受け止めあったりして楽しんでます。あとはほぼこちらがお相手の悩みを聞くだけの関係です。こちらは仏教の教えで解決していただいてるので感謝しております。 が、さらに私は日頃も理屈っぽくて、怒りを与えてしまってはお話になりませんし重罪です........ 怒りが発生するのはお互いの不満点から生じたズレかと思いますので、相性だと思うので離れるのが一番だと思いますが、事情をはなしたところで依存から大丈夫だからまって!と強がるはずですし、 かといってフェードアウトは相手が求めてるのに地獄のような待ち時間を過ごさせて、はいさよならでは鬼のような仕打ちだと感じて理解できないのです。 あう時間が減れば当然バレるので心配にさせますよね? となると今後ああ言うことがあったら私の取り扱い説明書として気にもとめない、うんという反応すらしないでほしい。野生の犬が吠えてると思ってほしいとしかいうしかありません。 (質問) 世間:のフェードアウトって上に書いたような解釈であってますでしょうか。 仏教的:には執着せずにきっぱり別れると思うのですが綺麗に別れるとはどういうことをするのでしょうか。 あとは恋人でもないし怒りは今後もでるでしょうが、あう頻度を少なくし、相手の許容範囲内で付き合う。その距離感で不足すれば負担なくフェードアウトできるとも考えます。 他にも何かお言葉が御座いましたら何なりとよろしくお願い致します。
つい最近、友達から声がかかり集まることになり、昔好きだった人に6.7年ぶりくらいに再会しました。 当時は関係が崩れるのが怖くて気持ちを伝えられないまま、仕事の関係で遠くに行ってしまい会えなくなりました。 久々に会い、近況を話し、私がバツ2で子どもがいることも伝えました。 波瀾万丈だね〜と当たり障りない感じで言われましたが、本心はどう思っているかは分かりません。 当時、気持ちを伝えられなかったことをずっと後悔しています。 あの時ちゃんと気持ちを伝えていたら私の人生変わっていたのだろうか?と考えてしまいます。 数年ぶりに会い、当時と全然変わっていなくて懐かしい気持ちになり、やっぱりこういう性格の人が好きだなと改めて思いました。 相手には彼女や奥さんなどもいません。 でも、私はバツ2の子持ち。 そんな人に、昔好きだった。数年ぶりに会ってやっぱり好きと伝えられるのは迷惑ですかね? バツ2で子持ちだし、相手に何か望んでいるわけではないので、ただ後悔しないために気持ちを伝えたいだけなのですが。 どうしたら良いのでしょうか?
どういう結婚、人生を歩んでいきたいのか悩んでいます。 20代ひとりっ子ですが、10年前に父を病気で亡くし昨年急病で母を亡くしました。祖父母は健在です。 今現在、交際中の同い年の男性はいます。母が亡くなる1ヶ月ほど前から付き合い出しました。母の葬儀にも朝早くから来てくれていました。付き合ってすぐ不測の事態が起こったのにも関わらず誠実な彼にはとても感謝しています。ただ、交際から半年が経った頃、だんだんそっけなくなってきました。LINEの返信が遅くなったり次のデートの約束をしなくなったり。それでもお互いの誕生日は祝い合いました。 付き合ってから最初の3ヶ月のうちに毎週会っていたので、マンネリかな?と思い 私の誕生日デートの時に遠回しに昨年11月に結婚について触れてみました。すると、帰ったあとのLINEで「もしかして結婚したいと思ってる?そうだよね。そろそろしたいと思うよね。でも、俺多分結婚はできないと思うんだ、だからお互いのために別れた方がいいかもしれないね。」と送られてきました。それについて私は、 「考えたんだけど、今は急がずにただ一緒にいられればいいと思ってる。結婚はお互いがいいと思わないとできないもんね。」と送り、それから1ヶ月後が彼の誕生日だったので、一緒にお祝いしました。 その後クリスマスに会い、次の予定が決まっていなかったので私の空いている日をLINEで送りました。数日後、「ごめん、性格とか考え方とか違いすぎて疲れちゃった 別れようか」と彼からLINEが来ました。それに対して「私も最近モヤモヤしていたし、会って話がしたいな。」と返信しました。 彼は付き合う前は結婚願望あるか聞いてきたり、付き合いたては毎日LINEがあり、会った時も愛情表現がハッキリありました。会っているときは不満などあまり言わない人です。 一緒にいるときに安心感があるし、この先会えるなら彼の思っている不満を聞きたいし価値観が合う人はそういないから上手く擦り合わせられたらなと思っています。 今現在の私は結婚への焦りがあり、1年以内にはしたいと思っています。女子校、女子大出身、女性しかいない職場という環境です。 何を優先したらいいのでしょうか。
20代前半女性です。 最近彼氏ができたのですが、過去の恋愛(元彼、経験のこと等)をどこまで打ち明けるべきかと、そのことで相手にショックを受けさせてしまったらと思うと怖いです。 心苦しく、ずっと悩んでいます。 相手にとっては私が初めての恋人で、多分男女の経験もありません。 私は元彼と経験があります。 もし何かの機会で彼氏から「経験はあるの?」と聞かれた際、どのように答えるのが正解か分かりません。 嘘はつけない性格なので、最低限「ある」と、せいぜい人数まで答えるべきかなと思いました。 あくまで向こうから聞かれたら答えて、自ら事細かに打ち明ける予定はないです。 聞かれても詳細は言うべきではないと思っています。 今の彼氏に処女を捧げればよかったと後悔しています。 多かれ少なかれショックは与えてしまうと思うので、なるべく最小限に抑えたいです。 とても優しい彼氏なので、傷つけることは極力避けたいです。 自己中な考えですが、この事で引かれてしまったり、別れに繋がったらと思うと怖いです。 そうなってしまった場合は縁がなかったと、無理に縋ることはしないと思いますが… お坊さんが私の立場だったらどのように答えるのかをお聞きしたいです。 ネットでは極端な意見が多く、私のような状況の人は幸せになれないと言った意見を見てしまい、落ち込んでいます。 どうかお力添え、よろしくお願いいたします。
大学1年生の女子です。同じサークルの同級生の男の子が好きで1ヶ月以上毎日LINEをしていました。学部は違うのですが、週に1回程のペースで会っており、2人で遊びに行くことも2回ありました。2回とも相手からの誘いです。 1回目は休みの日に水族館に行きました。とても良い雰囲気で、次の日には「今度いつ空いてる?」と連絡が来ました。 2回目は授業終わりにお茶をしてイルミネーションを見に行きました。 しかし2回目のデート後、突然LINEを終わらせられました。いつもは終わる雰囲気になると新しい話題が出てくるのですが、この日はスタンプが送られてきました。 2回目のデートの2日後にサークルのご飯会があったので、その時に話していつも通りであればまたLINEをしようと思ったのですが、近くにいるにも関わらず会話はなく、本当に一言話しただけでその日は終わりました。 当分私からLINEをするのは控えておくほうが良いのでしょうか?そして2回目のデートでの私の行動が、彼の素っ気なさの原因でしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっています。 以前から好きな人(新人看護師)さんの件で相談してきましたが、先月お土産を渡せて、相手からも次の日に実家に帰るからお土産買ってくるねと言われました。 職場の友達に相談したら休憩時間合わせるのが大変だったらご飯に誘ったら? と言われまして、先日お土産頂けるのでしたらご飯に行きませんか?と連絡先書いたミニレターを託けました。返事待ちです。 いつも女性の件で悩んでいるのは、 自分は曖昧な関係や距離感が苦手です。 他の職員さんは女性同士だとある程度仲良くなったらご飯に行ったり連絡先交換したりなどプライベートでやり取りをして線引が出来てます。 しかし自分の場合はご飯に誘ったり連絡先渡しても、曖昧にされたり院内で仲良くしたいと言われ結局ズルズルと仕事中に話をしたりなど公私混同+中途半端な関係になってしまいます。 中には先輩に「遊ぶつもりがないなら関係を0にしてしまえ」とガツンと言ってくださったおかげでプライベートで会うことが出来ましたが、、、 彼女はどう言う気持ちかわかりませんが、中途半端はしんどいので信頼できる彼女の先輩に相談しようかなと思っています。
好きな人がいてお互い想い合っているのですが、付き合うには至ってません。 彼は次付き合う人とは結婚すると言い切っており、普段会う中でも色々いいところも悪いところも見られています。 そんな彼と身体の関係もあるのですが、最近は彼の家に泊まる事が多く、この間行った時にコンドームが減っていたので、あれと思い彼の財布を見たところ財布の中にコンドームが入っていました。 勝手に探るのはいけない事だと分かっています… ただ、なぜ財布に入れてるのか分からずモヤモヤしてしまいます。 いざという時のためなのかとしか思えず 嫌で嫌で仕方ありません。 やはり付き合ってもいませんし、 お互い自由なのは自由なので外で何してるか分からないしなと割り切るしかないのでしょうか。
はじめまして。 私は両親の不仲、兄弟への嫉妬などから愛情に飢えてしまい、多くの人から愛されたいと思うようになってしまいました。 現在、恋人がいるにも関わらず、別の方とお付き合いをしております。 その方から、自分と付き合ってもらえないなら自殺すると言われてしまいました。 恋人との将来、浮気相手との将来どちらも捨てがたく、どちらとも縁が切れるのはつらいと感じており、決断を先延ばしにしていた折の出来事でした。 ひとまず、浮気相手の自殺をどうすれば止めることができるのか、お知恵を貸していただきたいです。 ひとえに自分の承認欲求が生んだ問題です。 人を傷つけているということは重々承知しております。 ですが人の生死がかかっている以上、自分だけでは解決できないと思い、ご相談いたしました。 どなたかご回答いただけますと幸いです。 お願いいたします。
ご覧いただきましてありがとうございます。 20代後半、都内在住で会社員をしている者です。 私には1年3か月ほどお付き合いをしている恋人がおり、 彼女も同じく20代後半で、千葉県在住の会社員でございます。 将来のことを考え同棲を検討し始めたのですが、同棲や結婚後に住む場所について悩みがございます。 私は小さいころからとある町に憧れを抱いており、一度は住むことを夢に見ておりました。 その地域は東京から電車で1時間ほど離れた町であり、都内へのアクセスも良いことから東京からの移住先として人気の地域ではありますが、彼女の住む地域とは真逆に位置しております。 私自身今まで辛い事や悲しい事があるたびに、将来その町に住んだ生活をイメージすることが心の支えとなるほど、強い想いがありました。 そして、1年以内にはその地域へ移住したいと考えておりましたが、今回恋人と住む地域を話し合った際に猛反対をされてしまいました。 彼女の言い分としては以下です。 ・特に住みたい地域があるわけではないが、その地域は住みたくない(イメージが良くない) ・今後の子育てを考えると実家の近くに住むのが安心 ・今まで地元で育ってきて、知り合いもいない環境は不安 ・その地域に引っ越す場合は、通勤ができないので転職しなければならない。転職することは元々考えていたが、地元から離れること、友達と会えないこと、転職することの3つを一遍に変えることは強いストレスを感じる ・私だけが住むのは、遠距離になるため嫌 ・年齢を考えると最初の数年だけ住むというのも踏み出せない 至極真っ当なことを言っていると思っておりますし、移住した場合は彼女に大きな負担がかかることは明白です。 そのため、自分の夢を追うことで一人の人間が不幸になるのであれば夢を諦めるのも必要ではないかと考え始めております。 本当は諦めたくない気持ちがあるのは事実ですが、私が諦める以外の道はないと感じています。 ただ、ずっと憧れていた夢を諦めるということは、今後長い間心の中に後悔は残っていくのだろうと思ってしまっております。 このように、何か夢を諦めた際にどのような心構えで生きていくべきなのでしょうか。 一方を手に入れようとすると、もう一方を失う、そんな人生でどのような心構えで生きていくべきでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いでございます。
人生で1番の相性の良いと思える女性と出会いベタ惚れ、ゴリ押しの結果お付き合いをしています。 交際開始後、元々別の彼氏がいて不倫関係である事、1番好きなのは不倫相手だと告白されました。 不倫相手が4月までに離婚の具体的な動き(別居)を示さなければその関係を終わらせると言っています。 自分としては結果はどうあれその時までは関係を続けたいと思っています。 ただ執着や嫉妬、依存的な好きな気持ちが自分に有り、毎日が耐え難いほど辛いです。 心を落ち着かせてその時を待ちたいのですが、苦しい気持ちをどう抑えれば良いでしょうか?
大学2年生です。私は恋人ができたことがありませんし、欲しいとも思えません。好きな人すらできたことがありません。 最近付き合う理由についてよく考えます。色んな人に「どうして恋人作るの?」と質問しましたがしっくりきませんでした。私は恋人を作る理由がわかりませんし、自分には特に必要ないと思っています。 私自身の見解ですが、今の生活で満足しているから恋人が欲しいと思わないのではないかと思いました。それと、自分があまり人に興味がないのではないか思いました。 どうしたら恋愛というものができるのでしょうか?
マッチングアプリで出会い、スピード交際となった彼(付き合ってひと月)と今後どう付き合っていくか悩んでいます。私は25歳(見た目や性格は悪くない評価を受けることが多く、過去の恋人ともうまくやってきました)、相手は30歳です。 彼から以下の発言がありました。 ・まだ君のことが好きか分からない ・熱しにくく冷めにくいタイプで、昔熱狂的に好きになった子が2人くらいいたけど、中には1年弱付き合っても好きになれないまま振ってしまった子もいた ・君の将来設計(結婚)について行ける自信が無く、結婚や同棲にあまり意欲がない、あと5年くらいは一人暮らししたい ・来月末の試験のためそれ以外に時間を割く余裕が無い また、会っている時に次回の約束をするものの、前日にドタキャンや1日遊ぶ予定を夜だけに変えられたりすることが頻繁にあります。少し精神が安定しないタイプのようです。 以上の話を受けて、今年中はとりあえず付き合って、今後の関係をどうするか1度話し合う機会を設けることにしましたが、どうするか悩んでいます。そもそも私があまり恋愛体質でないので、彼の連絡不精やドタキャンはまだ耐えられても、相手が自分のことを好きになってくれないのではないか、時間だけ無駄にしてしまうのではないかと不安です。 私が彼に様々な期待をしないでこれからも付き合っていけばいいのでは、とか、来月末の試験が終わったら彼に余裕もできて私に向き合ってくれるのではないか、と前向きに思う反面、約束を頻繁にドタキャンしたり、欲の赴くままにお金を使ってしまう人のことを尊敬して付き合っていけるのかと悩みます。自称ADHDで、計画性のないタイプだと言っていました。 ・教養と知性があって、深い会話や知識の交換ができる点 ・好きになれるか分からない私の時間を奪っていると自責している、実は真面目なところ ・単純な性的魅力(見た目など) ・芸術的センス 以上のような相手を好きな点があり、できれば積極的に別れようと思う気持ちは無いですが、現在時点で幸せな恋愛では無いと感じます。 散らばった文章になってしまいましたが、総合的に見て今後関係をどうしていくのがいいでしょうか。また、こういうタイプの方に好きになってもらうにはどういうことを心がければいいでしょうか。厳しいものも含めて、ご意見お待ちしています。
今職場で毎朝挨拶していた 年下の男性が気になってます。 2回一緒に帰り、紳士的なところに 惚れてます。 最近は、タイミング合わず会えてないです。 他の男性と会っても彼のことが 頭から離れません。 どうしたらいいですか。
初めまして。 前向きに恋愛がしたく、相談をさせていただきます。 私の周囲には容姿の優れた女性が多く、男性達がその女性達に自分に対する時とは全く異なる態度を取るところを、何度も目の当たりにしてきました。 そのためか、男性は所詮は容姿が優れた女性が好きなんだという思いが常に頭の片隅にあり、男性に対して不信感や嫌悪感を抱いてしまうことが多々あります。 また、優れたところのない自分を本気で好きになる人はいないなどと、恋愛に対して卑屈な気持ちになることも多々あります。 いっそのこと恋愛自体を諦めた方が楽ではないかと思いましたが、誰とも恋愛をしないときっぱり諦めることは難しいと感じています。 どうすれば、容姿で態度を変えるような男性ばかりではないと思えるでしょうか? また、自分だから好きになってくれる人がいると思えるようになるでしょうか? ご回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
【徳島県觀音寺】今日のひとこと・御朱印・相談チャット
【栃木県一向寺】命日通知・寺みくじ・相談チャット
【兵庫県本松寺】花咲く寺・ご供養相談・寺犬みくじ
教えと名言・逸話
仏教の根幹となる教え
仏教が説く8つの苦とは
究極の自分軸で生きること
シェアハッピーの精神
同じ処でもう一度会うために