生き霊は実際しますか?
たまたま見ていた怖い話スレの動画で「よく事故り入院を繰り返す自分が知人の伝手で仕事を紹介され完治した頃から社長の態度が豹変してパワハラで殴られるようになり、そこから逃げて別の土地に行くとそこの神社の人に声をかけられ『貴方には二人の霊がついている。一人は兵士、もう一人は生き霊ですね。兵士は貴方にとても似ていて兵士が生き霊を牽制してるようです。生き霊はとても怒っているようですね』と話しその人は辞めた所の社長だと思ったそうです。霊は神社の人にお祓いをしてもらいました」
というようなのを見て、怒りや憎しみが生き霊となりその人について体調を悪くさせてしまうのでしょうか?
私の祖父は霊感がある人でお祓いなども依頼されてするような人だったとは聞いてますが、私には霊感はないけど中学まで毎日お祈りと御守りを肌身離さずつけていた習慣がありました。
これがなんの意味があるのかは説明しにくいのですが、もし怒りなどで生き霊となりその人に取りついているのであれば
姉の原因不明の体調不良は私の毎日の怒りが取りついていたのではないかと、はっとしました。
姉にデザートなど奢ってるような日でも毎朝頭の中で姉の生活態度に怒りや悩みを抱えて、姉の守護霊や神様になんとかしてくれと思っていた日々もありました。
姉が寝ぼけなのか寝起きに耳元で罵倒されたとか叩かれたとか意味不明なことを言ってきたこともあり、困惑してたのですが
この長年の苦しみは私の怒りからくる生き霊が取りついていたのではないかと思うと、ああもうとりつくのはやめようと思いました。好きで生き霊を飛ばしたわけではないですけど、もしそうだったなら自分の生き霊を回収して姉の体調を良くしたいです。
全く関係なかったら、姉の生活習慣が悪い結果なんだろうとは思います。
生き霊やめよって思った次の日、珍しく姉は朝起きてきました。体もしんどくなさそうです。
にわかには信じにくいですけど、こういうことはあるのでしょうか?

有り難し 37

回答 2