hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し6339
回答数 回答 207

善應寺

伊達綱宗・綱村公位牌所・蒙古の碑のある寺

回答した質問

思いを手紙に。

お辛いことと存じます。

旦那様とお会いできないようであれば、
お手紙に書かれてみてもよろしいのではないかと
おもうのです。
いまのあなたのお気持ち、こちらに書かれた内容を拝見し、
...

質問:夫を何度も傷つけてしまった

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

悩むからこそ

悩みます。。。
本当に名付けは悩みます。。。。

わたしも三人の名づけを致しましたが、

役所に届けるまでの猶予二週間、みっちり使わせて頂きました(==;)

三人のうち二人につけ...

質問:子供の名付けで夫婦の意見がわかれています

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

まずは役所・菩提寺・改葬先となる霊園・お寺様とご相談を。

改葬につきましてはまずは最寄の役所の生活衛生課
というところにお出で頂くか、お問い合わせをして頂き、
詳しくお話をお聞き頂くことが宜しいかと存じます。
地域によって幾分か差があります。
...

質問:改葬手続きの流れについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

すてきなはなしですね♪

多くのあたたかい手があなたを包んでいるんですね。

合掌

質問:恩師★について

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

仏教は「いきものは皆平等に不幸である」を説く教え

先般、京都花園大学教授、佐々木閑(しずか)先生の講義の話を聞きました。
先生はインド仏教史が専門です。NHKの番組にもお出でに成られております。

題は先生がその講義の根本として、話された...

質問:一切皆苦について詳しく教えて下さい

回答数回答 5
有り難し有り難し 2