まず、お骨を取り出すということに関してですが、たとえ境内地内での移骨となったとしても、行政にて「改葬許可」の申請を行わなければ、お骨を取り出してはいけないこととなっています。ただ、火葬許可証を保...
大変ななかを書き込み頂きありがとうございます。
さて思う事を述べて頂いたところで、
おなじ中年として、わたしも思うことを述べます。
家庭の現状をきりもりしてこそ仕事でも「経営」が成り立...
おつらい事と存じます。
わたしも小学一年生の娘がおります。
入学式は二か月遅れ、行事も、楽しみにしてた夏のプールも
なくなりました。こちらも運動会は中止になりました。
4月に入学...
以前のご質問もみさせていただきました。
おつらいことと存じます。
あなた様もご家族も楽になれるのがいいと思います。
無視されるということであれば
そこに「向き合う」必要はあり...
まずは呼吸を整えましょう。
ゆっくりと、全身の細胞から息を吐き出すように、
ふーーーっとはきだします。
あとは勝手に肺が息を吸ってくれます。
有難いですね。こころは乱れても、から...
お父様の安らかならんことをこころよりお祈り申し上げます。
お寺さまでのことでおつらい思いをされ、ご心痛いかばかりかと
御見舞い申し上げます。
まったくもって恥ずかしながら、わたし自...
原始仏典で、小生が参考によむものとして
六方礼経(シンガーラ経、善生経)というものがあります。
父母や天地、お仕事などへの礼拝を通じて、
自分自身の「縁」というものに気付き、善く生きる...
お子様を愛するが故に、どうしても憎いという思い、
自分自身への不甲斐なさなどを感じてしまう、
或いはもっと子供に「愛されたい」とお感じになって
いるのではないか、そのように伺いました。
...
臨済宗ではありますが、わたし自身の体験を通しての
言葉となりますことをご了承下さい。
看経 読経 論
これらを同時に行うことを、わたし自身は成していません。
看経は看経に専一に
...
さわやかな清風のような、あたたかいおこころに
感謝申し上げます。
わたしも一緒にお祈りさせて下さい。
あなたさまのお身体がやすらかになりますように、
ハスノハの和尚様方に、
いま、本当...
恐れながら
一番の問題は、
あなたがあなた自身を愛していないということに
結ばれると存じます。
あなたがあなたを愛せない、その理由があると思います。
それは旦那様にも、間の男さ...
大変な中、書き込んでくださってありがとうございます。
あなたはもうすでに頑張っている以上、
これからさらに頑張ることはできません。
ビンと張った弓は、チカラを緩めるか、切れるかなの...
おつらいこととぞんじます。
その決意にいたるまでにどのような事が積み重なったのか、
推し量るのみではありますが、
どうかこれよりは、あらゆるものに「ありがとう」を言う時間だと
思い、...
なくなられたお子様の安らかならんことをこころより祈ります。
ご不満、ご不安のなかで、本当につらいことであったと存じます。
>わたしもなにかすればいいんじゃないか?というアドバイスはい...
お辛いことと存じます。
「存じます」と申したのは、わたしもあなたの苦しみを
わかるはずもないからです。
「わかってほしい」
その願いをくみ取ることは出来ても本当にわかるわけではない。
...
大学のお坊さん的学生寮にいたころ、
朝起きたら虎屋のようかん(縦30センチ横5センチほど)が
くちにささっていた経験を持つものです。
あれはいったいだれのしわざだったのだろう?
おいしか...
大変な時期、こうして声をあげていただけたこと、本当にありがとうございます。
あなたと同じような思いに苦しんでいる人は、沢山おられることと存じます。
その大きな原因は「合わない」という、こ...
亡くなられましたお子様に、安らかならんことをお祈り申し上げます。
あなたさまのお悲しみに、こころよりおくやみ申し上げます。
ご自宅でのご供養ということをご選択されたということですが、
...
おつらいことと存じます。
お子様に対し、とくにご長女様に対しての思いや言葉は、
きっとあなたご自身にむけたものでもあるのだろうと思います。
こんなにちゃんと育てたのに。どうして?そうした思...
悩みます。。。
本当に名付けは悩みます。。。。
わたしも三人の名づけを致しましたが、
役所に届けるまでの猶予二週間、みっちり使わせて頂きました(==;)
三人のうち二人につけ...