まだ、お墓に納骨できてません
お世話になりっぱなしです。
また今回もよろしくお願いします。
四十九日も、とうに終わりましたが、未だ、お墓も決まっておらず、、
その前に、まだ納骨したくないです。
まだまだ気持ちの整理がつかない中で、なんとかお骨が家にある事で夫が側にいると思う気持ちで、毎日過ごしているからです。
それを、更に納骨などしてしまったら、またまた淋しく思うだけです。
子ども達も、家のままがいいといいます。
ねる時に、話しかけたり、タッチしたりしています。
普通は、お骨が家にあると、現実にうちつけられて辛くなるとこですが、、
今は、パパが近くにいる、夫が家にいる…と思って生活しています。
やはり納骨はしないとだめですか?
また、納骨する意味はなんですか?
お墓に納骨しても、極楽浄土にて亡くなったら行かれるんですよね?納骨の場所が亡くなった方の本当の場所ですか?
また、お墓をもつにあたり、経済面にて先になるかと思います。
こんな気持ちばかりの私です…
まだまだ乱れたままで情けない
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
一緒にいて良いですよ
あなたの気持ちの整理ができた時が納骨の時です。
kamayuさん、こんにちは。
ご主人さんの遺骨を四十九日過ぎても納骨していないのですね。
納骨の時期は地域によってまちまちです。私の地域では葬儀当日に納骨しますし、四十九日の場合、お盆の場合、一周忌の方もおられます。特に決まりはありません。
日本人は遺骨に思いがあるので、あなたが納得された時に納骨で良いでしょう。
親戚や夫実家の関係で早く納めないといけない場合もあると思います。そういう時は、一部の家安置用の遺骨だけ分けて、残りを納骨する方法もあります。遺骨をお位牌に納められるお位牌もあります。また常に一緒にと願って、ネックスレスに入れる方もおられますよ。
自分が一番良いと思う方法を選んで、愛したご主人を供養してあげください。
ご主人はあなたの思いを喜んでくださっていると思います。合掌
納骨しなくても大丈夫です。
質問者からのお礼
迅速な回答していただきありがとうございます。
そうなんですね…一緒にいていいんですね。ただ、お骨があるから、近くにいるということではないですよね…
でも少なくとも子ども達はいつもはなしかけています