何かすべきでしょうか
私の母子手帳を見つけたので何気なく見ていたら、「今までの妊娠」というページの「出産年月日」に私の生まれた2年前の日付で記載がありました。
「現在の子どもの状態」というところには「健・否・死」を丸つけるところがあるのですが、年月日意外何も記載がありませんでした。
今まで母親にもそのような話も聞いたこともないし、祖母に聞いても全く知らないと言われ、母親は既に亡くなっておりそのことについて知る人はいません。
その年齢はまだ母親が結婚していない年齢だったので何か理由があってということかもしれないのですが、このまま放おっておいてもよろしいのでしょうか。それともこれも仏教で言う「因縁」というのであれば、何かしたほうがよろしいでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
浄土真宗では水子供養をしません
浄土真宗では、死んだ方が、成仏できないとか、祟るという考え方自体がありません。
ですから、水子供養もしません。
どんな亡くなり方をしようが、死んだ方は、諸仏として、われわれを真実に導こうとするはたらきとなっておられませす。
諸仏なのだから、こちらから、水子供養をしなければ、今生きているわれわれが不幸になるなどというのは物の道理としてありません。
ただ、この出来事をきっかけにして、あなたの知らないご兄弟がいたこと、あなたの知らなかった、お母様の悩みに目を向けてみてください。
あなたがそうすれば、あなた自身が人間という存在の真実に気が付かされるはたらきを、生まれる前になくなった、ご兄弟がはたしてくれたと言えるのではないでしょうか?
質問者からのお礼
佐藤住職、的確な回答ありがとうございました。
供養だとかそのような事だけに目を向けていましたが、住職の回答を見て新たな見方が見えました。
本当に有難うございます。