hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

グロテスクな物を見せられる

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

こんばんわ!
たびたび質問ごめんなさい。

私の弟は今、中学1年生です。

今、学校でグロテスクな画像や心霊動画やらが流行ってるらしく
学校から帰ってくるとスマホで調べて
「見てみて〜。良いでしょ〜。」
と見せてきます。

でも私から見たら正直、気持ち悪いです。

弟には

「気持ち悪いから止めて見せないで」

と言ってるのですが

一向にやめてくれません。

どう弟に対応すれば良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのうちに飽きます

拝読させて頂きました。そういう年頃ではありますよね。わざわざ嫌なものを見せびらかすことはよくあることです。

単純ですからたぶん飽きがきます。その類いは流行りすたりがわりと短いスパンでやってきますから、おそらく飽きるのも早いと思います。

成長期にはよくあることですから適当に流しましょうね。いずれはまた別のものに変わりますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

軽く流す

こんにちは。

 気持ち悪いものを無理に見せられるのですか。困りますね。
 私にも中学生の子供がいますが、恐いものを見ては、夜おトイレに行けなくなっていました(笑)

 弟さんは気持ちの悪いものをあなたに見せて、嫌がる姿を楽しんでいるのかもしれません。
 見せられても過剰に反応せず、「そういうの興味もないよ」と軽く流すのが一番だと思います。

 Azuma師もおっしゃる通り、すぐ飽きます(笑)

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

お礼、忘れてました…。

そうですね。気にしないというか
相手にしないのが良いですね。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ