hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親の借金

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

私の母は借金を背負っています。
私が小さい頃から、そういった会社から手紙がきていたのでポストを開ける度苦しくなります
母から直接、借金があることを聞かされたことはありません。
毎年、誕生日やクリスマスにはプレゼントをくれますが、借金を先に返して欲しいなと思ってしまいます。
どれくらいあるとか、詳しいことは知りませんがもう何年も前からなので蓄積してるんだなとは思っています。
母に直接聞いてみた方が良いのでしょうか。
聞いたところで、返済の手助けをしてあげられるような収入もわたしにはないのですが、、、


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親に聞いても教えてくれないと思いますよ。
あなたはしっかり勉強して、一人前の大人になってください。
お釈迦様は言いました。
「人が何をしたかを見るな。自分が何をしたか、それだけを見なさい。」
あなたにできることを頑張ってくださいね。
親の遺産無しで生きていけるように。
なお、たとえ親であっても連帯保証人になってはいけませんよ。
将来、もし親にお金を貸してと言われたら、貸すのではなく、差し上げてくださいね。もちろん生活に支障の無い範囲でですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ありがとうございます。
今は、しっかり勉強して立派な大人になります。
親にお金を貸すのではなく、差し上げられるような大人になれるよう頑張ります

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ