hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今度高校生になる息子が、家のお金を盗みました。2回目ですです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

高校の合格発表で、自分だけ落ちてしまったのと、友達とケンカして絶交したストレスで、引き出しにあったお金15000円を盗みました。

以前も神棚にあった10万円と引き出しにあった7万円を盗んで、カードゲームのカードを買ったり、ゲームセンターで使ってしまって、警察も呼んで、本人も土下座して反省したと思ったのですが、今回、また盗みました

親としてどうしたらいいのか悩んでます

今回は、罰として、外出禁止、家の手伝い、携帯ゲームを全て消去

そして祖母のところに行って、もらった進学祝いを返して、何故返すのか説明する。という事にしました。

今の子は携帯ゲームで友達付き合いあるようなものだから、すごくショックは受けてると思います。

携帯を解約するという話だったのですが、これからの通学にも不便になるので、解約はやめてもらいました。

ここまでして良かったのか、足りないのか、どうしたらお金の大切さが教えられるのか。不安だらけです。

将来のことを考えると、今、気づいてもらいたいから、厳しい事をするんですが…

とにかく、甘やかし過ぎたのは反省してます。

1回目は仕事でほとんど子供と接することがなかったから、寂しかったのかと思い、仕事してない今は、甘やかしていたと思います。

我慢もさせてなかったのも認めますが、我慢って、どうさせれば良いかわかりません。

どうしたらいいか、助言をお待ちしてます


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分で体験することによって成長する

まず基本的なことからお話しします。家の中のお金の管理ですが、現金を神棚に置いたり、引き出しに入れたりして、誰でも取れるような状態にしておくことは良くありません。お金は大切なものですから、鍵の掛るところに保管し、鍵の管理も親がして下さい。子供の前では、安易に現金のやり取りを見せないことが大切です。人間には誰にも魔がさすということがありますので、家庭でも職場でも、お金を簡単に盗むことの出来ない環境を作ることが必要です。
次にお聞きしたいのは、息子さんが自分のものを大切にしているかどうかです。自分が汗水たらし、苦労して手に入れたものは誰に言われなくても大切にします。簡単に手に入ったものであれば、またいつでも手に入ると思って大切にしようという気は起りません。まず自分のものは自分で管理し、整理整頓をする習慣を身に付けさせて下さい。片づけてないものは捨てられても仕方ないというルールを作ってもいいと思います。
携帯を止めるのも一方法だと思います。今回はあなたが先回りし、通学が不便になるからと解約をストップされましたが、それでは子供さんのためになりません。
携帯がなくて自分が不便な思いをし、本当に携帯が必要だと思ったら子供さんが何かアクションを起こすはずです。それから話し合って見ても遅くないことです。
子供は親が言って聞かせて成長するのではありません。自分で体験することによって成長するのです。もちろん体験には失敗も多くあると思います。その経験が失敗しないための方法を学ばせてくれるのです。
以前罰として家の手伝いをさせておられますが、今はアルバイトが出来ないと思いますので、手伝いをしたときは、時間給に換算してお手伝い賃をあげてもいいと思います。これから先アルバイトをすることがあった場合、給料は時間給です。それを積み重ねて月給としてもらうわけですから、お金のありがたみが分かるわけです。賃金とは労働の対価だということを体験させて下さい。10万円稼ごうと思ったらどんなに大変なことかを実感させて下さい。お金は簡単に手に入らないことが分かれば、我慢することも覚えます。そして、自分が働いて得たお金は、誰にも遠慮することなく堂々と使えるという爽快感、満足感を味あわせてあげて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

鳥取市にある浄土真宗のお寺の住職です。36年間のサラリーマン生活を経て20...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ