hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

高校時代の先生が未だに好きです

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

こんにちは。初めて質問させていただきます、大学1年女です。

受験生の時、ふた回り年上の先生が好きになり、頻繁に質問にいっては勉強の相談に乗ってもらっていました。
在学中は、あくまで先生と生徒としての立場をわきまえた関係を心掛けていましたが、
進学が決まり、ばくばくしながら連絡先を聞いたところ、意外なほどあっさりと教えてくださり、現在に至っています。

その先生と、この前、初めて2人でお出かけにいきました。
先生は、今までに私が話した事や、当時の様子を覚えてくださっているようでした。
一緒に喫茶店でお茶をし、初めて色々な話をしましたが、お互いかなり踏み込んだ話題にもなり、何となく私が好意を持っていることは伝わっているのかな、と感じました。

大変楽しく、今思い出しても素敵な思い出なのですが、
その時に先生が独身だとお聞きして、身を引かなくて良いことが分かると、今まで以上に親密になりたい気持ちが増してきてしまいました。

まだその日から全然経っていないのに、もう既にお会いしたいなと考えてしまいますし、
普段は自粛して全く連絡をしていないので、もっと頻繁にやりとりできる関係になりたいと考えてしまいます。(恐らく、送ったら返してくださるとは思うのですが…)

先生は、そこまで女慣れはしていなさそうな、まっすぐな方に思えます。
同時に、几帳面で礼儀正しい方でもあり、
子供っぽい性格の父を持つ(失礼ですが)私は、先生が醸し出す素敵な大人の雰囲気に惹かれたように思います。

しかし、その分、私がほのかにアプローチしても大人の対応をされるばかりで、距離の詰め方が分かりません。
卒業生と会うこと自体には肯定的なようなのですが、
お出かけも、会っている時は、次回以降もあるような事を仰っていたのに、2回目の約束も社交辞令のようなもので終わっていて、
この煮え切らない感じがすごくもどかしいです。

この状況で、私からもっと連絡をしたり、お出かけに誘ってみたりというのは、果たしてありなのでしょうか。
私自身、先生はお忙しいのではないか、ご迷惑になるのではないかと思うと、接触をためらってしまっています。
こういう事は初めてで、加減も分からないので、
アドバイスがあればぜひ教えてください。
また、私の文章を読んでいて感じたことなども、教えていただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それぞれの大切な人生

拝読させて頂きました。あなたの素直なお気持ちを読ませて頂きました。
あなたは今大学に進学なさり新たな一歩を踏み出したところです。勉学を志していらっしゃるでしょうし、これから様々な出会いや経験があなたを待っています。
先生への想いも大切かとは思います。あなたの先生への真摯なお気持ちはおそらくは伝わることでしょう。ただその想いのみにこだわることなくこれからの人生をしっかりと積極的に歩んで頂きたいと切に願います。
人生には出会いあり別れあり様々な経験を積んで成長していくものです。
あなたの人生にもこれから嬉しいこと楽しいこと辛いこと悲しいことが訪れて参ります。
どうか一つ一つの出来事や人を大切になさり深めていって頂きたいと思います。
同様に先生にも先生の人生があり、自ずと歩んでいかれる道があります。そのことを心に留めて尊重なさってくださいね。

あなたの人生にも先生の人生にもお健やかな実り豊かな未来が訪れて共に充実した毎日でありますようにと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

付き合う覚悟があるなら、告白してみましょう!

sylvieさん、こんにちは。

高校時代の先生に恋をしてしまったのですね。

高校時代であればアウト(笑)ですが、もう18歳も越え、先生も独身であれば、問題はありません。年の差のリスクは親や周りはいろいろと言うでしょうが、その問題は本人が考える問題です。たぶん、先生も年の差があるので、付き合うのはあなたに悪いと思ってためらっているかも知れません。

 普通に、先生に年下の私と付き合うことができるかどうか、告白質問してみればいいと思いますよ。たぶんまじめな方であれば、先生から告白することはないでしょうし、あなたと付き合うことの反対などのリスクも考えているのかも知れません。また独身っていってももしかしたら離婚経験があり結婚を考えていない場合もあります。ようは聞いて見なければわかりませんので素直に聞いてみましょう。

ただし、あなたの恋心が真剣だという前提です。あなたの親は必ず反対します。その反対を説得しててでも付き合えるかどうか、それだけ先生の年齢差のリスクは大きいのです。それを乗り越える愛がなければ、先生においそれと告白をしてしまうと逆に先生に迷惑もかけてしまいます。そのことをよく考えて覚悟して告白してくださいね。

がんばって!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

仮に恋愛になっても、師弟の思い出は大切に

卒業なさっていて18歳を超えているので、独身の先生と恋愛するのは問題ないと思います。
ただ、恋愛になった後に、もしうまくいかなかったとしても、先生と生徒としての思い出は大切にされ、
仮にフラれたとしても、今後も先生と生徒としての会話は普通にできるよな幕引きにされた方が良いとは思います。
何事も経験です。
私は大学時代にお世話になった人から、若いうちは何でも経験しろと言われました。
ただし、子供に罪はないから、妊娠させるようなマネはするなと言われました。
あとは、病気になろうがドラッグにはまろうが自己責任だと言われました。
私は、あなたにはそこまでは言いません。
妊娠だけではなく、病気とドラッグにも気をつけてください。
その上で、何事も若いうちは経験、だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ