遠距離恋愛です。
私は遠距離恋愛をしていて、彼とは結婚したあとの子供の人数や名前など具体的に話してきました。
ですが昨日彼氏に「お前のことが心配だし腹立つから最近鬱と医者に診断された、もうダメだ、離れよう」と言われました
彼とは昨日の午前中まで仲良く結婚しようとか同棲したらどんなことしたいとか話していました
彼はここ一週間ほど大学の勉強や保護者となかなか上手くいっていないことが原因で睡眠を出来ていません。
彼は大学進学するまで甘えれないようにといって私との通話できる環境をなくしました。(LINEを消すなど)そこから、TwitterのDMでやり取りをしていました。
彼のお母様から大学まで待っててもらいなさいと言われたそうです。
私は待っていると決断したのですが寝れていないのが原因で倒れていないかなど心配で心配でついついメッセージを送りすぎてしまいました。
それがこの結果です
今はもう嫌いだといわれ、9月に会う予定があったのですが今は会いたくないし話したくないと言われてしまい、どうすれば良いのかわかりません
彼の友達からは、うつ病のときは何もせず放置が一番いいといわれ、連絡手段を全てなくしました。
一ヶ月でもいいから待ってあげて、その間に悪かったところを直して彼を迎えてあげようと言われました
わたしは戻ってきて欲しいです
どうすればいいと思いますか?
彼は戻ってくると思いますか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心配や愛情が、相手には負担になることも。待つことも、愛だよ。
あなたの彼への心配や愛情が、相手には 負担になることだってあるのよねぇ。
あなたが、彼を想う気持ちも、同じ女性として分かってあげたいよ。でも、誰かに想われている気持ちを、受け入れていくスピードは、人によって違うの。
だからね、大好きな彼なら、待ってあげて欲しいなぁ。待つことも、愛だよ。
彼にとって、あなたが 居心地の良い安心できる場所なら、彼は戻ってくると思うよ。
待ってあげてね。もし、彼が離れていくのなら、それはそれで、認めていこう。それも、愛の形。
その時は、一緒に泣こう。私も2人を見守っているからね(*^^*)



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )